月別アーカイブ: 2016年9月

ミツバチ内検@0725

皆さんおはこんにちばんは!“乀(・.・。)
2年次のマリナ&うえのんです。
遅くなりましたが、7月25日のミツバチ内検の報告です‘0巛Qブーン

*みつえ群
雄巣礎を取出し、巣礎1枚追加。8枚採蜜。

*ミエル群とアリス群
女王が多く羽化していたため女王がいないアリス群へ移動し、1匹残す。
巣礎1枚追加。8枚採蜜。

*シャーロット群
花粉枠を取出し、巣礎1枚追加。18枚採蜜。

*ダイアナ群
隔王板と雄巣脾を取り出した。20枚採蜜。

*アフローディア群
何も変わっていません。

*ひみこ群
なにも変わっていません。

上にたくさん採蜜と書かれている用に今回はたっぷり採蜜出来ました!
その量は、約42.6kg採蜜できました。
imgp4477
たくさんの人においしい蜂蜜が届くの願っています。

以上、マリナ&うえのんでした。


女子バスケットボール部が全国大会に出場しました!

みなさんこんにちは!ひなです。
今回は女子バスケットボール部が全国大会に出場したので、その報告をします。
大会名は「平成28年度 全国高等学校定時制通信制体育大会バスケットボール大会 兼 第26回バスケットボール大会」です。
場所は2020年の東京オリンピックでも使用される予定の東京体育館で、8月1日から8月4日の間行われました!
ですが、女子バスケットボール部は7月31日から東京に入り、会場である東京体育館で練習をしていたそうです。

大会1日目は開会式が行われて、その後東京都内の体育館を借りて練習をしたそうです。
2日目に2回戦、埼玉県の高校と試合を行い、66-36で勝利しました。
(大通高校は昨年準優勝したためシード権を獲得していて、1回戦目はありませんでした。)
3日目は3回戦と準々決勝が行われ、それぞれ71-38、73-34で勝利しました。
最終日は準決勝が行われて、41-78で惜しくも敗れました。
準決勝で敗れたことにより、大通高校の全国3位が決定しました。

この結果を受けて顧問の宮崎純也先生にお話を伺うと
「昨年流した涙と今年流した涙の意味に大きな違いがあったと思います。昨年の全国大会は、優勝できなかった悔しさよりも準優勝した喜びのほうが勝っていたと思います。
しかし今年は“負けた悔しさ”や“後悔の涙”でした。人は、多くの成功体験や喜びから成長しますが、時に失敗体験や悔しさの方が成長させられます。今大会で流した“涙”が今後の学校生活や卒業後の進路に繋がることを期待しています。」とのことでした。

今後については「3・4年次が引退し、新しいチームになるので(1・2年次の部員は)先輩たちがこれまで作り上げてきた歴史をまた塗り替えられるように頑張ってほしいです。」とのことでした。

女子バスケットボール部のみなさん、本当におつかれさまでした!!
来年の全国大会にも出場できるように、そして全国優勝できるようにこれからも頑張ってください!!

以上、ひなでした。


「心理学公開シンポジウム」に参加してきました!

こんにちは、つっきーです。今回お伝えするのは、実際に私が参加してきました、夏休み中に開催されていた「高校生のための心理学講座」についてです。

この講座は8月13日土曜日10:30から北海道大学学術交流会館第一会議室にて開催された心理学公開シンポジウムです。

『心理学』ってなに?
心理学=人の気持ちを読むことが出来る、というイメージがありますよね。実は、そういうことではないのです。
心理学はいろいろな分野に分かれています。その中に『人の行動から心理を読む』というような分野もある、というだけですべての分野がそうではないのです。

今回の『高校生のための心理学講座シリーズ』では、5つの分野の先生の講座に参加してきました。その5つの分野を簡単に紹介します。

『認知心理学』→外部の情報をどのように受け取って、どのように脳内で処理するのかを調べる学問
『発達心理学』→「今」をみて「過去・過程」を考え、「今」をみて「未来・これから」を考える学問
『言語心理学』→「言葉」と人との関係や、他者へ与える印象などを研究する学問
『教育心理学』→人の成長と学び(発達と学習)を研究する学問
『臨床心理学』→心理学の知識を人間理解や対人援助に繋げる応用心理学の分野

