「学校生活」カテゴリーアーカイブ

多段包摂連携(ただんほうせつれんけい)ってなに??

みなさんこんにちは響です。

このたび、大通高校「多段包摂連携(ただんほうせつれんけい)」という新しいシステムがスタートします!

「多段包摂連携」という言葉、皆さん多分知らないと思います。

なぜなら……大通高校独自の造語だから!!

今回はそんな「多段包摂連携」についての説明をしていきます!

大通高校には進路相談スペースで進路の相談に乗って下さるキャリアカウンセラーの方がいらっしゃったり、就職を希望している生徒向けの授業が開校されていたり、二年次では様々な職場へインターンシップに行けたり、と進路を考えていくにあたってのサポートが充実しているということは皆さんもよく知っているかと思います。

実際に生徒の卒業後の進路はおおまかに四年制大学、短大、専門学校、職業訓練校、就職があります。

しかし、中には進路未定のまま卒業してしまい、「家にお金がないから進学はできない」「体調が悪くて」「身体が不自由で」「アルバイトの面接すら怖くて」など様々な理由で社会に出る第一歩を踏み出せない生徒も居る、という現状があります。

この問題を解決すべく考えられたこの多段包摂連携ではなんと、大通高校の生徒をぜひ雇用したい!と名乗りを挙げて下さった企業をアルバイト先や就職先として紹介することが出来るのです!

普通の仕事探しとどのようなところが違うのかというと、説明を聞くだけ、職場に見学に行くだけでもOK!ちょっとやる気が出たらインターンシップや交通費程度のお金が支給される有償ボランティアに参加してみるのもOK!そして、チャレンジしてみたい気持ちが出てからアルバイトとして働くことができます!

このように自分の適性を確認してから働くことが出来れば、気持ちの負担が軽くなりそうですよね。

さらに「この仕事が出来るようになったら正社員として働けるよ」「このくらい働けば○○円時給が上がるよ」などの情報も事前に公開されるため、ただ漠然と、というのではなくしっかりと目標を持ちながら働けるのも大きな特徴のひとつです。

このように自分が目標とするところまで沢山のステップが用意されていていることを「多段」、多様なタイプの人を取り込むという意味の「包摂」、そして、そのような体制を社会全体で連携をとりつつ実現していこうという「連携」の3つが「多段包摂連携」という言葉の成り立ちになっています。

自分は進学希望だから関係ないや~と思っている人もいるかもしれませんが、多段包摂連携に参加した経験は推薦入試やAO入試で有利になるかもしれません!

第一回の説明会は6月27日月曜日の12時~と17時~の2回、場所は進路相談スペースにて行われます。

少しでも興味が湧いたらぜひ参加してみてください!上に書いた通り、説明を聞くだけでも大丈夫ですよ!

IMGP0090

(写真は今週火曜日に大通高校で行われた調印式での写真)

以上、ひびきでした!

 


3年次見学旅行取材 貴之先輩編

こんにちは!1年次の鈴木です。

今回は3年次の貴之先輩に見学旅行の取材をしたのでその内容をお知らせします!

 

Q1 今回の見学旅行はどこに行ったのですか? また何日間でしたか?

A1 2泊3日で京都、大阪、奈良に行きました!

 

Q2 今回の旅の目的を教えて下さい。

A1 1日目は東大寺に行ったり奈良公園でたくさんの鹿とたわむれたりしました!

2日目は自由行動で清水寺や金閣寺を巡ったり大阪で串カツを食べたりしました!

3日目はUSJでアトラクションを楽しんだりショッピングをしてきました!

IMGP9025

Q3 見学旅行で1番楽しかった事は何ですか?

A3 やはり3日目のUSJが楽しかったですね。ショッピングをしたり広場ではしゃいだり有名なアトラクションに乗ったことが一番楽しかったです!

IMGP9345

Q4 逆に苦労した事はありますか?

A4 二日目の自主研修の清水寺に感動しすぎて時間を使いすぎてしまい集合場所に時間ギリギリで集合してしまったことです!

 

Q5 来年度見学旅行に行く後輩に伝えたい事はありますか?

A5 自主研修は計画的に進めていった方がオススメです。

USJは並ぶから覚悟しておいたほうがいいですよ。

 

とのことです!

 

今回の取材を通じて、僕も2年後見学旅行へ行くのが楽しみになりました! そして、しかとたわむれたりUSJのアトラクションに乗りたいと思いました!

 

以上、鈴木でした!


