「お知らせ」カテゴリーアーカイブ

大通高校×雪まつり

どうも、2年次の誠也です!

 

2014年の1月もまもなく終わり、もうすぐ「2月」がやってきますね!

「2月」といえば、札幌の伝統的なイベント「さっぽろ雪まつり」のシーズンですよね!(今年は2月5日~11日までの7日間)

「さっぽろ雪まつり」といえば、つどーむ会場、すすきの会場、「大通会場」がありますよね!

「大通会場」といえば、大通公園1丁目~「12丁目」会場まで、毎年たくさんの素晴らしい雪像を見ることが出来ますよね!(大通高校から大通公園は近いので、期間中大通高校生は登下校中に雪像が見れるなんていう特権があったり…笑)

そして、なんとなんと今年はその雪まつりの「12丁目」会場で、大通高校生が「雪像」を作ることになりました!!!!!!

さて、一体何の「雪像」を作るのかというと…!!!

 

IMG_1121

2013年から入学してきた、大通高校初のゆるキャラ生徒「とまぴん」の雪像を作ります!!

 

このとまぴんの雪像を作るのは大通高校生の中から集まった雪像ボランティア約40名で、今回はこのボランティアに僕も参加させていただき、1月30日~2月3日までの5日間、ボランティアの皆さんと一緒に雪像を作成します。

 

個人的には、今までの人生で雪像を「観る」雪まつりだったので、今年は雪像を「作る」立場として雪まつりに参加させていただくことができて、今からとても楽しみです!!

このブログを読んでくださっている中学生の方の中には、受験を控えていて「雪まつりなんて行けないよ…」っていう方もいらっしゃるかもしれません。

そんな方のためにも、完成した雪像については写真付きで後々このメディア局ブログでご紹介できればいいなあと思っています!!

 

そして、お時間のある方はぜひ雪まつり開催期間中に12丁目会場へ足を運んで大通高校生の作ったとまぴん雪像を見に来てください!!!!

寒い中での作業になると思いますが、明日からの雪像作り頑張ります!!
以上、誠也でしたー!!


\ 告知 /

 とてもお久し振りな気がします…どうも土屋です。

 お久し振りすぎてログインの仕方も忘れていました←

 冬休みも終わり、休みボケと戦いながら授業を受けております。

 朝起きれない!←

 冬休みだらだら過ごした結果ですね、今さら後悔と反省…。

 ていうか休みの時は基本だらだら過ごしてるような…?

 以後気をつけよう、うん、そうしよう。

 いきなりですが、ここで告知をさせてください!!!!!←

IMG_0048

  \ 吹奏楽部 卒業コンサート 

日にち‥2014年1月30日 木曜日

場所‥211実習室(音楽室)

時間‥お昼休み

 私が副部長を務めさせていただいてる吹奏楽部企画、運営、主催と全てやっちゃうコンサートです☆

 このような吹部が1から考えてやるコンサートはなんと今回が初めてなんです!

 これからは学校祭やプレゼンテーション大会だけではなく、こうしたところで演奏を聴いていただく機会を増やしたいなぁ~と思っています。

 まだ詳細な内容ははっきりと決まっていないのでお伝えできません…が!

 ポスターやパンフレットなども作っていきますので、このブログにもUPしたいと思います!!

 ただ今この卒コンの為に練習を頑張っております!!!!!

 (私の記事、吹部の話ばっかりな気がしますがこれでも写真・映像部門の部門長なのです…!)

 久々のブログで何を書こうか迷いに迷って告知をした土屋がお送りいたしました!

 もう少し更新できるよう努力します…!


ユネスコ2014カレンダー市 報告&宣伝!

こんにちは!ネデです!

今回は札幌ユネスコ協会が主催する「2014カレンダー市」についての報告・宣伝です!

どのようなものかというと、企業や家庭で必要のないカレンダーや手帳、ダイヤリーを回収し、販売します。
その利益は貧しい国へ送られるほか東日本大震災の復興支援として送られます。
このカレンダー市は以下の3つの会場でおこなわれました。

かでる2・7 1F展示ホール(中央区北7西2)
1月8日 10:00~16:00 9日 10:00~15:00

札幌市民ホール 2F会議室(中央区北1西1)
1月8日 10:00~16:00 9日 10:00~15:00

ラルズプラザ札幌店 8F催事場(中央区南2西7・狸小路2丁目)
1月8日~1月14日 10:00~20:00(最終日15:00終了)

  僕は札幌市民ホールへ、ボランティアとして販売や仕入れのお手伝いをしてきました。
札幌ユネスコ協会や買いに来た人、同じボランティアとしてきた学生の皆さんとかかわることができとても充実したボランティア活動となりました!

そしてここからが宣伝です!!!

なんと、このカレンダー市が、「2014 札幌ユネスコカレンダー市 パートⅡ」としてあらためて以下の2つの会場で開催します!

アークス北24条店(北区24条西9丁目)
18日9:00~18:00 19日9:00~17:00

ビックハウスエクストラ(豊平区平岸1条22丁目)
18日10:00~18:00 19日9:00~17:00

なお、上記の会場ではカレンダー等の回収はおこなっていませんのでご注意ください。

詳しくは、札幌ユネスコ協会のHPをご覧ください。

以上!ネデでしたーー!!


Circle the World 開催!

こんにちは、さきです。

今回はサークルザワールド、別名ALT交流会についての告知です!

 

サークルザワールドは11月16日の土曜日に大通高校で開催されます。

ALTや市立高校生、留学生と一緒に多言語、多文化、そして日本文化を体験する事が目的の交流会です。

すでに申し込みは終了してしまいましたが、私は取材で参加させていただくことになりました。

 

当日は和太鼓の演奏や、多文化ワークショップなどなど、いろいろな交流があるようです。

とても楽しみなのですが、一つ問題が・・・。

私、あいさつもまともにできるかどうかすら危ういぐらい英語が苦手なんです!

外国の方が大勢参加されるのでかなり緊張しています。

 

しかも!

「当日の使用言語はおもに英語とする。」

という説明があり焦って勉強しています。

間に合うかな・・・。

 

詳しい内容やどのようなことをやったのかは後日お伝えします。

それではまた!


舞台「Rock Bottom」のお知らせ

どうも、誠也です!

10月26日・27日に行われる舞台「Rock Bottom」 のお稽古の見学に参加させていただきました!!

今回はこの舞台に出演し、さらに脚本と演出も手掛けている、飯野智行さんに取材させていただきました!!

IMGP2771

 

本番前のお稽古ということで、とてもお忙しい中…

飯野さんに仕事についてのお話や、今回の舞台についてなど、色々聞くことができました!

IMGP2869

この取材の内容は、明日(10月26日)FM81.3MHzで16:00から放送の「IRODORI~大通つうしん~」で流れますので、ぜひお聞きください!!

舞台「Rock Bottom」は、

日時
10月26日(土)・27日(日)
1回目→13:30開場/14:00開演 2回目→17:30開場/18:00開演 (全4公演)

場所
札幌市西区琴似1条4丁目 ターミナルプラザことに PATOS

料金
2500円  ※学生の方は、学生証を提示で1000円引だそうです!!

「 笑いあり、涙ありのコメディ舞台」ということで、
気になる方や観てみたいという方は、ぜひ足を運んでください!!!!