この一覧を見ると、心理学=人の気持ちを読む、という一般的なイメージとは違うことがわかります。

今回の講座では、心理学という観点から普段の生活に役立つスキルや行動、考えるべきことをわかりやすく解説して頂きました。
言葉が人に与える印象や、人とのコミュニケ―ションの取りかたなど、心理学という観点からした方がいい事、してはいけないこと、というのを学びました。普段の私たちの生活に密接した講座でした。

私は、この講座に参加して、普段の生活で見直すべき点や、改善した方がいいことをたくさん見つけました。人と接する機会が多い生活なので、講座に参加したことをきっかけとし、改善していきたいなと思いました。

心理学公開シンポジウムは、10月にも行われます。興味が出た、行ってみたい、という人はぜひ参加してみて下さい!

以上、つっきーの心理学公開シンポジウム体験記でした!


意志を、つなげ!!~女子バレーボール部、全国大会戦闘記~

「こい、こい!」
体育館に響き渡る掛け声に、靴の擦れる音…。
バンッ! 宙に弧を描きながら、バレーボールがネットを超える。

8月3日(水)、神奈川県。この日、ついに「平成28年度第43回全国高等学校定時制通信制バレーボール大会」の幕が上がりました。大通高校からも、男子・女子バレーボール部が参加。今回は、女子バレーボール部が、神奈川の地で繰り広げた熱戦の模様を、私れいあがお伝えいたします。

決勝トーナメント一回戦目。大通高校チームは相手チームと五分五分という状態が続いていました。24対24になり、試合はデュースへ。どちらかが先に2点差をつければ、試合終了という緊迫感の中、大通高校チームにサーブが回ってきました。この一点が、勝敗を決める…。時がゆっくりと過ぎていく……バンッ!! 時の流れを消し去るかのように、ボールが跳ね上がり、そして…ピーーーーッ!! ホイッスルと同時に、大通高校チームに一点が入った! 流れを掴んだ大通高校チーム、次のサーブでも、なんと一点を決め、24対26で試合を勝利!! 二回戦目では、惜しくも敗れてしまいましたが、ベスト16という好成績を刻み、大会の幕が閉じました。

今回のチームを引っ張ってきた、キャプテンのワタナベカリンさんは、「声」がキーワードになったとおっしゃっています。
「どんなときでも“声”を出して、礼儀と元気を意識していました。声を出すことで全体の雰囲気が引き締まって、それが今回の試合に繋がったと思っています」

顧問の藤井先生は、今回のチームを見て、「つなげようとする意志があった」とおっしゃっていました。
「厳しい球も沢山あったけれど、つなげよう、つなげようとする意志があったと思う。普段の練習から、しっかり取り組んでいたから、今回の結果が得られたんじゃないかな」

4月から今まで、一日一日の練習を丁寧に取り組んできた、大通高校女子バレーボール部。
全国大会を終えて、ワタナベカリンさんから後輩たちへ。
「何かあったら、私に頼ってこい!!」

女子バレーボール部の皆さん、ベスト16、おめでとうございます!!

女子バレーボール部

以上、2016年度女子バレーボール大会の模様をお伝えしました!


陸上部が大会に出場しました!

皆さんこんにちは! 一年次のせーやです!

今回は8月12日(金)~14日(日)に「東京駒沢オリンピック公園陸上競技場」で行われた「第51回全国高等学校定時制通信制陸上競技大会」の結果について、陸上部に取材に行ってきた内容を報告したいと思います。

 

では、早速…….結果発表です!

 

男子

3年次 石田さん

1500m予選 4‘46“00 5着落選

5000m予選 22‘07“23 20着落選

 

女子

2年次 鎌田さん

走り高跳び予選 1m25cm 通過

走り高跳び決勝 1m56cm 優勝

 

1年次 森さん

砲丸投げ予選  7m23cm 通過

砲丸投げ決勝  7m59cm

 

という結果でした! なんと優勝した生徒もいるんです!

P1030275

顧問の小山先生にお話を聞いたところ

「3年次は今回の大会で引退してしまいます。2年次の走り高跳びは連覇を目指してもらいたいです。1年次の砲丸投げは更に上位を目指してもらいたいです」

 

とのことでした!

陸上部の皆さんおつかれさまです! これからも頑張って下さい!

 

以上、せーやでした!


囲碁・将棋部が全国大会に出場!

