「お知らせ」カテゴリーアーカイブ

履修指導があります!

こんにちはコウです。今回は履修指導のお話です。

12月12日と13日は履修指導があります。来年度前期の時間割を登録する日ですね。私はもう卒業なのでありません。4連休です。

なんで履修指導のない私がこのブログを書いてるのかというと、履修指導に合わせて個人的におすすめな授業を紹介するためです。完全に私の感想メインですが、ご参考になれば幸いです。

その1「陶芸入門・発展」

文字通り陶芸の授業です!陶芸入門を受ける生徒のほとんどが初心者なので、心配はいりません。この授業ではお茶碗や湯のみ、箸置きなどを作ったりします。


早く作り終えるとマグカップなども作れますよ

陶芸発展はお茶碗や湯のみ以外の物の作れるようになります!電動ろくろにも触れるのでより陶芸を学べます。
この授業は陶芸入門を履修した生徒が対象なので、前期に入門、後期に発展とセットでとることをお勧めします。夜間にしか開講していませんのでご注意ください

その2「音楽Ⅱ、器楽表現」

音楽系の授業です。音楽Ⅱは音楽Ⅰの履修が完了していることが条件です。
音楽Ⅰよりもより発展した内容をやります!ギターのコード弾きや合唱、器楽表現ではペアを組んで好きな曲を演奏したりすることも可能です。ちなみにプレゼン大会で授業の成果を発表します。

その3「食文化、フードデザイン」

家庭科の授業です。どちらも食について学んだり、調理実習をしたりします。
今年の食文化では「自炊塾」という、九州大学から講師の方を招いて食について探求する授業がありました!出汁について学んだり、お茶の飲み比べなど様々です!

フードデザインは調理実習がメインの授業です。前期では座学が多めですが、後期になると一気に調理実習が多くなります。スープカレー、親子丼、白玉ぜんざい、etc…

ここまで楽しそうな授業を紹介してきましたがもちろん必履修科目もちゃんと取りましょうね。年次優先の必履修科目を取り損ねると、いろいろと辛いですよ…。
※自分(4年次)以外全員2年次の現代社会を前期に受けた
必履修も取り終わって何入れるかまだ迷ってる!という方はぜひ参考にしてください!!

以上、コウでした!


札幌市立高校ポータルサイトに学校紹介動画が上がっています!

こんにちは!

唐突な秋の深まりに動揺を隠せないしっぷです。

今回は、札幌市立高校ポータルサイトで見ることが出来る、大通高校の紹介動画についてお話しします。

 

https://ichiritsukoukou.jp/school-introduction/odori/

(札幌市立高校ポータルサイトの大通高校紹介ページに飛びます)

https://www.youtube.com/watch?v=CTqwvd36CzI&t=1s

(YouTubeの大通高校紹介動画に飛びます)

 

よければまずは、どちらかのリンクから、我々メディア局が作成した大通高校紹介動画をご覧ください。

 

ご覧いただけたでしょうか。

動画のシナリオ書きから写真撮影、動画編集も、声あてや音声編集も、すべてメディア局員がやっています。

ほかにもメディア局では、新入生歓迎会の動画や学校祭のクロージング動画など、動画づくりを多くやるので、興味がある方がいましたら是非メディア局に来てください。

 

今回の学校紹介動画づくりで、私を含む1年次の局員たちは、自分たちも知らなかった大通高校の授業や設備、取り組みについて知ることが出来ました。

また、ナレーションや動画編集に参加した一部の1年次は、初めてやる仕事で学んだことも、反省点も多くありました。

今回の経験を活かして、来年度以降の学校紹介がどのような形になるかはわかりませんが、今後も大通高校の良さを発信していきたいです!

 

以上、しっぷでした!


後期中間考査の時程が掲示されました!

どうもこんにちは!超お久しぶりです!たかちゃんです!

(前回投稿が2年以上前でした…本当に、申し訳ない。)

寒くなってきましたが体調を崩さないように気をつけて、頑張ってまいりましょう!

さて、今回は後期中間考査に関わるお話です。

10月21日に、後期中間考査の時間割が学校内に掲示されました。

後期中間考査は、11月24日~11月30日の日程で行われます。

ここで「中学校の定期テストの時間割が出るタイミングは大体2週間前くらいなのに、なぜここまで早く時間割が出るの?」と疑問に感じる方もいると思います。

答えは、「社会人として働きながら大通高校に通っているという人に配慮するために、早めに時間割を出しておき、シフトの調整をしてもらうため」です。

そしてそれが、アルバイトをしている人の役にも立っています。

それから、卒業予定者(3年卒業の3年次及び4年次)は今回の後期中間考査が最後の定期考査になります。

私も卒業予定者の一人なので、最後の定期考査、全力で取り組みたいと思います!

