月別アーカイブ: 2014年5月

教育実習生がきましたよ~♪

どうも!!ネデでーす!

最近はついに新入局員が書いたブログがちらほらと上がり始めてますね!
直接かかわることはまだ少ないのでこれからがとても楽しみです!

さて、今回のブログの内容ですが、5月12日(月)に大通高校に教育実習生がやってきました!!
お名前は  竹内 朝海 (たけうち あさみ)さんです!担当教科は現代社会です。
僕は現在社会科の授業をすでにとっていたのであまりかかわる機会が少ないのは残念です…。

しかし!竹内さんは現在2年次1組のショートホームルームを担当しています。
僕が2年次1組なのでお話しできるチャンスが!これからお世話になりまーす!!

竹内さんが大通高校にいるのは2週間とのことです。
あまり長い期間ではないのでたくさん関われたらなぁって思います!

以上!!ネデでした~!


お久しぶりのミツバチ内検!

こんにちは、さきです。

気温が徐々に高くなり、春を感じられるようになってきました今日この頃、

行ってまいりましたミツバチ内検!

というわけで今回はミツバチ内検についてお知らせします。

 

まずミツバチ内検とは何か、という説明から・・・。

ミツバチ内検とは、巣の中にある板(通称:巣板)をひとつひとつ見て

女王蜂の状態や病気の有無、卵やさなぎの量を確認するなどの作業のことです。

簡単に言えばミツバチのお世話です。

IMG_6300

巣板の写真です。

 

ミツバチ内検の説明が終わったところで、今日5月7日に行われたミツバチ内検の内容について報告します。

今回のミツバチ内検では、巣板の確認(通称:通常内検)を行い、

まだあまり花が咲いていないので濃い砂糖水をエサとして入れました。

すべての群れに女王蜂が確認でき、卵とさなぎの量も良好とのことです。

IMG_6288

 

ミツバチ内検の回数も増え、理科の学校設定科目「動物の生態」の生徒も参加していくのでこれからの動きにご注目ください。

以上、さきでした!


IRODORIアーカイヴ

こんにちは、滅多にブログを書かない四年次のカズトモです。実はリニューアル後に書くのは初めてだったり…。

皆さんメディア局が毎週放送しているIRODORI 〜大通りつうしん〜 は、ご存知ですよね?
今までIRODORIで放送されてきたものを当サイトで聴けるように準備中です!残念ながら番組中に流れる音楽はネット上に公開できないため、番組録音データを一つ一つ編集し、音楽の部分をカットしなければいけないのです…。既に60回以上放送されているためすべてのデータを編集するにはかなりの時間がかかると思います。
公開準備ができた回から順にアップロードしていきますので今暫くお待ちください・・・・・・


Open street mapとは!? 

こんにちは、まっつーです。

〔Open street map-オープンストリートマップ-〕(以下OSMと省略)というものをご存知ですか?

 

4月27日に大通高校の会議室でOSMの説明会に参加しました。

時間は10:00から18:00まででした。

 

IMG_6218

 

まず、そのOSMを紹介しますね!

OSMとは、2004年に地震が起き赤十字の方が救助など、地図に必要な情報がないときに色々な人が地図にそれらを書き込んだのが始まりです。

例えば、googleが作っている地図はgoogleの人しか編集できませんが、OSMは誰でも自由に編集・使用できる地図なのです。

 

そもそも、なぜ大通高校で行われたのかというと神奈川県の藤沢でOSMの活動が盛んに行われていました。

それを大通高校の西野先生が知り、生徒と一緒に札幌でもやりたいと思ったそうです。そこで講師の方をよび、会議室を借りて説明会を実施したそうです。第一回目は大通高校の生徒の数は少なくむしろ一般の参加者が多かったです。

 

参加者はエンジニアの方が多く、ほとんどの方が自前のパソコンを持っていました。

私は持っていなかったのでかっこいいなと見ていました。

 

午後には、アイデアを出すアイデアソンチームと実際にOSMを軽くいじるハッカソンチームに分かれました。

ちなみに私はアイデアソンチームでした。

チームの話し合いは観光客向けにルートを選ぶときに交通費だけではなく、入場料金や食費など全体でのかかる料金が把握できたり、指定した時間内に回ることのできる場所の特定(例:二時間以内では時計台とテレビ塔が回れる等)、また自転車に乗る人向けに駐輪場の位置がわかるようにできたりと色々なアイデアが出できて楽しかったです。

 

IMG_6203

 

また機会があれば今度はハッカソンでOSMをいじってみたいと思いました。

OSMの存在を知らなかったので今回知れてよかったです。

 

以上、まっつーでした。

 

 


授業参観について

 

はじめまして。

新入局員の五十嵐です。

 

大通高校では4月26日に各年次ごとの授業参観がありました。

 

1年次は『全員ボランティア』について,

2年次は世界一大きな授業,

3年次は見学旅行の事前学習,

4年次は進路探究学習,

をそれぞれ学習しました。

 

私は1年次なので,その授業内容,感想を報告します。

 

まず『全員ボランティア』とは?

大通高校では1年次に全員参加のボランティア活動を行っています。

ここでの活動を翌年からのインターンシップや宿泊学習,見学旅行にそなえた経験,知識にしています。

 

年次担当の先生方がパワーポイントなどを使ってわかりやすく説明してくれました。

 

内容は

①活動の位置づけ

②活動の意義

③活動紹介

④体験談

⑤心構え

といった流れでした。

 

私は普段からボランティア活動をする機会があるのですが,この授業を受けて,いつも「してあげてる」と思っていたのを改め,これからは「させてもらっている」感謝の気持ちを込めて活動していきたいと思いました。

またチャンスがあれば逃さず様々なことに挑戦し,少しでも多くの経験,知識が得られれば良いなと思いました。

 

以上,授業参観について五十嵐でした。


自転車通学解禁!

みなさん、はじめまして!

今年度から新しく入局しました一年次の鎌倉です。

初めてのことばかりで至らないところもありますがしっかりやっていきたいと思っています。

 

さて、本日五月一日、自転車通学が解禁されました。

先月、四月十一日に行われた交通安全講話で札幌中央警察署の方の説明を受け交通安全についてのことをたくさん学びました。

その後、自転車通学を希望する生徒は、自転車保険加入の書類を提出し、学校側から渡されたシールを自転車に貼って、本日から自転車で通学してきています。

私もその一人です。

午前部に所属している私ですが、朝といえど人通りは少なくありません。

午後や夜間になると朝とは比べ物にならないくらい人通りは多くなります。

皆さん、交通安全講和で学んだことを生かして、安全に登下校していきましょう!

 

以上鎌倉でした。