【答え合わせ】6/24のミツバチ内検の裏側…

こんにちは! 松田です(・▽・)

前回の行われた、6月24日の内検の記事に書いてあった謎の小さな見学者達についての答え合わせをします!!
(前回の内検の記事→http://odori-cc.net/2019/07/04/11768/)

内検の見学に来た、小さな見学者達とは…

 

 

中央幼稚園の園児たちでした!

たくさんの園児たちと先生がやってきて、ミツバチを見学していました~。みんな、ガラスに張り付きながらミツバチを見ていました…!

小さな子供の好奇心ってすごいですね(;`・▽・)

そんな園児のみなさんの様子と、この日に採れたハチミツについて詳しくお話していきますー!

 

ミツバチが飛んでいるガラス張りの外には、保健室の先生が園児達のために作ってくれたゾウのバルーンアートが飾られていて、園児達を迎えてくれました。

とっても可愛いのですが、園児達はゾウよりもミツバチに夢中でした(笑)いいのか悪いのか…(;・▽・)?

この日の内検の記事でもちょこっとお伝えしましたが、採蜜がありました。

上の画像にある、左側の蜜「ニセアカシアの蜜」が採れました!

右側の蜜は、5月末に採れた「春の百花蜜」です。
この蜜は、園児達にハチミツを試食してもらうために出したものです!

先生や園児、そのお母さん方にこの二つのハチミツの試食をしてもらいました。
みんな美味しそうに、二つのハチミツを食べていましたよ!

 

_____園児たちとお母さん方に味の感想を聞いたところ…

 園児のみんなは口々に「おいしい!」

中には、二つのハチミツの味見を何回も繰り返している子もいました。そんなに美味しかったんですね(;▽;)感動!

お母さん方は、5月末に採れた春の百花蜜を食べて、

「草っぽい」

「シロツメクサのような味」「市販のハチミツより濃い」

などの感想をいただきました。

 

百花蜜は、いろいろな花の蜜が混ざった蜜なので自然の味がするのかもしれませんね!

実際、私も二つの蜜を食べ比べてみたのですが、ニセアカシアの蜜は、すごく濃かったです。喉にくるような甘さが特徴的でした!

春の百花蜜は、ニセアカシアに比べてすごくすっきりしていました。甘いのが苦手な人もパクパク食べられるかもしれません!

自分の学校にいるミツバチ達に、ハチミツにこんなに夢中になってくれるなんて感動ですね(;▽;)

幼稚園の先生に「ハチミツ大好きになったんじゃない?」と聞かれていた子は「大好きになった!」と満面の笑みで言っていて、私も嬉しくなりました。

ハチミツを食べる子供たちにほっこりな時間でした。

ちなみに私はその日に、顧問の先生からこの日採れたてのハチミツをおすそ分けしてもらいました~~。やったー(・▽・)
(この日に採れた蜜は、最近雨続きだったため水分量が多すぎて販売不可のものみたいです。その蜜をいただいちゃいました。)

ちなみに、オータムフェストなどで販売するうちのハチミツは一個1000円ほど。(ちょっとお高いのでラッキーでした!!)

 

そんなこんなで、とっても充実した内検になりました。

以上、松田でした(・▽・)


ウグイス嬢の体験をしてきました!

みなさんこんにちは、3年次に進級したあずです!

今回は、大通高校が軟式野球北海道代表決定戦の当番校になったに伴って、2年次のルナたんと一緒にウグイス嬢の体験をしてきたので、その報告をしたいと思います!

 

一日目(7/2)の準決勝戦はクラーク記念国際高校 対 北海道札幌北高校、飛鳥未来高校 対 北海道留寿都高校。

二日目(7/3)の決勝戦は北海道札幌北高校 対 飛鳥未来高校 でした。

そして、今大会の優勝校は昨年に続いて飛鳥未来高校でした!

 

初めての経験な上にルールが分からないということもあってか、選手のポジションを間違えてしまったり交代のタイミングが分からずに選手の名前を読み上げてしまったりしてしまいましたが、隣に付いてくださっていた渡辺成江先生などのおかげでなんとか終えることができました、本当にありがとうございました・・・(笑)

 

試合を観ての感想としては、私は今まで野球を見た事が無かったので序盤の方はあまり興味が湧いていませんでしたが、終盤の方ではそれぞれの選手の日々の努力が成果として現れたのをこの目で見ることが出来てとても嬉しく思ったと共に感動していました。

また、女子生徒の選手もいましたが、男子生徒の選手に劣らない実力で印象に残っていると共に「えっ、とてもすごいじゃん・・・」と思ったのを覚えています。

 

最後に、今回のウグイス嬢の体験を通じて、今まで知らなかった野球のルール等を学べたのでとても良い経験になったと思います!

以上、あずでした!


【大量!採蜜】ミツバチ内検 6月24日

こんにちは! 松田です(・▽・)今日からこの顔文字を私の分身にしたいと思います。

今回は、6月24日に行われたミツバチ内検の様子についてお伝えします!

