「ミツバチプロジェクト」カテゴリーアーカイブ

チャレンジオータムに新商品「はちみつラッシーJEWEL」登場!!

やあやあひびきです!

9月11日から10月4日まで大通公園で行われる「さっぽろオータムフェスト2015」のチャレンジオータムで大通高校も商品を販売するという話を以前さき先輩がブログ→http://odori-cc.net/2015/09/11/4624/で紹介してくれましたが、実は新商品が販売されています!

その名も、「はちみつラッシーJEWEL」!!!

IMG_4674

「はちみつラッシーJEWEL」は札幌スイーツコンペティションで2014年~2015年2年連続グランプリを受賞しているパティスリーフレールの古田兄弟にご協力いただいて、三人の生徒の企画レシピ(トマトゼリー、はちみつゼリー、はちみつラッシー)のアイディアを掛け合わせて生まれました。

ラッシーの中にトマトゼリーとはちみつゼリーを入れ、容器を振るとドリンクに早変わりする商品で、1本450円!(ちなみにラッシーとはヨーグルトとミルクを混ぜたもの)

1日30本限定で販売し、ほとんど毎日完売するそうです!

チャレンジオータムは残り10月3日、4日なので皆様ぜひお買い求めください!!


雨の中のミツバチ内検

こんにちは、吉田です。
今回は9月14日の月曜日に行われたミツバチ内検について報告します。

最初は天気も悪くなく、順調に進んでいったミツバチ内検。
ですがアリス群、ひみこ群…と見ていくと急に雨が降ってきました!!

IMGP9859

急きょテントをはって再開しました。
(こんな雨の中のミツバチ内検は私自身初めてだったのでびっくりしました…。)

さて本題のミツバチたちはというと…先週あまり調子がよくなかったのですが、今週は全群、卵、幼虫、さなぎがいていい状態でした!!!

IMGP2864

ただ、増えている中でもミエル群が少し卵が少ないらしく、これからもっと増えていって欲しいと先生もおっしゃっていました。

そして今回は蜜蓋切りをしました!
蜜蓋切りとは、巣板にハチミツが溜まっていて、その蓋を切ることです。
その蓋からでたミツをミツバチたちはエサとして食べるんですよ!

今回の内検はスズメバチが多い時期にもかかわらず少なかったので、今後もこのいい状態が続けばなと思います。
これからはどんどん冬に近づくので寒さにも要注意ですね!

以上、吉田がお届けしました!


さっぽろオータムフェスト2015

こんにちは、さきです。
久しぶりのブログですがミツバチ内検についてではありません。

9月11日から10月4日まで大通公園で行われる「さっぽろオータムフェスト2015」で今年も商品を販売をすることになりました!

販売期間は
9月12日、13日、19日、20日、27日
10月3日、4日
です!土曜日、日曜日だけの販売となっています!

今年販売する商品は
アカシア・トチ・ハシドイの3種類のはちみつと、
大通高校でとれたハチミツを使ったマカロンの「ハニロン」と、
大通高校で採れたルバーブ・トマトの2種類の野菜とはちみつを使ったジャムの
「花と大地のおすそわけ」です。
「花と大地のおすそわけ」は今年から新しくできた商品なのでぜひ試してみてください!

それぞれの販売価格は
はちみつ(アカシア・トチ・ハシドイの3種類)      各100g1000円
ハニロン(4個入り)                     1箱600円
花と大地のおすそわけ(ルバーブ・トマトの2種類)  各130g800円
です!

IMG_4363
「花と大地のおすそわけ」の写真です、かわいいデザインですね!

なんと!総合実践の受講生が販売を担当しているんです!
私も販売するので楽しみですが緊張しています・・・。

以上、さきでした!


女王バチの名前決定!!

こんにちは、吉田です。
今回は大通高校で募集していた女王バチの名前が決定したのでお知らせします。

本校5階ではミツバチを飼育しているのですが、そのミツバチに新群が出来たということで、以前から生徒のみなさんに名前を募集していたのです。

そして募集した中から候補を絞り、投票制にして集計しました。
本来は本校2階職員室前のミツバチ掲示板に掲示してあるのですが…
今回は特別に!このブログでもランキングを発表しちゃいます!!!

