月別アーカイブ: 2019年7月

【ミニ大通 クリーンアップ大作戦】

こんにちは、一年次のコウです!

7月1日に「ミニ大通 クリーンアップ大作戦」が行われました。このクリーンアップ作戦とは、大通高校のすぐ横にある「ミニ大通」の清掃を大通生が地域の方と協力して行うというものです。この清掃活動は、一年次の総合的な学習の時間で行われる授業で、活動は昨年から始まり、今年で2回目となります。

【ミニ大通とは】

ミニ大通とは、北3条通と、北5条・手稲通の間にある遊歩道です。

ちなみに私は自転車で通学する際にミニ大通を利用しますが、最近はカラスに襲われるのが怖いので別ルートで通っています。(笑)

【実際に行ってみて】

実際行ってみると、自分が予想していたよりもごみは無く、綺麗に感じました…が、落ち葉や小枝が目立つ。というわけで、落ち葉なども含むゴミ拾いをしてきました。ミニ大通を使っている方々が綺麗に使っているようなので、ほとんど落ち葉でした。これからも常にきれいに使うことを心掛けていきたいですね。

この草の部分、何も気にせず歩いていると気が付きませんでしたが、これ実は全部「雑草」です。この雑草を抜いていくと…なんとゴミ袋2つ分になりました。すごい量ですよね。

 

ほうきやシャベルなども使い、ミニ大通をきれいにしました!この日は天気もよかったせいか、とても清々しい気持ちになりました。

ミニ大通では、今年9月に「ミニ大通お散歩まつり」を開催します。なんと今回で10回目!さらに、大通高校の書道部による書道パフォーマンス、美術部による樹上展、ダンスサークル、和太鼓伝統芸能部による発表もあります!おまつりを盛り上げるためにも、ポイ捨てをしない、草木を荒らさないなどの心がけを大切にしていきましょう。

 

以上、コウでした!


TRPG体験会がありました。

こんにちは!こーやです!
今回は7月13日に行われたTRPG体験会について報告していきます!

☆TRPGとは?
「テーブルトーク・ロールプレイングゲーム」の略で、紙やペンやサイコロなどの道具を使って行う対話式のゲームです。
ゲームの進行役である「ゲームマスター(GM)」と実際に物語に挑戦するプレイヤーに分かれて行います。
今回遊んたゲームは
・ゴブリンスレイヤー
・いただきダンジョン
・インセインの3つです。
遊ぶゲームは希望+抽選で決まります。
今回はインセインを遊ぶことになりました。

☆あらすじ
舞台は現代の日本。
地元のお祭りの実行委員として行動を共にしていたプレイヤー達6人。
お祭りも終わり、プレイヤー達が帰っていると七人ミサキという怪異が現れ、プレイヤー達を襲ってきました。何とか逃げ切ったプレイヤー達は七人ミサキに詳しいという人形師のアドバイスを聞き、身代わりの人形を作るため怪異達に人間の魂を交換してくれるよう頼むのでした…

TRPGはGMがシナリオを準備してそのシナリオに沿って物語が進んでいきます。
今回はは常に7人で行動している怪異、「七人ミサキ」から逃げ切るという内容でした。
プレイヤーが恐怖を感じているかをサイコロで判定し、失敗すると狂気カードという心の闇を受けてしまいます。
体力が0になるともちろんゲームオーバーですが、正気度が心の闇よりも低くなると精神状態がおかしくなってしまいます。こうなるとまともに行動できなくなってしまうのでプレイヤー達は頑張ってサイコロを振るのです!

☆感想
今回はプレイヤー6人全員が無事生還しました。
僕のプレイヤーはあとちょっとで狂ってしまうところだったので緊張感のある中サイコロを振っていました…
他のプレイヤー達と逃げ切る方法を話し合い、身代わり人形を投げつけました。
TRPGは会話することも必要なゲームですが、GMの方が丁寧にやりたい行動や意見を聞いてくれるのでとても楽しめました!

