月別アーカイブ: 2014年7月

中国語スピーチコンテストについて

こんにちは 二本柳です。

今回は6月29日(日)に行われた中国語スピーチコンテストについて担当の先生に取材してきました!

まず、中国語スピーチコンテスト参加資格についてです。

参加資格は

(1)中学校、高等学校もしくは中等教育学校の生徒で15~20歳(応募時)の者

(2)中国以外で生まれ育ち、日本国籍を持ち、母語が中国語ではない者

(3)昨年の中国での本大会に出場した場合には、そこで何も受賞していな者

です。

この大会では、暗唱の部と朗読の部のどちらかに出場することとなります。

暗唱の部は自分でスピーチする文章を作成し、それを暗唱します。

朗読の部は2つある課題の中から1つを選び朗読します。

大通高校から参加し、朗読をした生徒は中国の大学についての朗読をしたそうです。

今回大通高校から参加した生徒は2名でそのうち1人は最優秀賞に選ばれました。

この大会に出ることによって、中国語の勉強に対するモチベーションの向上、中国語のレベルアップを期待できると言っていました。

自分の母語ではない言葉を覚え、喋れるようになるには大変な努力が必要だと思います。

ですが、努力を惜しまず頑張った成果を中国語スピーチコンテストで多くの人に見てもらえると思えば、その努力も楽しいものになるのではないかと考えました。

私は今中国語の講座は取っていないのですが、この話を聞いて中国語の講座に興味を持ちました。

11月には北海道中国語研究会と、札幌大学孔子学院で中国の文化に関するイベントがあるそうなので、興味がある方は参加してみてはいかがでしょうか?

以上、二本柳でした!

 

 

 


ミツバチ報告!

 

こんにちは、まっつーです!

今回は7月2日、4日に行われたミツバチ内検についてお知らせします。

先週報告すべきだったのに遅くなってごめんなさい!!

 

まずは、7月2日です。

作業内容

A群→巣板(巣の中にある板)を6枚から5枚に減らした。採蜜。AとCを合同させる予定。

C群→女王確認、卵が多かった。採蜜。

D群→6枚から7枚に増やした。卵を産む場所がなくなったので作った。

E群→女王がいない。DとEを合同させる予定。

 

この日は動物の生態という理科系科目を受講した生徒が内検に来ました。

服の着方が間違っていたので、教えると「メディア局って色々知ってるね」と言われ毎回取材に来ていてよかったなと思いました!

IMGP2257

ちなみに採蜜して採れた蜜の量は8ℓです。

 

次に7月4日について。

作業内容は前回予定していた通り、A群とE群に女王がいないと言うわけでA群とC群、D群とE群を合同させました!

今回は、前回の合同作業でも使用していた巣板に霧吹きをかけて自分の巣の匂いをわからなくさせる方法を使ったそうです。

IMGP2896

C群とD群はそれぞれ、一段ずつ巣箱の数が増えました。

女王も二群とも元気で卵もしっかり育っているそうです!

C群は蜂自体のの数も多く、活発的だったそうです!

 

蜂の数がもっと増えるといいですね~!

以上まっつーでした!


IRODORI、新メンバー襲来

お久しぶりです、かわさきです。

最近は暑い日も多くなってきてしまって自分の身のたるみ具合に危機感を感じていながらも暑さのせいと吹っ切れようかとぐだぐだしております。

そんな私の暑さ事情は置いといて、IRODORI~大通つうしん~にも今日からようやく!一年生が!登場します!!!!いえーー!!!ようこそーーー!!!!(ハイテンション)

最近のIRODORIを聴いてくださっている方は分かるかもしれませんが、一年生がちょこちょこ見学に来たりしていましたが、これから新体制で皆さまに元気な放送をお届けします!

目の前に居る二人のメンバーはあまり緊張していないようで大物感を出しております…肝が据わってる…!

そんなIRODORI~大通つうしん~はこのあと16時からFM81.3MHzで放送です!
今月のメッセージテーマは夏の思い出!

あなたの夏の思い出や1年生などに応援のメッセージお待ちしております!

メッセージのあて先は↓

FAX→011-723-7775
Eメール→813@sapporomura.jp

です!
ラジオネームもお忘れなく!

