月別アーカイブ: 2016年5月

うっちー先輩、おかえりなさい!~うっちー先輩、見学旅行体験記~前編

うっちー先輩、おかえりなさい!~うっちー先輩、見学旅行体験記~ 前編

 

こんにちは!一年次のれいあです。

今回は、三年次の先輩方が、見学旅行から帰ってきたということで…三年次の山内大知先輩(通称:うっちー先輩)に3日間の模様を取材して参りました。

IMGP9281

↑うっちー先輩!

果たして、どんなところにいったのか…?必見です!

 

5月17日(火)  in 奈良県

 

記念すべき一日目。

先輩たち御一行は、奈良県の中心部に位置する、「奈良公園」へ。国宝に指定されているお寺を、緑豊かな雑木林が取り囲み、その周りには、鹿。…鹿、鹿!四方八方鹿だらけ。しかせんべいをあげたり、服をなめられたりしながら、鹿たちとたわむれた後、いよいよ国宝「東大寺」へ。

IMGP9037

 

 

 

 

 

 

東大寺では、あの国宝に指定されている大仏「部廬舎那仏(びるしゃなぶつ)」を拝観。なんとその大きさ、大通高校の背丈ほどもの大きさがあったとか!

IMGP9158

5月18日(水) in京都・大阪

 

この日は自主研修だったため、うっちー先輩たちは京都の「清水寺」へ。お寺へ向かう途中の階段の両側にはたくさんの古風な出店がズラリ。そこで、メディア局へのお土産も買ってきてくださいました。

 

IMGP9285

 

清水寺からの景色は絶景そのもの!(うっちー先輩の写真も清水寺で撮影したものです。)

 

IMGP9288

そのあとは、金閣寺へ。

全体が金箔におおわれ、びっくり!  IMGP9317

 

後半は大阪の繁華街「新世界」へ。

大阪といえば!の「たこ焼き」を食べたり…新世界の名物「串カツ」を食べたり…大阪の食をこれでもかっ!というほど満喫し、すっかり夜に…。

IMGP9327IMGP9339

そんなこんなで、あっという間に2日間が過ぎました。

さてさて、あと1日はいよいようっちー先輩が1番たのしみにしていたというあの場所へ!

 

「うっちー先輩、見学旅行体験記」後半へ続きます!

お楽しみに!!


5月28日のミツバチ内検

こんにちは 2年次の大崎です。

5月28日に行われたミツバチ内検について報告します。

今回はみつえ(仮)群、ミエル(仮)群、シャーロット(仮)群、アフロディーテ群、ダイアナ(仮)群の内検をしました。
内検をした全ての群に女王が見つかりました。
シャーロット群とダイアナ群は巣を二枚追加しました。
みつえ群、ミエル群、シャーロット群、ダイアナ群には卵が見つかりました。
シャーロット群、ダイアナ群は幼虫も見つかったそうです。
しかしミエル群は卵が少なかったようです。

IMGP9405

ハチミツが出来ている群もあったのでそろそろ採蜜するかもしれないということでした。

以上、大崎でした。


落し物ロッカーについて

こんにちは、1年次のつっきーです!今回は、落し物ロッカーについてお伝えします。

落し物ロッカーって何?という1年次の生徒は多いのではないでしょうか?

落し物ロッカーとは、届いた落とし物を展示して、持ち主に引き取りに来てもらうためのものです。落し物の保管期間は3週間で、それを過ぎたものは廃棄処分になります。
IMG_7584

落し物ロッカーは、生徒玄関から入って右に曲がってすぐのところにあります。

IMG_7583
落し物を見つけたり、引き取りに行ったりするときは、担当の先生のところに行きましょう。17:00までは津藤先生、17:00以降は森先生が担当になっています。
先生の座席表が職員室の柱に貼ってありますので、先生の座席が分からない場合はそちらで探しましょう!

財布や携帯電話、スマートフォンを落としたら、すぐに取りに来る生徒は多いですが、
教科書などを落としても取りに来ない生徒が多いそうです。

自分の持ち物は自分で管理して、落し物をしたら取りに行くように心がけましょう!!

以上、つっきーでした。


夜間定食の紹介!

初めまして、新入局員のさゆきです。これからよろしくお願いします。

新年度が始まって2ヵ月が経とうとしていますが、みなさん新しい学校、学年には慣れましたか?

私は、新しい生活にようやく慣れてきました。

 

今回は、大通高校の夜間定食について紹介したいと思います!

夜間定食とは・・・

大通高校の食堂で16:30~17:40まで食べることのできる日替わり定食のことです。

先生や夜間部、午後部の生徒の皆さんには、利用している人も多いと思います。

 

IMG_7384

夜間定食を作っているLEOC(レオック)さんにインタビューさせていただきました!