こんにちは、さゆきです。
今回は、8月2日~3日に広島で開催された「第52回全国高等学校将棋選手権大会」についてです。

結果は、ベスト16に4年次の方が1人入りました。
皆さんお疲れ様でした!

次は9月25日に高文連の秋季囲碁将棋大会があるそうです。
将棋部門に出場予定の三嶋さんに意気込みをお聞きしました。
「変に緊張せずにいつも通り自分のペースを守って頑張ります。」
とのことでした。

皆さん頑張ってくださいね!

今回インタビューをした時、部室にお邪魔して部活動の様子も見学したのですが、
みなさん真剣に活動に取り組んでいてルールはあまり知らないながらもすごいなと思いました。
意気込みをお聞きした三嶋さんによると、将棋や囲碁の魅力は「口に出さない会話ができること」だそうです。
一人一人、戦い方が違うので相手のことがわかると同時に考えさせられるから面白いとおっしゃっていました。

みなさんも、興味があればいつでも部室の1階作法室に行ってみるといいかもしれませんね!
以上、さゆきでした。


後期入試があります!

みなさんこんにちは!ふーたです!!
今回は、9月8日にある後期入試について伝えたいと思います!

入試?この季節に?と感じる人も多いと思われますが…
なんと!我が、大通高校には前期と後期で入試が2回あるのです!

そして、大通高校生徒のみなさんは後期入試に向けて9月6日までにロッカーの中身を空にしなければなりません!
忘れないように、少しずつ家に持ち帰りましょう。
以上ふーたでした!!


にこにこフェスティバルに参加しました!

こんにちは、さゆきです。
今回は、8月27日土曜日に大通高校と市立札幌中央幼稚園で行われたにこにこフェスティバルのボランティア体験についてです。
にこにこフェスティバルについてはふうたくんのブログを見てみてくださいね。

当日は、フェスティバルが始まる10時前から子ども達を連れた保護者の方が来ていました。
ボランティアの高校生はイベントを運営するスタッフさんと一緒に大通高校の講堂や、
1階の市民開放スペースで来てくれた子ども達の遊びの補助をします。
ポンポンプールやうちわ作り、おままごとなどスタッフの方が用意してくれた色々な遊びがありました。

IMGP6202IMGP6228

体験が終わって帰る子どもにはバルーンアートをひとつプレゼント!
IMGP6223

1時半にイベントが終わって、後片付けをして解散しました。
最初は来てくれた子が喜んでくれるのか不安だったけれど、
体験が終わってにこにこしながら帰っていく子ども達を見て凄く嬉しかったし、
無事に終わってよかったなとホッとしました(笑)

今回のボランティアは、キャリア探求としても参加できます。
興味のある人は他のイベントも探してみてくださいね!

以上、さゆきでした。


(=^ー゚)ノ 生徒会選挙があります!!!!

皆さんおはこんにちばんは!“乀(・ω・。)

2年次のマリナです。

久しぶりにブログを書きます…。ダレカタスケテェ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ヽ(´・ω・`)ノ ~ ~ ~ ~

 

9月5日(月)に『生徒会役員選挙』が行われます。

『生徒会役員選挙』とは次の生徒会役員メンバーを決める大切な行事です。

生徒玄関前には立候補したメンバーのポスターや、_MG_1991

昼休みや夕休みにはたすきを身につけたメンバーが挨拶をしています。

生徒の皆さんは見かけたら是非、挨拶をしてあげてください!!

 

以上、マリナでした!!

βyё βyё…φ(・ω・ )

 

 


7月20日ミツバチ内検!!

皆さんこんにちはりょうちゃんです

遅れてしまいましたが7月20日のミツバチ内検について報告します。

今回はシャーロット群、ミエル群、アリス、アフロディーテ群、ひみこ群の巣箱を調べました。‘[アリスは女王がいないので群ではない]

シャーロット群からは3枚の巣枠を抜いたので、合計24枚になりました。女王が見つかり卵もありました。

_MG_0097

ミエル群は一番上の巣箱から2枚を新群の巣箱に移しました。

アリスとアフロディーテ群には特に変化はありませんでした。

ひみこ群は巣枠を1枚抜きました。

全体的に言えば悪い方向ではなく女王が見つかり、卵も見つかるなど良い方向に進んでいるので安心しました。この調子で育って行く事を祈っています!

以上で報告を終わります。

季節の変わり目は風邪をひきやすいので体調管理に気を付けて下さいね!

りょうちゃんからでした!!!