☆予告
次回の体験会は11月にあります!
また、9月22日にも西区民センターで札幌「TRPGFest!」が開催されるそうです!!
興味のある方は是非調べてみてください!!
以上、こーやでした!


宿泊研修行きました!

こんにちは、2年次ゆめです。

今日は6月26日、27日に行われた宿泊研修で個人的に楽しかったところをピックアップしてお話しします!

 

まずは、選択研修です。私はラフティングを選択しました!

ラフティングでは、他のボートの近くに寄った時に挨拶として水をかけるそうで、皆やる気満々で他のボートに水をかけていました。途中、流れの緩やかなところでボートの上で立つことができました! ・・・が、私はバランスを崩して川に落ちてしまいました。

しかも、運が悪く、ウェットスーツに水が入ってしまいびしょびしょになってしまいました。

濡れてしまったからには、楽しまねば損だと思い私も川に飛び込んでみることにしました。格好よく一回転して飛び込むつもりが、まっすぐ落ちてしまい、バッシャーン!! と大きな音を立てて背中から着水しました。痛かったけれどとてもいい思い出になりました!

 

次は、BBQです。

BBQはなんと今年が初の試みということで、私たちがこの学校で初めて体験することが出来ました! グループに分かれて、火を起こすところからスタートしたのですが、これが、なかなかできずさぁ大変! みんなで協力し、なんとか火を起こすことが出来ました。BBQは選択研修が終わった直後行われたので、みんなおなかはぺっこぺこ! 班によっては足りなくなって他の班に貰いに行く人の姿も見られました。食材もおいしいし、友達との話も弾んでとても楽しかったです!!

 

最後は小樽研修です。

私たちは、金融資料館に行ってから澤の露で買い物。ポセイ丼でお昼ご飯を食べ、ガラス館やオルゴール堂を見て回りました。金融資料館では、古い紙幣や、銀行の歴史などを見ることが出来ました。最後にクイズに挑戦したのですが、結果は…全然解けませんでした…。もっとしっかり勉強しておけばよかったなぁ…と思いました。次に澤の露に向かいました。飴がキラキラ宝石みたいで、とてもきれいで、食べるのがもったいなかったです。ポセイ丼ではお手ごろな価格で丼を食べることが出来ました。私はサーモンバター丼を食べたのですが口の中でとけておいしかったです! ガラス館とオルゴール堂は時間がたくさんあったので、いろんなお店を回ることができました。面白い形のオルゴールや、きれいなガラス細工が沢山見られてとてもいい体験が出来ました!

 

今回の宿泊研修はとても楽しかったので来年の見学旅行もこんな風に楽しい旅行になったらいいなぁと思います!

以上、ゆめでした!


ハチミツの試食をしました!

みなさんこんにちは、あずです!

今回は、ニセアカシアのハチミツ(左)と我が校で採蜜されている「初夏の百花蜜」(右)を定例会の中で試食させて頂いたので、その感想を紹介したいと思います!

これは、局員達が試食している時の写真です。みんな美味しそうに食べていますね!

試食をしてみた感想としては、ニセアカシアの方が

 

・強い甘み

・優しい味

・普段使いするならこちら

 

という声が多かったのに対して、

「初夏の百花蜜」はクローバーやラベンダーの蜜を混ぜて作られている為か、

 

・花の香りが強い

・好みが分かれる

・草みたいな後味

 

という声が多かったです

私も実際食べてみて、ニセアカシアはとても濃厚で心地良い甘さが目立ち、「初夏の百花蜜」はハーブのようなすっきりした感じがして、甘いものが苦手な方には良いのでは、と思いました。

 

こんな感じで、今回の定例会はとてもにぎやかな空間になっていました(^▽^)/

以上、あずでした!


【全国】陸上部が!!!

松田です~(・▽・)

今回は、陸上競技部の取材をしてきましたよ!

な、な、なんと、陸上競技部は全国大会に出場することになったのです!!

おめでとうございます!