以上、たかちゃんでした!


大通高校 YouTube進出!!

お久しぶりです!しんです!

自分の前回のブログの投稿からかなり日が経ってしまいましたが、また頑張って書いていこうと思います。

 

では早速本題に入ろうと思います。

YouTubeに桑園地区連合町内会とNPO法人“環境り・ふれんず”が提携し運営している「桑園チャンネル」というチャンネルがあるのですが、、、

 

なんとその桑園チャンネルに大通高校生が制作した動画が投稿されました!すごい!

 

なので今回はそのブログを書いていこうと思うのですが、本ブログを見る前に一度YouTubeの方で「桑園チャンネル」を検索して、「第9回桑園チャンネル」と「第9.5回桑園チャンネル」という動画を見てからの方が、よりこのブログを楽しめるかと思います。

 

ということで今回の活動の担当である藤井先生とミツロウキャンドル作りの動画を製作した一年生の生徒の方お二人にインタビューをする事ができましたので、まずはその生徒のお二人のインタビューからどうぞ!

 

 

──動画を作るのに具体的にどんなことをしましたか?

 

最初はミツロウの入手をどうするかということから始まり、桑園で街中養蜂をやっているところがあるという話を聞き、そちらに連絡をするところから始めました。そしてそこで頂いたミツロウを使い、大通高校の工芸室でキャンドルづくりをするという流れでした。

 

ミツロウを分けていただくときに養蜂が実際にどんな風にやっているか、という動画も撮らせていただきました。

 

 

──今回動画を作ってみてどうでしたか?

 

撮影前の電話がすごい緊張して大変だったのですが、動画を取っている時は楽しかったですし、実際に自分たちの作った動画が上がってるというのを知って、少し不思議な気持ちになりました。

 

実際にそこにミツロウを貰いに行ったとき、どうやってハチミツが作られているのかというのを見たのはすごく楽しかったです。

 

 

お二人とも、ありがとうございました!

お二人とも一年生なのにすごくしっかりとしていて、ミツロウを分けてもらえるところにも自分たちで許可を取りに行ったそうで、本当に驚きました!

 

次に担当の藤井先生にお話を伺いましたので、そちらもどうぞ!

 

 

──第九回桑園チャンネルに一人で出演をしてみてどうでしたか?

 

寺坂さんと阿部さん(桑園チャンネルのMCとアシスタントの方)が凄いすらすら喋っていて、自分もできるだろうと思ってましたが、実はTAKE1とTAKE2の良いところを使ってもらっていて、原稿を見ないで話すのが難しいなと思いました。

 

 

──これからも地域とのつながりを深めるような活動をしていきますか?

 

コロナで外の人との交流が難しくなってしまいましたが、もともと大通高校は地域の人に大事にされてきたし、地域の人の中に入って教育を行ってきた学校なので、これからも地域の人がガンガン入ってくる学校にしたいなと思っています。

 

 

というわけで、インタビューは以上になります。

大通高校は自分が一年生のころから地域との交流が多い学校だということは知っていたのですが、まさかYouTubeに自主制作動画を投稿する日が来るなんて思いもしませんでした。

 

これからも大通高校は地域との交流を大事にした様々な活動を行っていくので、また何かあれば、どんどんその活動もブログにアップして、大通高校の魅力を皆さんに知ってもらえたらなと思います。

 

以上、しんでした!


クラウドファンディング・絵本プロジェクト

初めまして、新人局員のちべすなです!今回自分は総合実践と言う授業で行われたクラウドファンディング【絵本プロジェクト】について1年次の宮内さんに取材してきました。

Q幼稚園の子ども達に読み聞かせをしてみてどう感じましたか?

A とても緊張していました。初めて絵本を読み聞かせするということで、内心ソワソワしていました。打ち合わせは特になく、一発本番で行ったので、ガチガチの状態で頼もしい先輩の後を追うように子ども達の教室に入りました。始まった読み聞かせは子ども達の目にどう写っていたかわかりません。しかし、真剣に話を聞く子ども達姿を見て来てよかったなあと自然に思いました。

 

Q子ども達の反応を見てどう思いました。

A教室の雰囲気は子ども達の活気がありませんでした、しかし交流の際に「これ何?」「〇〇見つけた!」などと話しかけてくれてうれしかったです!

Q宮内さんがこの「いただきます!」を読んで思ったこと、感じたことはなんですか?

Aとても深い絵本だなというのが第一印象です。様々な仕掛けや工夫が隠されており、子どもはもちろん大人でも楽しめる絵本です。この絵本は色鉛筆だけで描かれていて、とてもやさしい色彩をしているのでほかの絵本とはまた違った物が見えてくると思います。私たちは絵本で考えたことを多くの人と共有してほしいしい!と言う想いがあり、この絵本をきっかけに様々な人の考えかた、捉え方を知って貰えればいいと思っています!