順位はこのようになりました!!!

a

1位 シャーロット 63票

2位 レイチェル 56票

3位 ティアラ 48票

4位 アントワネット、エリザベス、ビーネ 43票

5位 アース 42票

実はこの他にも8つの名前候補があるのですが、多いので掲載はしませんでした。
1位のシャーロットは新群に名前を付けることが決定しています。
2位以降は新群が出来た時に順に名前を付けていく予定です。

先生方、生徒のみなさん、ご協力ありがとうございました!

以上、吉田がお届けしました。


少し久しぶりのミツバチ内検

こんにちは、1年次の水元です。

今回は17、19、27、31日のミツバチ内検についてまとめてお伝えします。
17、19、27日に関してはテスト期間中でしたが、内検は実施しました。

ではその3日間についてです。
まず17日の内検では、スズメバチ対策用迷路を取り付けました。このスズメバチ対策用迷路ですが、スズメバチがいると働きバチがそのスズメバチを警戒することだけに集中してしまうので、このスズメバチ対策用迷路を取り付けることによってスズメバチの攻撃を避けることができる、ということです。

次に19日ですが、アリス群から卵、蛹が多い巣碑をミエル群に、それに加えて新群に1枚を合同移設しました。

最後に27日についてですが、この日は特に変化は無かったみたいです。

次は今回参加してきた31日についてです。

この日はアリス群をひみこ群に合同させました。
この際に巣碑にアルコールを吹きかけていたのですがこれは、ハチは臭いで敵か味方を判断するのでアルコールで臭いを消して喧嘩をしないようにというものです。

IMGP9594

それと新聞紙をアリス群とひみこ群の間に挟んでいたんですがこれも、ミツバチが邪魔になった新聞紙を破いている内に自分の巣が分からなくなり、ミツバチ達が喧嘩をしにくくなる、というものです。

IMGP9495

この二つの内、片方だけをするというのが多いようなんですが、当校のミツバチプロジェクトでは念の為両方を行っているみたいです。
それと女王バチについてですが、2匹になってしまうので片方のアリス群の女王バチは標本にするようです。
ちなみにこの女王バチの標本ですが、学校の理科の授業で使用すると言っていました。

そして、この日はオオスズメバチが出現しました!
ミツバチやスズメバチとは全然違ってすごく大きかったです。『オオ』スズメバチと言われるのも納得しました。

IMGP2667

ミツバチ内検には久しぶりに行ったのですが結構景観が変わっていたので少し驚きました。(植物などが多くなっていたり)
これから秋、冬とミツバチには厳しい季節になっていきますが、頑張っていって欲しいなと思います。

以上、水元でした。


夏休み最後のミツバチ内検

こんにちは、二年次の千葉です。
8月13日に行われたミツバチ内検の様子に関して報告します!

各群の様子についてです。
アリス群はタマゴも幼虫もありました。一番心配がなく、これから女王を増やすそうです。また、オスを積極的に外へ出すため、スズメバチ対策の網を取り外したそうです。
ひみこ群は少し状況が改善されましたがまだ働き蜂が少なく、2段だった巣箱を1段に、巣脾を3枚減らして計7枚の巣箱になりました。
ダイアナ群もひみこ群とおなじく2段を一段に、巣脾が7枚に減少してしまいました。
アフロディーテ群は卵が見つかりましたが、心配だったミエル群については1枚減ってしまい、次回も卵が見つからなければ他の群と合併させてしまうようです。
また、新群はこのまま様子を見るそうです。

IMG_4125

今年度の状況は昨年度までの今時期と比べると、猛暑と湿度の煽りもあったことに加え、日除けのテントの設置も遅れてしまったためあまり芳しくないようですが、改善の可能性もあるようなので、今後に希望を持ちたいですね!