全国大会には、二名出場するようです。その中の一人のスーパースチューデントと、その方々を育てた顧問のスーパーティーチャーにお話を聞いてきました。

全国大会に出場する 山内竣太郎さん(3年次)

______大会への意気込みは?

「高跳びと三段跳びに出るのですが、今まで高跳びでの入賞を目指してやってきたのでメダルを取るために練習を頑張りたいと思います。」

 

______そのためにどんな練習をしていますか?

「今は三段跳びを主に置いて練習しています。基礎であることを磨いて、技術を上げたいと思っています。」

 

______後輩に期待していることはありますか?

「まだ一年次ですが物覚えがとてもいいので、僕が卒業しても部を引き継いで頑張って欲しいです。」

 

実際に練習風景も見せていただきました。小さなハードルを高く足を上げて飛んでいく…というもの。
目の前で見せていただいたのですが、私にはとてもできなさそうな練習でした…(運動音痴の嘆き…)

また、一緒にいた一年次の方にもちょっぴりお話を聞いてきました。

 

 

後輩の方

______これからどんな風に部活をやっていきたいですか?

「先輩に追いついていきたいです。同じような結果を出せるように頑張ります!」

 

とてもフレッシュな後輩さんでした!

 

 

そして、スーパーティーチャーの陸上競技部顧問 小山里司先生にもお話を聞いてきました。

______全国大会に出場する生徒へのエールを!

「山内君が三段跳びで全国3、4番目くらいなんだよね。だから、メダルを取ってほしい。
それに最後の全国大会だから、楽しんでもらいながら結果を出してほしい。」

 

とのことです。最後の全国大会となると、感慨深いですね…

私は4年卒業なので、メディア局が一番活躍する学校祭(運動部でいう全国大会)はあと二回あります。
まだ最後っていう実感はないので、是非最後の全国大会楽しんでもらいたいです!(・▽・)
(ちなみに、小山先生は私の担任の先生です)

今年の運動部は全道や全国など、様々な結果を残していてすばらしいですね(;▽;)

陸上部さん全国に向けてがんばってください!

以上、松田でした(・▽・)


宿泊研修~農業体験編~

皆さんこんにちは!ありさです。

 

遅くなってしまいましたが、

6月26日と27日にあった宿泊研修の、一日目にあった選択研修についてお伝えします。

(詳しい日程はこーや編へ→http://odori-cc.net/2019/07/01/11733/

 

選択研修は3つあり、「ラフティング」、「農業」、「酪農」の中から選べて、メディア局員では私のみ農業でした。他は全員ラフティング!!!!!

 

今回、農業体験ということで≪ニセコグリーンファーム≫にお邪魔させていただきました!

ここは「有機農業」で、科学的に合成された肥料及び農薬を使用しない農業生産の方法を行っています。厳しい検査などもあり、虫よけスプレーをしないなどと徹底していて、農家さんの凄さが伝わってきました。

 

農業体験では始めに畑を耕しました。

やる時に真っすぐの人もいればガタガタの人がいて、性格が出てた気がします(笑)

それから耕した所に種を植え、場所を少し移動してラディッシュを収穫。

その後、ヤギさんたちがいる所へ!!

と、その前に餌用の葉を採取!葉の茎の部分が強く、収穫するのに意外とこれが大変だった・・・

私たちが採った葉をむしゃむしゃ食べているヤギさん。とっても可愛かったです。

他には、収穫したハーブを使ったハーブティを飲んだり、ほっくほくのじゃがいもを食べたりしました。じゃがいもは皮ごと食べられて塩をつけると更に旨味が出ました!

わちゃわちゃして楽しかったのですが、帽子必須と書いていたのに忘れてしまい、

太陽でガンガン頭を照りつけられました (;´Д`)

 

農業体験が終わり、場所が変わって≪ニセコ町堆肥センター≫へ。

“クリーン農業を目指して”とパンフレットに書かれていたので、その為に何をしているか見学させていただくことに!

