「イベント」カテゴリーアーカイブ

9月14日のカタリ場

みなさんこんにちは1年次の大崎です。
今回は9月14日に大通高校の1年次向けに行われたカタリ場についてお話ししたいと思います。

カタリ場とは、「カタリバ北海道」という団体に登録している主に札幌市の大学生が高校生のために行う授業で、高校生と大学生が自分のことを話しそれによって自分の悩みを解決したり新しい考え方に触れることができるというものです。

まず大学生一人と高校生数人のグループを作り、自己紹介をしたり、将来どんな仕事をしたいのかということや自分の趣味や好きなことなどの話をします。
それから何人かの大学生の中から二人を選んで一人ずつにお話を聞きに行き、最初のグループに戻って聞いたお話についてどう思ったのか、自分もそうなっていきたいかなどを話しました。
そして自分が変わりたいか、変わるための具体的なことは何かを考えて、最後に自分との約束をしました。

IMGP3019

私がお話を聞きに行った二人の先輩方は気さくな人で資料も使ってお話をしてくれました。
聞きに行ったお話は、自分で進んで何かをすることの大切さと憧れを持っていることについてでした。
話を聞いて私は、自分から何かを進んでやってみることがあまりなかったと気が付きました。なのでこれからは進んで何かをできるようになりたいと思いました。

以上、大崎でした。


高校生チャレンジグルメコンテスト

こんにちは、さきです。

あっという間に気温が下がり気づけばもう紅葉の季節ですね!
スポーツの秋、芸術の秋など言われるこの季節ですが皆さんはどうでしょうか?
昨年の今頃書いたブログでは「断然読書の秋です!」と言っていましたが、今年は違います。

今年の秋は、食欲の秋です。
なぜなら私は今、ある食に関するイベントの準備に追われているからです。
そのイベントとは・・・!

「第3回高校生チャレンジグルメコンテストin HOKKAIDO」

です!!!(ババーン)

高校生チャレンジグルメコンテストとは!
高校生による創作メニューのコンテストで、地元の食材を使ったレシピの開発、調理、販売を高校生で行い自分たちのわがまちを発信するコンテストです。

10月11日(日)10:00~17:00に創生川公園で行われます。

大通高校として私たちも参加させていただきます!実は私もコンテストのメンバーなんですよ!
「大通び~はいぶ」というチームで
「見た目もおいしい!DORIグラタンパフェ」という商品を出品します!
北海道の食材をふんだんに使った色とりどりなおかずパフェです。
下からツナマカロニ、ベビーホタテ、ミートソース、チーズの順で層になっており、
その上にエビ、ニンジングラッセ、マッシュポテトなどの具材がたっぷりと乗った多様な味や食感を楽しめる一品です。

グルメ作品写真

この写真ではガラスの器に入っていますが、当日は特別な器で提供させていただきます!
お楽しみに!

このDORIグラタンパフェは1つ500円です!学校によって料金が違うのでご注意ください。

直前での告知となってしまいましたがぜひ足を運んでみてください!

以上、さきでした!


秋の旅立ち 秋季卒業式

こんにちは、3年次のこんでぃーです。

今回はタイトルの通り、9月29日に行われた秋季卒業式についての投稿です。
旅立ちの季節と言えば春を想像する方が多いと思いますが、大通高校では前期と後期にそれぞれ入学式・卒業式が行われているのです。そしてもちろん今年の秋も卒業式が行われました。
IMGP6582

卒業された方は7名。春の卒業式と比べてかなり少ないですが、3年以上高校に在学し、十分な単位を修得された私たちの先輩方です。

今回の卒業生の中にはメディア局員の先輩もいたことや、僕もあと半年で卒業する身だということもあって、切なく感じるところがいくつもありました。
旅立ちというのはいつもさびしいものですが、これから先輩方が活躍されることを祈るばかりです。お元気でいてください。

以上、こんでぃーでした。


前期終業式です!

みなさんどーもこんにちは、三年次のこんでぃーです。

先日、9月28日は大通高校の前期終業式!
IMGP6487

午前・午後・夜間の各時間帯で行われ、定体連を中心に大会で活躍した部活動や個人の表彰、校長先生からのお話、生徒指導と教務の先生からのお話を聞きました。

これから土日を合わせると六日間の学期間休業があり、その後後期が始まっていきます。
短い休みですが、一年間が一区切り。しっかりリラックスして後期をすごしていきたいなぁ。と思います。

以上前期終了の報告でした。


チャレンジオータムに新商品「はちみつラッシーJEWEL」登場!!

やあやあひびきです!

9月11日から10月4日まで大通公園で行われる「さっぽろオータムフェスト2015」のチャレンジオータムで大通高校も商品を販売するという話を以前さき先輩がブログ→http://odori-cc.net/2015/09/11/4624/で紹介してくれましたが、実は新商品が販売されています!

その名も、「はちみつラッシーJEWEL」!!!

IMG_4674

「はちみつラッシーJEWEL」は札幌スイーツコンペティションで2014年~2015年2年連続グランプリを受賞しているパティスリーフレールの古田兄弟にご協力いただいて、三人の生徒の企画レシピ(トマトゼリー、はちみつゼリー、はちみつラッシー)のアイディアを掛け合わせて生まれました。

ラッシーの中にトマトゼリーとはちみつゼリーを入れ、容器を振るとドリンクに早変わりする商品で、1本450円!(ちなみにラッシーとはヨーグルトとミルクを混ぜたもの)

1日30本限定で販売し、ほとんど毎日完売するそうです!