Q絵本を作る過程を教えてください。

A絵本を引き継いだと言う形で絵本プロジェクトに入りました。「いただきます」という絵本は、先輩たちがコロナ禍の中で何か出来る活動は無いかと言うことで出来たプロジェクトです。絵本は蜂の巣で出来ており、1つ1つがミツバチの部屋のようになっています。

巣の中には生徒が担当をしてデザインを手掛けています。1つの巣に注目してみると何か違ったものが見えてくるかもしれません。

宮内さんご協力ありがとうございました。

 


あけましておめでとうございます!

みなさん、あけましておめでとうございます!吉野です。

皆さん、いかがお過ごしでしょうか!
今年の年末年始は新型コロナウイルスの関係もあり、いつも通り過ごしている方もいれば、そうでない方もいるかと思います。私は後者で、例年は決まって祖父母の家で年を越し、元旦に初詣に行くのですが、今年のお正月は自宅で過ごし、時期をずらしお参りしようかと思っています!

さてさて、2021年が始ったわけですが、ラジオ「IRODORI~大通つうしん~」は1月2日はお休みで、1月9日(土)が初放送になります!是非、お聴きください!
1月のメッセージテーマは「今年成し遂げたいこと」です。
メールアドレスは、
mail@sappromura-radio.jp

です。
お待ちしております!

以上、吉野でした。今年もよろしくお願いします!


学校説明会がありました!

最近寒くなってきたので、そろそろコートでも出そうかなと思い始めたたいしょーです! 今回のブログは10月10日に行われた、学校説明会についてです!

今回の説明会は例年とは少し違い、個別質問の際は飛沫感染防止のためアクリル板をはさんだり感染対策に配慮した形での開催となりました。会場では学校の特色の紹介や我々メディア局員が作成した動画などもありました!

ちなみに、当日受付でパンフレットと一緒にメディア局からの質問用紙もお渡ししました。そちらに記入していただいた質問・メッセージは10月17日(土)14時から生放送されるIRODORI~大通つうしん~で回答・紹介をしていきます。説明会に参加してメッセージを書いてくれた方はもちろん、「予定が合わなくて行けなかったよ」という方もぜひ聞いてみてください!

以上たいしょーでした!


学校説明会があります!

こんにちは、ゆめです!

明日10月10日は大通高校の学校説明会の日です!大通高校がどんな学校なのかや在校生の生の声が聞ける貴重な機会ですので是非楽しみにしていてくださいね!

受付でパンフレットと一緒にメディア局からの質問用紙も配られるのでぜひ、気軽にご記入ください! メディア局がIRODORI〜大通つうしん~でお答えします!

皆さんからの質問お待ちしております!

以上、ゆめでした。


≪一般向け≫に大通高校のはちみつを販売してます!!

こんにちは、メディア局の中では生粋の甘党である吉野です。

今回はそんな甘党仲間のみなさんへ朗報!
なんと現在、大通高校のはちみつを一般の方向けに販売しているんです!今回はそのことについてお伝えします。

〇販売情報
販売価格:100g 1,250円

 

販売場所:
・札幌中央区役所1階売店
広報さっぽろ中央区版

 

・35stock
35stockの店舗情報はこちら

 

・あめつちby35stock
あめつちの店舗情報はこちら

 

植物園や大通公園に囲まれる立地で集められたハチミツは、香り豊かな風味が濃く特徴的です。僕は以前、内検の取材で頂いたことがあるのですが、市販されているハチミツとは全く異なり独特の癖がある味で、ホットケーキなんかにつけて食べるとめちゃくちゃおいしかったです。

実は日本一のハチミツを決める「ハニー・オブ・ザイヤー」で2018年に最優秀賞と来場者特別賞の二冠を受賞したことがあるお墨付き。数量限定のため、お早めにお買い求めください!

以上、吉野でした。


【お知らせ】IRODORIページ更新しました

どうもこんにちはコウです。

今回はお知らせです。

IRODORIページを更新しました!!イェイ!
新しく仲間入りしたメンバーと新コーナーを追加しました。
1年次新メンバー、うえまつといちななの二名!(まだまだ増えるかも…?)

新コーナーは、れなのGemstone Shop、そーまの世界一周、たかちゃんのゲームセンター、やっぴの鉄道放浪記、YAPPY MUSIC、うえまつの突っ走って行コーナー の6コーナーを追加しました!!
こちらから閲覧できます → http://odori-cc.net/irodori/

また、過去のアーカイブスも随時更新していますのでご覧ください!
毎週土曜午後2時からの 『IRODORI~大通つうしん~』 も是非聞いてくださいネ。

以上、コウでした!