中に入ると様々な機械があり、たくさんの汚物を混合器や異物除去機などを使って

処理されていくまでの過程を知り、勉強になりました。

↓そしてこちらは異物除去機↓(見切れちゃってごめんなさい。。。)

 

全てが終わった後、まだまだ時間があったので、≪ニセコビュープラザ≫に行き

メディア局用にお土産のお菓子を買いました。喜んでくれてよかったぁ‼

 

最初は自分で選んだのに少し嫌々だったけど、

実際にやってみると楽しかったので二年次になったら選択研修で農業を選んでみてね✌

以上、ありさでした!


【答え合わせ】6/24のミツバチ内検の裏側…

こんにちは! 松田です(・▽・)

前回の行われた、6月24日の内検の記事に書いてあった謎の小さな見学者達についての答え合わせをします!!
(前回の内検の記事→http://odori-cc.net/2019/07/04/11768/)

内検の見学に来た、小さな見学者達とは…

 

 

中央幼稚園の園児たちでした!

たくさんの園児たちと先生がやってきて、ミツバチを見学していました~。みんな、ガラスに張り付きながらミツバチを見ていました…!

小さな子供の好奇心ってすごいですね(;`・▽・)

そんな園児のみなさんの様子と、この日に採れたハチミツについて詳しくお話していきますー!

 

ミツバチが飛んでいるガラス張りの外には、保健室の先生が園児達のために作ってくれたゾウのバルーンアートが飾られていて、園児達を迎えてくれました。

とっても可愛いのですが、園児達はゾウよりもミツバチに夢中でした(笑)いいのか悪いのか…(;・▽・)?

この日の内検の記事でもちょこっとお伝えしましたが、採蜜がありました。

上の画像にある、左側の蜜「ニセアカシアの蜜」が採れました!

右側の蜜は、5月末に採れた「春の百花蜜」です。
この蜜は、園児達にハチミツを試食してもらうために出したものです!

先生や園児、そのお母さん方にこの二つのハチミツの試食をしてもらいました。
みんな美味しそうに、二つのハチミツを食べていましたよ!

 

_____園児たちとお母さん方に味の感想を聞いたところ…

 園児のみんなは口々に「おいしい!」

中には、二つのハチミツの味見を何回も繰り返している子もいました。そんなに美味しかったんですね(;▽;)感動!

お母さん方は、5月末に採れた春の百花蜜を食べて、

「草っぽい」

「シロツメクサのような味」「市販のハチミツより濃い」

などの感想をいただきました。

 

百花蜜は、いろいろな花の蜜が混ざった蜜なので自然の味がするのかもしれませんね!

実際、私も二つの蜜を食べ比べてみたのですが、ニセアカシアの蜜は、すごく濃かったです。喉にくるような甘さが特徴的でした!

春の百花蜜は、ニセアカシアに比べてすごくすっきりしていました。甘いのが苦手な人もパクパク食べられるかもしれません!

自分の学校にいるミツバチ達に、ハチミツにこんなに夢中になってくれるなんて感動ですね(;▽;)

幼稚園の先生に「ハチミツ大好きになったんじゃない?」と聞かれていた子は「大好きになった!」と満面の笑みで言っていて、私も嬉しくなりました。

ハチミツを食べる子供たちにほっこりな時間でした。

ちなみに私はその日に、顧問の先生からこの日採れたてのハチミツをおすそ分けしてもらいました~~。やったー(・▽・)
(この日に採れた蜜は、最近雨続きだったため水分量が多すぎて販売不可のものみたいです。その蜜をいただいちゃいました。)

ちなみに、オータムフェストなどで販売するうちのハチミツは一個1000円ほど。(ちょっとお高いのでラッキーでした!!)

 

そんなこんなで、とっても充実した内検になりました。

以上、松田でした(・▽・)


ウグイス嬢の体験をしてきました!

みなさんこんにちは、3年次に進級したあずです!

今回は、大通高校が軟式野球北海道代表決定戦の当番校になったに伴って、2年次のルナたんと一緒にウグイス嬢の体験をしてきたので、その報告をしたいと思います!

 

一日目(7/2)の準決勝戦はクラーク記念国際高校 対 北海道札幌北高校、飛鳥未来高校 対 北海道留寿都高校。

二日目(7/3)の決勝戦は北海道札幌北高校 対 飛鳥未来高校 でした。

そして、今大会の優勝校は昨年に続いて飛鳥未来高校でした!