Q1 夜間定食の献立は誰が作っているんですか?

A LEOCの栄養士が考えています。

毎日の献立が知りたいという方は、売店に一か月の献立を書いたメニュー表があります。

 

Q2 夜間定食を作る時に気を付けている事はありますか?

A 美味しいと思ってもらえるようにということと味付けに注意しています。

主菜は若者向けに、副菜は大人向けの味付けにしています。

 

Q3 食堂を使う時に気を付けることはありますか?

A ご飯を食べる時間は、利用したい人が使えるように配慮する、食堂のコップを片付ける、ペットボトルなどのごみをきちんと捨てる。この3点を気を付けてほしいです。

 

Q4 食堂を利用している方に何かメッセージなどあればお願いします。

A いつも利用して下さってありがとうございます!

 

最後に・・・意外と知らない夜間定食のひみつ!

 

その1 売店でも食券が買える!

食券は食堂にある券売機のほかに、売店でも買えます。

1枚だと250円で券売機と変わらないのですが・・・

5枚つづりだと1200円つまり、一食240円で食べられます!

 

その2 夜間定食の安さの理由!

夜間定食は、毎日ボリュームたっぷりなのに一食250円!

なぜかというと・・・

学校がお金を半分負担してくれているのです!

なので、大通高校の生徒や先生は安く食べられるんです。

 

その3 おかわりについて

夜間定食は基本的におかわりはないです。

小食の方は、よそってもらう時に量の調整ができますよ!

 

その4 つまようじ

夜間定食を食べ終わった時歯に食べ物がはさまってしまった経験ありませんか?

そんな時便利なのがつまようじですよね!

実はあるんです、つまようじ。

夜間定食をよそってもらう場所の端にあります。

ただ、これはご飯を食べた後に使うものなのでその事を頭に入れておいてくださいね。

 

書きたいことがたくさんあって長くなってしまいましたがこのへんで終わりにします。

皆さんも是非夜間定食を食べに来て下さいね!

以上、さゆきでした。

 


[速報]平成28年度前期中間考査、テスト範囲を発表!!

皆さんおはこんにちばんは!“乀(・ω・。)

2年次のマリナです。

 

今回はお知らせです!!!!
先週から前期中間考査の範囲が発表されました!!
生徒玄関を入ってすぐの掲示板に張り出されているので、生徒のみなさんは確認してください。

 

IMG_7646

前期中間考査は6月7日(火)から土日を挟んで6月13日(月)まであります。
6月6日(月)は大通高校の開校記念日のため、お休みとなっています。

当日まで2週間きっていますが、油断せずに頑張ってテストに向けて勉強しましょう!!!!

 

 

以上、マリナでした!!

ヾ( ̄◇ ̄)ノ))バイバイ

 


今年度初めてのミツバチ内検!

みなさん、こんにちはしまむーです。もうすぐ6月に入りますねぇ。僕はテスト勉強に追われて、さらに漢字検定の勉強もしないといけないのでこの時期はかなり忙しいです…

さて、今回お伝えするのは今年度初めておこなったミツバチ内検についてです。まず最初に各群の様子についてです。なお、ミツバチの群が新しく4群追加され合計5群となりその4群はまだ正式な名前がついてないので、仮の名前がついてます。

◎シャーロット群<仮>(巣板18枚→18枚。段を2段から3段に変更)

特に問題なし。

◎アフロディーテ群(巣板7枚→7枚。)

新しい女王蜂を作ってる最中。

◎ダイアナ群<仮>(18枚→19枚。段を2段から3段に変更)

特に問題なし。

◎みつえ群<仮>(9枚→9枚。段を1段から2段に変更)

特に問題なし。

◎ミエル群<仮>(9枚→10枚。段を1段から2段に変更)

特に問題なし。

以上が主な報告です。卵、幼虫、さなぎはどの群もたくさんありましたが、多すぎてミツバチにあげるエサがあまり置けないらしいです。今回は採蜜はありませんでした。

久しぶりの内検でしたが、ミツバチはとても元気でした。次回のミツバチ内検は5月28日(土)です!以上、しまむーでした。

IMGP2613

 

 

 

 


ミツバチ輸送大作戦!!

みなさんこんにちは! タカです!

今回は、5階の中庭で飼育しているミツバチが新たに4群増えました!

なぜ増えるのかというと昨年の越冬の際にミツバチが全滅してしまいました・・・

理由は秋から冬にかけて暑い日と寒い日が交互に続いたため、ミツバチがあまり増えなかったことと、本来なら越冬の際に巣箱に雪がかぶさりミツバチたちが熱を出し巣箱を冷やさないようにするはずだったのですが雪がかぶさるほど降らなかったため寒さでミツバチが死んでしまったのが考えられる原因だそうです。

そんな悲しい事があったため、今回新たにミツバチが追加されることになりました。

今回は新しく追加される4群を中庭へ移動する作業をお手伝いしましたのでその様子を報告します!