カタリバの方が進路スペースに!

みなさんこんにちは、吉田です。
最近若干風邪が流行ってきているようです。
皆さんも気を付けてください!

今回はカタリバの方々が大通高校に来てくれる、ということで色々な説明を交えながらお話していこうと思います!!

まず、みなさんはカタリバを知っていますか?
大学生の方々が高校生のために話をして悩みや相談などを解決したり
自分の進路を決めたりなどを手助けしてくれる『出張授業』のことです。
大通高校では毎年、カタリバ大学生の方々のお話を聞くという授業があるので、我々大通校生には身近な存在ですよね!

そのカタリバの方々が…なんと毎週月曜日、進路スペースに来てくれます!!

R0019304

今まで授業では授業で班になって一人のカタリバの方の話を聞くなど大人数でのお話しがメインでした。
でも今回からは自分の時間に合わせて話を聞いたり、悩みを相談したり、お話をしたりできるのです!

時間は11時から18時までです。
昼休みも夕休みもいらっしゃるので行きやすいですよね!

悩みを持った時に、年の近い大学生の方に相談できるというのは先生とも友達とも違い、新たな考えをもつことができるかもしれません。
もちろん、悩みだけではなく「こんなこと話してみたい!」「こんなこと聞いてみたい!」というのも全然オッケーです!

最後にカタリバの方からの大通生に向けての一言です!

ごまさん
月曜日とかに進路相談スペースににいるので、ヒマな時に遊びに来てくれたら嬉しいです!

つっちーさん
カタリバって行事めいてると思うのだけど、そういった非日常だけでなく、日常の中でも高校生の方とお話しできたらな、と思っていました!
なんなら遊び相手くらいの気持ちでもいいので是非来てください!

取材を快く引き受けてくださったお二人、ありがとうございました!

皆さんも是非行ってみてくださいね!
以上、吉田でした!


宿泊研修に行ってきます!

皆さんこんにちは、しまむーです。6月に入りましたが肌寒い日が続きますねぇ~

さて、今回は2年次の旅行的行事「宿泊研修」(6月22日~23日)についてお伝えします。

今年度、2年次が行く場所は小樽ニセコです! 1日目にニセコに行き、2日目に自主研修で、小樽に行きます。

1日目のニセコは、何をやるかというと全部で7つの選択研修の中から一つ選んで参加します。7人乗りのゴムボートで川下りをするラフティングや、マウンテンバイクに乗ってニセコ周辺の林道を行くサイクリング、ニセコの山周辺のおすすめの場所を歩くトレッキングや、2人乗りのカヤックで川下りをするリバーカヤックなどのアウトドア系や、麻ヒモとカラービーズでオリジナルのアクセサリー作りをする体験や、いももちを作る体験や、自分で選んだデザインでつくるオリジナルキャンドルなどを屋内で作るインドア系があり、ちなみに僕は、いももちを作ります。

2日目の自主研修の小樽では、それぞれグループごとに行きたいところを決めたり、その場所の歴史や文化なども調べます。僕は、お昼に海鮮丼屋さんに行ったり、かま栄工場見学に行って産業について調べてみたり、お土産を買いにルタオにも行ったりするのでとっても楽しみです。なお、宿泊研修の結団式が前日の6月21日(火)の13:30~講堂であるので2年次の皆さん忘れずに来て下さい。

以上、しまむーでした。


ヘビ襲来!!

こんにちは、一年次のふうたです!
テストも終わり、開放感に包まれている今日この頃ですが…
今回はヘビについてご紹介したいと思います!!

なぜ、いきなりヘビを紹介するのか? それは、生物部の顧問である若月先生が帰宅途中にふらっと立ち寄った旭山公園でヘビを捕獲し、大通高校に連れて来てくれたからです。

IMG_1246
↑捕獲時の写真

僕も実際、ヘビを触らせて頂きました!
IMG_8036
僕はもともとヘビが凶暴で危険なイメージがあったんですが、実際に触ってみると人懐っこくて、ひんやりとしたすべすべな肌がすごく気持ち良かったです!!

IMG_8044

そしてこちらのヘビはまだ名前が決まってないらしく、近日中に生物部部室(313実習室)前に名前募集ボックスが設置されるらしいので、アイデアがある方はどしどしご応募ください!!
また、生物部部室にはヘビの他にも様々な生き物がいるので興味がある人は若月先生の方までお願いします。

以上!ふうたでした!