 

初めての経験な上にルールが分からないということもあってか、選手のポジションを間違えてしまったり交代のタイミングが分からずに選手の名前を読み上げてしまったりしてしまいましたが、隣に付いてくださっていた渡辺成江先生などのおかげでなんとか終えることができました、本当にありがとうございました・・・(笑)

 

試合を観ての感想としては、私は今まで野球を見た事が無かったので序盤の方はあまり興味が湧いていませんでしたが、終盤の方ではそれぞれの選手の日々の努力が成果として現れたのをこの目で見ることが出来てとても嬉しく思ったと共に感動していました。

また、女子生徒の選手もいましたが、男子生徒の選手に劣らない実力で印象に残っていると共に「えっ、とてもすごいじゃん・・・」と思ったのを覚えています。

 

最後に、今回のウグイス嬢の体験を通じて、今まで知らなかった野球のルール等を学べたのでとても良い経験になったと思います!

以上、あずでした!


【大量!採蜜】ミツバチ内検 6月24日

こんにちは! 松田です(・▽・)今日からこの顔文字を私の分身にしたいと思います。

今回は、6月24日に行われたミツバチ内検の様子についてお伝えします!

 

ミツバチの状態

・アフロディーテ群
巣脾1枚追加して合計19枚 とても元気な状態でした!

・ひみこ群
巣脾と巣礎1枚追加して合計27枚
4段になる。

・ミエル群
巣脾1枚追加して合計21枚

・みつえ群
巣礎1枚追加して合計26枚
15枚採蜜。たくさん採れました!

・ダイアナ群
巣礎1枚追加して合計5枚
ダイアナもとても元気な状態でした!

・シャーロット群
前回と変わらず、問題なし。

・ルナ群
巣脾1枚追加して合計4枚

・アナスタシア
女王見つからず。王台が見つかったため残す。

 

以上、ミツバチの様子でした!

ちなみに、この日の内検には大勢の見学者が来てくれました。
小さな見学者達でした…一体どんな人たちが来てくれたのでしょうか?

答えは、次回以降の更新でお伝えします!

———————————————————-

また今回は、みつえ群の採蜜をしましたよ~。
15枚も遠心分離機で蜜を採取しました! とっても大量で、大きな瓶一つ分採ることができましたー!!

今日採れた蜜は、画像左側のニセアカシアの蜜。
右は、5月末に採れた春の百花蜜。

どちらも試食させていただいたのですが、味がどちらも全く違いました!
この味の違いも、謎の小さな見学者達の答え合わせの記事でお送りします!

ではでは、次の答え合わせの記事でお会いしましょう。

以上、松田でした(・▽・)ノ

 


ミツバチ内検 6月17日

こんにちはー! 三年次の松田です!

今回は、6月17日に行われたミツバチ内検について、取材してきましたのでお伝えします!

 

ミツバチの状態

・アフロディーテ群(ひみこの子)
前回から変化なし。合計17枚

・ひみこ群
前回から変化なし。合計24枚

・ミエル群
前回から変化なし。合計20枚

・みつえ群
前回から変化なし。合計24枚

・ダイアナ群(ひみこの子)
前回から変化なし。合計4枚

・アリス
前回から変化なし。合計6枚

・シャーロット(ひみこの子)
前回から変化なし。合計7枚

・ルナ
前回から変化なし。合計2枚

・アナスタシア
前回から変化なし。合計2枚

 

ミツバチたちの様子は以上です。

今回は、前回に採れたハチミツを瓶詰めしている様子も見ることができました!

また、蜜蝋(巣を構成する蝋を精製したもの)づくりの下準備も行っていました。

蜜蝋は、化粧品の材料になるそうです。


中間考査明け、久々のミツバチ内検でした!

ハチミツの瓶詰めでは、きれいなハチミツが瓶に注がれていてとてもきれいでした…!

 

最近はどんどん採蜜がされているので、これからも楽しみですね!

 

以上、松田でした!