月別アーカイブ: 2015年7月

夏休み中最初のミツバチ内検

こんにちは二本柳です!
夏休みに入って最初に行われた7月27日(月)のミツバチ内検についてお伝えします!

まず、(仮)アリス群から巣板を2枚(仮)アフロディーテ群に移動させ、ダイアナ群からも巣板を2枚(仮)ミエル群の隣に出来た新群に移動させました。
(仮)ミエル群から花粉枠を2枚抜き巣礎を1枚いれました。(仮)ミエル群に調子は悪くないようです!
ですが、全体的に卵、幼虫、サナギが少ないようで少し心配です…。

また、最近は暑い日が続いているので日陰を作るためにテントを設置しました!
ミツバチは暑いのも寒いのも苦手で湿気に弱い繊細な生き物なんです!

IMGP8742
設置したテントです。

そして!今回の内検では年に1回あるかないかの「女王蜂が鳴く」という現象が起こりました!!
女王蜂が鳴くのは「私はここよ!私を女王蜂だと認めなさい!」という意味らしく、鳴き声は「ニャー」や「ミャー」といった感じで子猫のようなか細い鳴き声だったようです。
ちなみに、鳴ける蜂は女王蜂だけだそうです。

他には、黒(濃いグレー?)の花粉がありましたが、これは汚れかな?とのことです。

次回の内検は7月31日(金)にあります。ミツバチの続報をお楽しみに!
以上、二本柳でした!


夏休み前最後のミツバチ内検

こんにちは、さきです!

夏休みまであと一週間を切りましたが天気の悪い日が続いています。
そんな中7月19日(日)と7月22日(水)に行われたミツバチ内検についてお伝えします!

 

まずは7月19日は、スズメバチ対策の試作品が届きました!
空の巣箱の前においてみて調整が必要な部分を確かめていました。

IMGP0527
緑色のものが試作品です。
網が張ってあり網目より体の大きいスズメバチは通り抜けられないようになっています。

仮アリス群・ひみこ群・ダイアナ群・仮ミエル群で女王蜂、卵、幼虫、サナギを確認できました。
仮みつえ群は女王・卵・幼虫が確認できました。
仮みつえ群と仮ミエル群は状態がとてもいいそうです!
仮アフロディーテ群は働き蜂の数が少なく今後が少し心配です・・・。

また、仮アリス群・ダイアナ群は巣板を取り出しました。
暑さで女王蜂がなかなか卵を産まずハチの数が減ってきているようです。

そしてこの日は採蜜をしました!
いろいろな花の蜜が入っている百花蜜で、とても食べやすくおいしかったです!

次に7月22日は、この日も暑さでハチの数が減っていたのでひみこ群から巣板を1枚抜きました。
仮みつえ群と仮ミエル群は調子がいいようです!

この日はまた動物の生態の受講生がミツバチの巣箱の近くに植物を持ってきました。

IMG_2968
植物の数がかなり多いため、植物園のような見た目になっています・・・。

夏休み前のミツバチ内検はこれで最後ですが、夏休み中にもミツバチ内検はあります。
その時の様子も誰かがお知らせするはずなので、夏休み中もお楽しみに!

以上、さきでした!


7月15日のミツバチ内検

こんにちは、トリィです。
7月15日のミツバチ内検についてお伝えします。

今回からハンディタイプの掃除機が導入されました!
人数の少ない時は便利ですが、人数の多いときは箒を使ったほうが効率がよかったそうです。

IMG_2772

(仮)アリス群、(仮)みつえ群、ダイアナ群、ひみこ群の卵・幼虫・サナギが少なかったので、(仮)アリス群から4枚、ダイアナ群から1枚、ひみこ群から2枚の巣板を取り出しました。

(仮)ミエル群は卵・幼虫・サナギが良好で、PLA巣枠を入れました。
PLA巣枠とは、プラスチックで作られた半分巣碑の状態になっている巣枠のことです。
京都産業大学より試してほしいということで貰いました。

IMG_2887

 

みつえの羽切りとマーキングをしました。

そして、ダニが増えてきた為、殺ダニ剤としてギ酸(蟻の出す酸)を入れています。
ミツバチは多少ギ酸を持っているので無害です。

動物の生態の受講生がたくさんの植物を持ってきてくれました。
ミツバチが止まって休む為、ミツバチの姿がガラス越しでも見やすくなりました。

以上、トリィでした。


『TEDxsapporo2015-Beyond the Border-』に参加してきました(^u^)/

こんにちは。まっつーです。

今回は7月19日(日)に行われた『TEDxsapporo2015-Beyond the Border-』というイベン
トに大通高校からは私を含めて4人が参加をしてきたので、そのことについて報告します!