3年次が見学旅行に行きました。

こんにちは1年次の龍馬ことりょうちゃんです。

今回は、3年次の吉田先輩に見学旅行の取材をしたのでその内容をお知らせします。

Q1.見学旅行は、どこへ行き何をしました?

A1.1日目は奈良の奈良公園の鹿とふれ合ったあと、二月堂で集合写真を撮り、2日目は京都の清水寺から清水道を通って坂本龍馬のお墓に行き、最後に道頓堀へ行きました。3日目は、USJに行きました。

IMGP9037

Q2.一番楽しかったことは、何ですか?

A2.USJで後ろ向きのジェットコースターに乗ったことです。人生初のジェットコースターだったのでとても怖かったけど良い体験になりました。

IMGP2318

Q3.今回の見学旅行で学んだ事は何ですか?

A3.一つ目は話し合いの大切さです。去年から計画していた時の話し合いが一つ一つスムーズに決まったからです。二つ目は大人数での行動で時間を守るなどの当たり前のマナーを学びなおせたことです。

今回の取材で、どんな行事でも話し合いが大切であったり、すべてがすべて思い道りにならないから我慢も必要だと思いました。

なので自分の時も、話し合いや時間を守るなどの当り前のことを大切にし、さらにみんなが楽しめるようにしたいです。


生徒会役員選挙のお知らせです!

皆さんこんにちは、2年次神田です。

今回は選挙管理委員会から告示が出たのでその内容を報告します!

告示内容は生徒会役員選挙についてです。

選出する役員と定員は

会長 1名
副会長(午前・午後・夜間部) 3名(各部1名)
書記 1名
会計 1名
議長 1名 です。

立候補予定者説明会は 7月4日12時10分~と17時15分~の2回あるので立候補したい人はこの2つの時間のどちらかに参加し届出受付期間に必要書類を記載し提出してください。

IMGP9985

その他の詳しいことは 2階 生徒玄関 に告示が大きく貼られているので興味のある人は見ておくと良いとおもいます!

以上、神田でした~。

 


PDPについて

こんにちは。新入局員の町田です。

今回は、PDPについて紹介します。

PDPがどういうものかですが、みんなに関わる連絡を(休講、授業、イベントごと、奨学金など…)について先生から生徒へ伝えるディスプレイです。大通高校のSHRは、それぞれの所属部に1回と極端に少ないため連絡事項の補完用にPDPがあります。

PDPがある場所についてです。生徒玄関前に3台、3階、4階中央ラウンジに2台ずつあります。
また、あまり知られていないことなのですが、今年から生徒玄関前の左ディスプレイが進路専用となりより見やすくなりました!!

IMGP2968

今回お話を伺った島田先生からも「今年から新機能が追加されたこと生徒も多いと思うので、ぜひ活用してみて下さい!」とのことでした。

以上1年次の町田でした。


前期中間考査が終わりました!!

皆さんこんにちは2年次神田です。

今回はタイトルを見てもらえればわかると思いますが…
前期中間考査が終わった!っていう報告です。

テストは6月7日から13日の5日間でした。
月曜日は、開校記念日で学校がお休みだったり土日を挟んだのでたくさん勉強出来ましたね!?

私の場合5日間のうち8日と10日がテストだったので、他の日は休みでした。
そこは、色々な事が出来たので嬉しかったです!

IMGP9888

次のテストは8月にあると思うので、今からしっかり勉強しましょう!

以上、神田でした~。


落し物ロッカーについて

こんにちは、1年次のつっきーです!今回は、落し物ロッカーについてお伝えします。

落し物ロッカーって何?という1年次の生徒は多いのではないでしょうか?

落し物ロッカーとは、届いた落とし物を展示して、持ち主に引き取りに来てもらうためのものです。落し物の保管期間は3週間で、それを過ぎたものは廃棄処分になります。
IMG_7584

落し物ロッカーは、生徒玄関から入って右に曲がってすぐのところにあります。

IMG_7583
落し物を見つけたり、引き取りに行ったりするときは、担当の先生のところに行きましょう。17:00までは津藤先生、17:00以降は森先生が担当になっています。
先生の座席表が職員室の柱に貼ってありますので、先生の座席が分からない場合はそちらで探しましょう!

財布や携帯電話、スマートフォンを落としたら、すぐに取りに来る生徒は多いですが、
教科書などを落としても取りに来ない生徒が多いそうです。

自分の持ち物は自分で管理して、落し物をしたら取りに行くように心がけましょう!!

以上、つっきーでした。