以上、かわさきでした!


宿泊研修~ちさととさきの場合~2日目

こんにちは!一日目に引き続き、ちさと  と  さき  です!

宿泊研修二日目のお土産話をします!

 

6:30に起床し、朝食でした。

朝が弱い私たちには少し大変なスケジュールでした…。

バイキングの朝食がとても美味しかったです!

IMG_0393IMG_0426

 

そして部屋を片付け、荷物を持って退室し、ホテル前でクラスごとに写真撮影をしました。

写真撮影をしたのち出発。

バスに乗って、仁木町のさくらんぼ山に向かいました!

説明を受けた後、一時間のさくらんぼ狩り(その場で食べ放題)を楽しみました♪

IMG_0508 IMG_0506

そのままさくらんぼ山で、カレーを食べたのですが…

実はさくらんぼペーストのカレーだったのです!!

さくらんぼの実が入っていて、甘くて美味しかったです~!

IMG_0535

その後は、小樽に向かい、班ごとで小樽散策をしました!

私たちはオルゴール堂へ行ったり、ガラス細工のお店へ行ったり、お土産屋さんへ行ったり…充実した時間を過ごせました!

IMG_0575

 

その後バスで学校に向かい、各バスごとで解散となり、楽しい宿泊研修は幕を閉じました。

ちさと「この宿泊研修で学んだことを今後生かしていけたらいいなと思いますヾ(-ω-)ノ」

さき「何よりもホテルの自由時間が楽しかったです!」

 

以上、ちさと  と  さき  の宿泊研修の報告でした!


宿泊研修~ちさととさきの場合~1日目

こんにちは、ちさと  と  さき  です!

 

宿研予告←先にこちらをご覧ください。

 

 

 

行ってきましたあ!!!!!!
楽しかったです!!!!!

というわけで今回のブログでは、宿泊研修で私たちが行ったルートのお土産話をします!

 

朝、9時集合で、午後部と夜間部の人には早い時間でしたが、

初の旅行的行事ということで(※実は私たちの代から、一年次の炊事遠足がなくなりました…)、みんなハイテンションでした!!!!!

IMGP1273(真)

 

バスで吹き出し公園に向かい、クラスで写真を撮った後はお昼ご飯タイム!!!

友達と好きなところで、好きなようにご飯を食べましたっ!

遊具もあったので、童心に戻り思いっきり遊びました(笑)

DSCN3176真

IMG_0094

 

そしてここからはァ!!!!一日目のメインイベント!!!!!(私たち調べ)

 

選択研修!!!!

 

私たちは、ソーセージ・バター作りを選択しました!!

ソーセージの手順は、豚肉をミンチにして調味料を混ぜ、豚腸に詰め、ゆでる!

バターの手順は、瓶にしぼりたての牛乳を入れ、フタをきっちり閉めて、振る!

どちらも簡単なようで少し大変な作業でした。

ソーセージとバターが出来上がった後、試食をしました!

IMG_0225

手前がソーセージ、左奥に見えるのがバターです!

添加物の入っていないことがわかる素朴な味でした~。

 

そしていよいよホテル!

私たちが泊まったのは、ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジというホテルです!!

とても景色が良く、素敵なホテルでした!

少しの自由時間の後、夕食と夜間研修がありました!

夕食はバイキング形式で、とても美味しかったです♪

夜間研修は、ニセコと大通高校についての部屋対抗クイズで、正解数が最も多かった部屋のグループには豪華景品(お菓子・飲み物)が贈られました!!(ちなみに私たちは優勝できなかったです…)

IMG_0357

 

その後、自由時間のうちに入浴を済ませ、就寝。

 

一日目はこれで終了です。

 

そして二日目に続く…―to be continued―


女王蜂の名前募集をしました!

こんにちは!二年次のちさとです。

宿泊研修が終わってから少し体調を崩してしまいました…

皆さんもお気を付け下さい…!