TEDとはT-テクノロジー E-エンターテーメント D-デザインのことで、政治的・宗教的・商業的意図なしに世界規模の観客に向けて「広げる価値のあるアイデアや物語」を発信し、分かち合うためにできた任意団体です。
このTEDが主催している講演会をTEDカンフェレンスといいます。

TEDカンファレンスとは世界中で開催されており、今年の札幌でのテーマが今回は『-Beyond the Border-多様性を認め合い、打ち破る』というものでした。
これは、環境や文化等の様々な壁の境界線を越えるアイデアが形になるという期待を込め
ているそうです。
今回、様々な分野で活躍されている7人のスピーカー(発表者)がテーマについて話をしてくれました。

IMG_9102

このカンファレンスは参加するのに普通は参加費がかかるのですが、なんと応募した高校生の中
から抽選で選ばれた30名は無料で招待される!という特典がありました
このとてもラッキーな話を先生から聞き、スケジュールを確認すると何も予定が入っていなかったのですぐに応募をしました!

当日は北翔大学北方圏学術情報センターPORTO(コアパートナー)という場所が会場でした。

当日の動き
10:00~集合(受付) → 10:10~一日の説明 → 10:25~自己紹介(高校生同士) → 11:00~アクティビティツアー → 12:00~昼食タイム → 13:00~セッション1開始 → 14:20~ネットワーキングタイム(休憩) → 15:20~セッション2開始 →16:20~休憩 → 16:35~セッション3開始 →クロージングといった流れでした。

アクティビティツアーとは、様々な企業や団体のブースが設置されており、一番私が印象に残っているものは「あなたが死ぬ前にしたいこと」という自分が死ぬ前にしたいことをボードに書き込むという企画です。もともとはキャンディ・チャンさんの「死ぬ前にしたいこと」というスピーチが行われ、それをきっかけに通称「Before Die」ボードが広まったそうです。

セッションとは7人のスピーカーの話を聞く場のことで、休憩をはさみ三部に分かれていました。
今回7人のスピーカーの話を聞き、自分自身の視野が狭かったのだと改めて思い知らされました。例えばガラス職人の方の意外な苦労、作って販売するだけではない、お客様との関係。いつも買いに来てくれたお客様の死に直面したと話してくれたスピーカーの木村幸愛(きむらきえ)さん。私は販売のアルバイトをしていますが、その時は売るということにしか頭にはありませんが、木村幸愛さんはお客様が亡くなられたのが辛いという話をしてくれるときに泣きながら語ってくれました。その姿を見て、販売する時だけではなく、お客様のことを日常から考えていると思いが伝わってきました。
話を聞いてから聞く前よりもお客様が普段何をしているのかを考えるようになりました。

セッションをただのプレゼンテーションという風に考えていた私は、スピーカーの話を聞いていて驚きました。
なぜなら、スピーカーが話をしている時に笑いが起きたのです。ただの発表ではなく、聞き手にも共感できるような話をしてくれたり、お堅いばかりだけではないので自然と笑いが起きたのではないかと思いました。私はそうでした。

人の興味を引くことをモットーに広報活動をしていた私にとって、スピーカーみたいな話し方ができれば、もっと多くの人にわかりやすく伝えることできると思います。
参加してみて後輩や周りの人にもスピーカーの話を聞いて欲しいと思いました。
なぜなら自分自身の知らない様々なことを学ぶことができるからです。

今後も私自身が体験したことをわかりやすく発信していきます!

IMG_9103

以上、まっつーでした!


宿泊研修に行ってきました!(二日目)

こんにちは、ひびきです!

前回のうっちーのブログに引き続き、宿泊研修二日目の様子をお伝えしていきます。

起床時間は6:30!(早くて辛かった)

私の部屋のメンバーは誰一人としてアラームをかけていなかったため、先生に起こされました……笑

その後ホテルのレストランでバイキング形式の朝食を摂りました。美味しいかったです!

DSCN1790

9:00~はバスに揺られ小樽へ!

お昼からは小樽観光を楽しみました!

お昼ご飯に海鮮丼を食べたり

IMGP9743

あまとうでパフェを食べたり

IMGP9747

かま栄で工場見学をしてかまぼこを買ったり

IMGP9745

写真が食べ物だらけなのでこの辺で私が小樽で買ったパワーストーンブレスレットを載せておきますね。

IMGP9971

手相を見て作ってもらいました。可愛いでしょ~。

と、そんな感じで宿泊研修の報告は以上です!

