OJTについて

みなさん、どうも最近休みがないうえのんこと上野です!

今回は聞きなれない方も多いと思いますが、大通高校でアルバイトしている人なら一度は手を突っ込んでみたいOJT。ですが実際にOJTとはどのような活動なのか知らない人が多いと思います。

知っている人もアルバイトして日誌書けば単位貰えると思っている方が多いと思うのですが、私もそうでした…とういうことで、説明会行ってない人やアルバイト始めたらやってみたいと思っている方にOJTがどんな活動なのかお知らせしたいと思います。

 

☆OJT(実務代替)*On the Job Training=OJTの略です。

「一定の期間、雇用されて働く(実務)経験をとおして、生きる力の向上を身に付ける」事を目的としている学修です。

 

OJTに参加するのに様々なエントリーの条件があります。

まずは通算して年間90日以上の実務(最大180日)ですが、この条件は知っている方も多いと思いますがこれだけではないんです。

 

実務に対するテーマの設定を考えたり、実務(アルバイト先)の同意も貰わなければなりません。以下の3つの内容をちゃんと理解していただくことが大切です!

1.OJT制度をご理解いただく事。

2.所見を書いていただく事。

3.担当教論が巡回することをご理解いただく事。

 

そして、参加する人がちゃんとしないと単位が認定されない課題がこちら…

・実務報告書の記載(毎回)、OJTレポート提出

1.実務報告書:月末にHR担任へ提出

2.OJTレポート:A4サイズ2枚(wordで作成)。実績累積日数が90日を超えたら作成・提出

 

これらを頑張った方にやっと単位が認定されます。詳しいことは以下の通りです。

☆単位認定・認定

1.学校外の学修として扱い、5段階評定は行わない。要録備考欄に活動内容表記。

2.通算して規定以上の実務に対し、1単位を認定する。

同一年度内に認定する単位数の上限は2単位。在学中に認定する単位数の上限は4単位

 

結構大変ですね…このブログを書きながら、単位を貰うということはこういうことなんだと痛感いたしました。

 

以上、上野でした~!!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です