IMGP2436

まず、一般玄関からミツバチの入った巣箱を1階エレベーターまで運び入れました。

ミツバチはかなりデリケートなので、ちょっとの段差でも優しくゆっくりと運ばなくてはなりません。

IMG_7426

エレベーターまで運べれば一安心、あとは5階までエレベーターで上がり中庭まで運び入れれば輸送作業は完了です。

IMG_7435

今回の作業を通して、ミツバチのデリケートさを知りました。

今後の内検で今回追加されたミツバチたちには元気で飛び回ってほしいです!

以上タカでした!


ミツバチ内検再開します!

こんにちは1年次の龍馬です。

今回は今後のミツバチプロジェクトについて島田先生に取材してきましたので、その内容をお知らせします。

Q1.新たにミツバチが来るとのことですが、どのくらい来るのですか?

A1.今ある1群と新たに4群追加し、合計5群になります。種類は西洋ミツバチです。

Q2..去年までの内検では、色々な先生方がお手伝いとして参加していましたが今年もどなたか先生が参加するのでしょうか?

A2.はい、今年からは生物部の顧問を担当している若月先生にお願いしています。

他にもちえりあの生徒や地域のボランティアの方々などに説明会を開き参加をお願いする予定です。説明会は、5月30日の1時30分に521講義室でおこないます。

Q3.これからの予定について教えていただけますか?

A3.先ほどお話しした追加するミツバチの運搬作業を5月23日に予定しています。その他は、昨年のミツバチプロジェクトと変わりません。

DSCN0266

今回取材させていただいて、話しを聞いていくうちにミツバチプロジェクトに興味がわきました。

これからのミツバチプロジェクトに積極的に参加していきたいと思います。

以上、龍馬でした!


3年次 見学旅行 千葉先輩編

こんにちは!新入局員の町田です。

今回は見学旅行に行ってきた3年次の千葉先輩に取材してみました。

Q1 今回の修学旅行はそもそもどういったものだったのでしょうか?
A1 はい
①少人数グループでの自主研修を中心として、多くの経験を積み、計画的、主体的に行動し、問題解決する態度や能力を伸ばす。
②文化(歴史、自然、生活)的観点、を中心に同じ日本でも自分の住む札幌との違いを体験的、多角的に観察し広い視野を身につける。
ということが主眼の目標ですね!

Q2 今回の見学旅行はどこに行かれたんですか?
A2 1日目はクラス行動で奈良に行ってきました。そして2日目は、班行動で大阪に行ってきました。
(京都も予定に組み込むことができたのですが、千葉先輩の班ではそれは選ばなかったそうです)
京都や奈良は、イメージ通りの和風なところだったのでスルーしましたが、大阪は高層ビルが立ち並び近代的な場所で、日本一高い高層ビルのあべのハルカスが見れてよかったです。
USJの周りは、とても華々しい場所で、日本にいながらも異国情緒を感じて感動しました。IMG_21271

Q3 苦労したことはありましたか?
A3 僕は旅行慣れしていたが、他のメンバーは慣れていなくて、そういう人達と知らない土地を周るのが楽しかったです。

Q4 後輩に何か伝えたいことはありますか?
A4 USJは意外と楽しめたので、来年以降も期待していいよ!

以上、町田でした!


囲碁・将棋部が大会に出場しました!

初めまして!新入局員の鈴木です
不慣れな所もありますが頑張っていきたいと思います!

さて、今回は5月19日~20日に旭川市で行われた「第52回全道高等学校囲碁選手大会 兼 第40回文部科学大臣杯全国高校囲碁選手権大会北海道大会」に囲碁・将棋部が参加したのでその結果について報告します!

大通高校からは男子3名が出場しました。
それでは結果を発表します!

男子団体戦
1回戦敗退(0勝3敗)

男子個人戦Bクラス
2年次Wさん・・・2回戦敗退(1勝1敗)
2年次Nさん・・・2回戦敗退(1勝1敗)
2年次Yさん・・・1回戦敗退(1敗)

そしてこれと同時に行われた段級位認定大会でWさんとNさんが日本棋院7級に認定されました!

顧問の渡辺彰秀先生に大会の感想を一言いただきました!
「11月の大会にむけて練習を積み、勝てるようにしたいと思います。そして今回は男子しか出場しなかったので来年は女子も出場できるように部員を増やしていきたいです」

今回ブログを初めて書いたのですがやはり文章を考えるのは難しいなと思いました!

最後に囲碁・将棋部のみなさんお疲れ様でした!

以上鈴木でした!