来年の見学旅行も楽しみ~。


宿泊学習行ってきました!!(1日目)

お久しぶりです!二年次のウッチーです。                                                                                                     今回は6月30日と7月1日の二日間、二年次の宿泊研修が行われたので 1日目・2日目の二回にわけて内容をお伝えしたいと思います。

1日目!!

まずはバスに乗りニセコに向かいました!予定では登山をする予定でしたがその日の天気は雨だったため俱知安体育館という場所でレクリエーションをすることになりました。レクリエーションではミラクル50メートル走(紙に書かれたお題に従い、その条件をクリアしないとゴールできない変わった50メートル走)や三人四脚、リレーなど様々な競技が行われました。三人四脚の競技では僕も参加しました!結果は予選2位で敗退… 悔しい!
ですが同じクラスの人たちと交流を深めることができて満足でした。他の競技もとても盛り上がっていて体育館は熱気に包まれていました!

 

IMG_2460

レクリエーションを終えると再びバスに乗りホテルに向かいました。ホテルに到着すると、今回の宿泊研修のメイン(?)である夜間研修をしました。内容としては、他クラスの人たちとコミュニケーションをとったり、思考力を高める活動をしたりしました。

夜間研修を終えたあとは、夕食でバイキングを楽しみました。ドリアやビーフシチューなどたくさんメニューがあり、味ももちろん美味しかったです。友達とデザートのグレープゼリーをたくさん食べすぎてお腹を壊してしまったりしなかったり…笑

夕食後は入浴時間でした。露天風呂は残念ながら使えませんでしたが、その日の疲れが取れてリフレッシュできました。

入浴を終えて、各自部屋に戻り就寝につき、一日目は終了です。
夜はこっそり起きていた人も多いと思います笑

一日目を振り返ると、様々な人と交流ができ、たくさんの思い出を作ることができました!
ではではこの続きは2日目のブログで!

 


夏休み前清掃強化週間!

みなさんこんにちわ、春香です!
今回は先週の13日~今週の23日まで行われている、「夏休み前清掃強化週間」についてお話ししたいと思います。

「夏休み前清掃強化週間」では、午前部と午後部が各HR教室の清掃を行い、夜間部は体育館・ラウンジや実習室などを清掃しました!
週1回行っている教室の清掃は、掃き掃除をして黒板を綺麗にして終わりですが、今回行った清掃は机を拭いたり用具箱の中を整頓してりなど入念に行いました!

私が清掃を行った教室はとても汚かったというわけではありませんでしたが、やはり自分たちが使う教室を綺麗にできたのはとても、気持ちよかったです!

みなさんも、ゴミは分別して捨てるなど、学校を綺麗に使う事を心掛けましょう!

以上、春香でした。


読書の夏!夏休み特別図書貸し出しのお知らせ

こんにちは!こんでぃーです。

今回は夏休み直前!!ということで、夏季休業長期図書貸し出しについてお話します。
IMG_9096

これは大通高校の図書局が長い休みに入るのに合わせて、普段から本を読む人も読まない人もいろいろな本に親しんでもらおうと企画したものです。

夏休みに入る前の今週ならいつでも借りられ、1人8冊借りることができます。そして返却は8月24日(月)までの約1か月間となっています。

取材した司書の鳴海さんは「小説ももちろんですが、趣味の本や写真集などもあるので、まずは気軽な気持ちで図書室に来てみてください。気になる一冊が見つかるかもしれませんよ」と話してくださいました。

今回の長期貸し出しをきっかけに、新しくみなさんの楽しんで読める一冊を探してみてはいかがでしょうか?

以上、こんでぃーでした。


テスト範囲表が発表されました

皆さん、こんにちは!1年次のしまむーです。7月もあともう少しで終わりですね。

さて、この大通高校では7月27日から8月14日まで夏休みがあります。そして、夏休みが明け1週間開けて8月24日~29日にテストがあります。そこで、大通高校では、そのテストの範囲表とその時間帯が発表されました。

 

IMGP0733

 

大変だとは思いますが、皆さんテストでよい点採れるよう頑張って下さい。

以上、1年次のしまむーでした。

 

 


部室の模様替えをしました!

こんにちは!はやです。
今回は7月5日(日)に部室の模様替えをしたので報告します。

今回の模様替えでは、パソコンが1台増えるため、
部室を整理しました。

IMG_2894

まず、机を減らしたり移動させたりして部室を広くしました。
そこに新たなパソコンを置く棚を入れて、
ディスプレイなどを設置しました。

IMG_2893

そして、プリンターも増えました!

たくさん機材が増え、局員が作業できる場所が多くなったので、
これからも、どんどん活動していきます!

以上、はやでした!