 

さて、本題に入ります。

 

ブログを見ているみなさんは、大通高校の屋上で

ミツバチを飼っているのはご存じかと思います。

(ミツバチに関して知らない方はこちらを参照→ミツバチプロジェクトについて – 市立札幌大通高校ウェブサイト

 

ミツバチは群がいくつかあり、今現在、

その女王蜂たちは「A群の女王蜂」「B群の女王蜂」という呼ばれ方をしています。

しかし、そのままではいかんということで、6月23日~27日の間、

校内で名前を募集しました!

 

IMG_8770

↑こんな感じで、ミツバチ掲示板の端っこで募集していました。

 

多数の応募の中からメディア局員が事前に確認し、7月7日~11日までの間で、

全校生徒に投票をしてもらいます!!\ワー!パチパチー/

 

投票が終わり、名前が確定したらまたこのブログでお伝えしたいと思いますっ♪

 

そして、ミツバチの様子はメディア局員が不定期でブログを更新しています!→ミツバチプロジェクト|ODORI-CC.NET

今後もミツバチの様子にご注目下さい!

 

ではーヾ(-ω-)ノ


履修指導について

皆さん,こんにちは。

1年次の五十嵐です。

 

大通高校では7月9・10日に履修指導があります。

 

『履修指導』とは?

大通高校は定時制課程で単位制のカリキュラムを採用しています。

単位制とは,生徒自身が興味・関心・進路に応じて学ぶ科目を選択して時間割をつくるというシステムのことです。

そして大通高校は2学期制なので,前期・後期で履修科目を選択します。

 

私,五十嵐は午後部ですが3年卒業目標なので先生と相談し,他部(午前部)にも授業を入れました。

後期の履修科目ではパソコン操作があり,メディア局の顧問の佐々木先生が担当になるかも知れない,社会と情報が楽しみです。

 

以上,履修指導について五十嵐でした。

 


携帯安心安全講話がありました

こんにちは、吉田です。
七月にはいり、気温も上がり…夏本番!という感じですね。
夏休みまでもう少し、頑張っていきましょう!

さて今回は、6月30日にあった「携帯安心安全講話」についてお話ししたいと思います。
みなさんの学校でも、こういう講話はあるかもしれませんね。
大通高校では毎年やっているそうなのですが、
新一年生の私たちは初めてでかなり勉強になりましたよ!

IMGP1915

今年の携帯安心安全講話はお話しながら動画を使って説明してくれました。
近年SNSサイト等で実際に起きた事件を基にしてつくられた動画で
わかりやすく、また自分ならどうするかと考えるのに
すぐ入り込めるようなお話ばかりでした。

IMGP1874

現在、インターネット・SNSサイトはかなり進化していますよね。
もちろん私も「楽しいから」「多くの人と関われるから」といった理由で
愛用していますし、スマートフォンも持っています。
こういった方々はたくさんいることも事実ですし、楽しいのも事実です。

しかし、こういったSNSサイトで問題が起きていることも事実です。
自分の軽い考えから炎上していまうなんてこともあるかもしれません。
多くの方と関われるというのは多くの方に見られているということなのです。
楽しく使うためにはマナーを守り、人の気持ちを考えて発言しなければいけませんね。

もちろん、インターネットがなければ、このブログのように
大通高校をアピールするのも難しくなってしまいますから
とても大切なものであり、重要なものです!
ルールを守ってみんな安全に使えて楽しく、
そんな使い方ができるようにしようと、今回のお話で改めて思いました。

みなさんもインターネットの使い方について、考え直してみてはいかがでしょうか?
以上、吉田がお届けしました。


夏休み1か月前

最近暑すぎて溶けそうですね。私ちょっと溶けました。

1年次のヨコハマです。

 

タイトルにも書いた通り、もう2014年上半期が終わったのと同時に、夏休み前1か月をきりました。

ちなみに、高校の夏休みは7月23日からです。

みなさんはどんな夏休みを過ごす予定ですか?

海、プール、お祭り、花火…いろいろ楽しみな事がそれぞれあると思います。

ずっと家に引きこもる人や、アルバイトに明け暮れる人もいると思いますが、有意義な夏休みにするためにもあと数週間頑張って学校に通いましょう!

暑いからってアイス食べ過ぎてお腹を壊す、私のようなボンクラにはならないよう気を付けて下さいね!

 

以上ヨコハマでした!