チャレンジオータムは残り10月3日、4日なので皆様ぜひお買い求めください!!


第8回DORI祭~最終日~

みなさーん、こんにちはー!!ネデです!!!

さあ!日は空いてしまいましたが学校祭もついに2日目、最終日となりました!!

ステージでのダンスサークルや和太鼓伝統芸能部、吹奏楽部、有志発表のほか!(メディア局としての発表もありました、僕も参加してます実は。)

IMG_6679 IMG_3104 DSC_0933 DSC_0006

大盛り上がりの書道部のパフォーマスにファッションショー!

IMG_4994 IMG_9470

活気あふれる模擬店、展示!!

IMG_3006 IMG_2991

そして各部門グランプリ発表、ステージ部門1位の有志団体の再演!!!

DSC_0107

こんな感じで第8回DORI祭は幕を閉じました。

僕を含めた今年度卒業組にとってはこのDORI祭が高校生活最後の学校祭、そしてメディア局での最後の大仕事となりました。
年を重ねるごとに学校祭の質、お仕事のやりがいが増えていき最終的にはとても充実したものとなったと思います。

来年度のDORI祭も今以上に素晴らしいものになることを祈っています!
以上、ネデでした!!


第8回DORI祭~1日目~

みなさんこんにちは!ネデですよ!!

さぁ皆さん、ついにこの日が来ました!!

第8回DORI祭!スタートです!!

DSC_0120

まずはオープニングです、ダンスサークルのダンスの他にもさらに若い先生を中心とした数人をまじえたダンスでとっても盛り上がりました!!

そしてそのあとは体育館では特技大会や有志発表が、講堂ではバンド発表、その他の校内では模擬店や展示、さらにはファッションショーが行われました!!

DSC_0231 IMG_2766 IMG_4247 DSC_0177

そしてそのあとは生徒全員が体育館に集まり、クイズ大会が行われました!!

IMG_8482

以上が1日目の様子です。

1日目なのではじまったころは盛り上がるのか少し不安な所はありましたが、最後にはすごい盛り上がりを見せていました!!

明日はいよいよ最終日です!今日以上の盛り上がりが見れるはずなのでとても楽しみにしています!!

明日の報告もお楽しみに!!ネデでした!!!


やってきました!前日祭!!!

みなさんこんにちは、ネデです!!

さっそくですがみなさん!第8回DORI祭がいよいよ明日からとなりました!!
というわけでその前日である今日、大通高校では第8回DORI祭の前日祭が行われました!!

前日祭では、明日からのDORI祭でおこなう展示、模擬店、ステージ発表のPRが行われました!!

DSC_0698 IMG_7739

前日祭が終わった後には模擬店・展示の準備や、一般生徒による校内装飾が行われましたよ!

IMG_2865 IMG_2876

一階から二階に繋がる階段はこんなにきれいな装飾になっています!!

DSC_0003

やはり前日祭ということもあり、校内の盛り上がりや熱気はますますあがってきています!
有志生徒はもちろん、一般生徒の皆さんと一緒に学校祭を盛り上げていきたいですね!!明日からの学校祭二日間がとても楽しみです!

明日の学校祭一日目についてもしっかり報告していくのでお楽しみに!
以上、ネデでした!!!


ミニ大通 お散歩まつりにとまぴんが参加しました!!

皆さんこんにちは、1年次神田です。

今回は、9月13日(日)ミニ大通で開催されたミニ大通 お散歩まつりについてお伝えします!
ミニ大通とは、桑園地区にある公園です。

このお祭りは、地域の住民の方々やお店などの交流を目的にしたおまつりです。当日は雨でしたが様々なイベント、食べ物の販売、大通高校からは美術部の樹上展示をしていました。

DSC_0005

そして、メディア局も大通高校に通うトマトのゆるキャラとまぴんとおまつりに参加してきました!!

とまぴんは、会場に来ていた北海道新聞のぶんちゃん、自衛隊札幌地方協力本部のモコちゃん、東京からダンスミュージック推奨委員会のブラッくまぁと一緒に写真を撮ったりしていました。
DSC_0089

私は、とまぴんの隣で一緒にお散歩をしていましたが、とまぴんは地域の方々や子供たちと握手したり、一緒に写真を撮ったりと、地域に溶け込んでいました!

これでお散歩まつりの報告を終わります。


さっぽろオータムフェスト2015

こんにちは、さきです。
久しぶりのブログですがミツバチ内検についてではありません。

9月11日から10月4日まで大通公園で行われる「さっぽろオータムフェスト2015」で今年も商品を販売をすることになりました!

販売期間は
9月12日、13日、19日、20日、27日
10月3日、4日
です!土曜日、日曜日だけの販売となっています!

今年販売する商品は
アカシア・トチ・ハシドイの3種類のはちみつと、
大通高校でとれたハチミツを使ったマカロンの「ハニロン」と、
大通高校で採れたルバーブ・トマトの2種類の野菜とはちみつを使ったジャムの
「花と大地のおすそわけ」です。
「花と大地のおすそわけ」は今年から新しくできた商品なのでぜひ試してみてください!

それぞれの販売価格は
はちみつ(アカシア・トチ・ハシドイの3種類)      各100g1000円
ハニロン(4個入り)                     1箱600円
花と大地のおすそわけ(ルバーブ・トマトの2種類)  各130g800円
です!

IMG_4363
「花と大地のおすそわけ」の写真です、かわいいデザインですね!

なんと!総合実践の受講生が販売を担当しているんです!
私も販売するので楽しみですが緊張しています・・・。

以上、さきでした!