以上、二年次の千葉でした。


8月10日のミツバチ内検

こんにちは、1年次の慶太です。
今回は8月10日月曜日に行われたミツバチ内検について報告します。

採蜜ミツバチさん

・アリス群(巣板13枚→13枚)
PLA(プラスチック)巣板をミエル群から移し入れ、王台(女王を育てるための小部屋)をかごのなかに入れました

・ひみこ群(巣板10枚)
特になし

・ダイアナ群(巣板9枚)
特になし

・みつえ群(巣板3枚→0枚)
成虫がほとんどいなくなったため、新群と合同させました

・アフロディーテ群(巣板4枚)
エサとなる蜜が足りていなかったため、はちみつ水を1L給餌器に入れて与えました

・ミエル群(巣板4枚→4枚)
PLA巣板をアリス群へ移し、新群から巣板を1枚移し入れました

・新群(巣板3枚→3枚)
みつえ群およびみつえを合同させたため、女王が2匹になりました

主な報告は以上です。

ここ数日雨が降っていなかったので、内検終盤に植物への水やりを兼ねて中庭に水を撒きました。

水撒きの様子

最近の猛暑の影響により、ミツバチたちの動きに元気がなく、匹数も目に見えて減ってきていることが気がかりでした。

巣板の様子

1匹でも多くこの夏を乗り越えて、また元気な姿を見せてほしいなと思います。

超接写ミツバチさん

以上、慶太がお送りしました。


8月6日、ミツバチ内検に行ってきました。

こんにちは!1年次のしまむーです。

今回は、8月6日に行ったミツバチ内検の内容をお伝えします。

今回は、8月に入り、暑い日が続いているため、蜜の量はそれほど多くありませんでした。そのため採蜜の作業がなく、次回採蜜できるのは来月の9月頃になるそうです。

IMG_3424
次に、各群の状態をお知らせします。全体的に卵、幼虫、さなぎの量があまりありませんでした。
アリス群は、卵、幼虫、さなぎが確認済みでしたが、量は減ったようで、15枚あった巣板が13枚まで減り、ひみこ群も、卵、幼虫が少なく、11枚あった巣板が10枚まで減り、さらにダイアナ群も、卵、幼虫、さなぎ共に少なかったようで14枚あった巣板が、9枚まで減ってしまったそうです。一方、みつえ群は、前回確認できなかった卵を確認することはできましたが、巣板は、5枚から3枚まで減り、アフロディーテは、特に変化なく一番良好で、巣板はそのままでした。ミエルは、卵と幼虫が少し確認できただけで巣板は6枚から4枚に減ったようです。

暑くて大変でしたが、ミツバチ内検終了後に飲んだはちみつ水はとてもおいしかったです。次回の内検は、8月10日にあります。

以上、しまむーでした。


8月3日のミツバチ内検

こんにちは、夏休みを満喫しているひびきです!

8月3日はミツバチの日!ということで(?)ミツバチ内検に行ってきました!

IMGP9082

今回の内検ではひみこ群の女王の羽を切る作業を行い、1番下の段の巣箱から巣板を1枚減らし6枚→5枚に。巣箱を3段から2段に減らしました。

ダイアナ群は1段目、2段目の巣箱に巣板を1枚増やし、2段とも5枚→6枚に。巣箱を3段から2段に減らしました。

ミエル群は巣板を6枚→5枚に減らしました。

新群にはギ酸を撒く作業を行いました。

全体的に卵、幼虫、サナギが少なく少し心配でしたが、この中では1番アフロディーテ群の状態が良かったそうです!

蜜の状態は、採蜜ができるだけの量はありませんでしたが、ミツバチのエサにできるだけの量は十分にあるそうです!

以上、8月3日の内検の様子をお伝えしました!

 


盛り沢山なミツバチ内検!

こんにちは!二年次のウッチーです。
7月31日の金曜日に行われたミツバチ内検の内容についてお伝えします。

まずは「ひみこ群」と「ダイアナ群」について。この二群は、卵・幼虫があまり増えておらず、他の群と比べても少ない状態です。気温のせいもあり、ミツバチたちが暑さに参っているそうなのでそのせいもあるのかもしれませんね。頑張れ!「ひみこ群!」「ダイアナ群!」
ちなみに他の群は卵も幼虫もいたって問題はありませんでした。
そして今回、「みつえ群」の女王蜂の羽根を切りました。理由は女王蜂が飛んで行ったりしないようにするためです。

そして今回の内検では採蜜もしました!!

IMGP8981

今回のハチミツは「シナみつ」というハチミツが少し入った「百花みつ」でした。

量はいつも採蜜で採れるハチミツの半分の量でした。例えるなら、いつもは大瓶1つ採れるハチミツが今回は大瓶の半分も取れませんでした。(しかし、味の方に問題は無く美味しいハチミツが採れたそうです。)

IMG_3256

次回の内検は8月3日の月曜日に行われる予定です。
それでは、次回の内検まで!

以上、ウッチーでした!