 

ミツバチの状態

・アフロディーテ群
巣脾1枚追加して合計19枚 とても元気な状態でした!

・ひみこ群
巣脾と巣礎1枚追加して合計27枚
4段になる。

・ミエル群
巣脾1枚追加して合計21枚

・みつえ群
巣礎1枚追加して合計26枚
15枚採蜜。たくさん採れました!

・ダイアナ群
巣礎1枚追加して合計5枚
ダイアナもとても元気な状態でした!

・シャーロット群
前回と変わらず、問題なし。

・ルナ群
巣脾1枚追加して合計4枚

・アナスタシア
女王見つからず。王台が見つかったため残す。

 

以上、ミツバチの様子でした!

ちなみに、この日の内検には大勢の見学者が来てくれました。
小さな見学者達でした…一体どんな人たちが来てくれたのでしょうか?

答えは、次回以降の更新でお伝えします!

———————————————————-

また今回は、みつえ群の採蜜をしましたよ~。
15枚も遠心分離機で蜜を採取しました! とっても大量で、大きな瓶一つ分採ることができましたー!!

今日採れた蜜は、画像左側のニセアカシアの蜜。
右は、5月末に採れた春の百花蜜。

どちらも試食させていただいたのですが、味がどちらも全く違いました!
この味の違いも、謎の小さな見学者達の答え合わせの記事でお送りします!

ではでは、次の答え合わせの記事でお会いしましょう。

以上、松田でした(・▽・)ノ

 


ミツバチ内検 6月17日

こんにちはー! 三年次の松田です!

今回は、6月17日に行われたミツバチ内検について、取材してきましたのでお伝えします!

 

ミツバチの状態

・アフロディーテ群(ひみこの子)
前回から変化なし。合計17枚

・ひみこ群
前回から変化なし。合計24枚

・ミエル群
前回から変化なし。合計20枚

・みつえ群
前回から変化なし。合計24枚

・ダイアナ群(ひみこの子)
前回から変化なし。合計4枚

・アリス
前回から変化なし。合計6枚

・シャーロット(ひみこの子)
前回から変化なし。合計7枚

・ルナ
前回から変化なし。合計2枚

・アナスタシア
前回から変化なし。合計2枚

 

ミツバチたちの様子は以上です。

今回は、前回に採れたハチミツを瓶詰めしている様子も見ることができました!

また、蜜蝋(巣を構成する蝋を精製したもの)づくりの下準備も行っていました。

蜜蝋は、化粧品の材料になるそうです。


中間考査明け、久々のミツバチ内検でした!

ハチミツの瓶詰めでは、きれいなハチミツが瓶に注がれていてとてもきれいでした…!

 

最近はどんどん採蜜がされているので、これからも楽しみですね!

 

以上、松田でした!


ミツバチ内検 6月13日~14日

こんにちは! 三年次の松田です!

大変お待たせ致しました!
前期中間考査中に行われたミツバチ内検について、取材してきましたのでお伝えします!

 

ミツバチの状態

・アフロディーテ群(ひみこの子)
巣礎1枚追加、合計17枚
6月13日に3段になる

・ひみこ群
巣礎1枚追加、合計24枚
6月13日に12枚採蜜

・ミエル群
6月13日に11枚採蜜 合計20枚

・みつえ群
6月14日にアナスタシアへ巣脾を1枚移動、合計24枚
15枚採蜜

・ダイアナ群(ひみこの子)
合計4枚
6月13日に3枚採蜜

・アリス
王台1残す(女王蜂の巣) 合計6枚
6月14日に3枚採蜜

・シャーロット(ひみこの子)
6月13日に羽切りマーキング(女王蜂の羽を片方切って、飛ばないようにすること)
合計7枚 6枚採蜜

・ルナ
6月13日女王確認 合計2枚

・アナスタシア
6月13日に9日に王カゴを移動したものを、カゴから出す
14日にみつえ群から巣脾1枚移動 合計2枚

 

ミツバチたちの様子は以上です。

6月14日は、採蜜もしたそうです。なんと、83.2kgも取れたそうです!

 

今回は、中間考査の真っただ中で直接ミツバチ内検を見には行けなかったのですが、蜜もたくさん取れて大収穫だったみたいですね!

 

次回、6月17日の内検は直接見に行って取材をしてきましたので報告をお楽しみに!

ハチミツの瓶詰めの様子も見られたとか…詳しくは次回のミツバチ内検の報告で!

 

以上、松田でした!


定体連~バレーボール部~

こんにちは!おがです

 

今回のブログは、6月に行われた北海道高等学校定時制通信制体育連盟バレーボール大会

 

通称 定体連 に参加してきた男女バレーボール部の結果報告になります。

 

【男子バレーボール部】

 

決勝;vs真狩高校

 

第1セット  大通(17-25)真狩

             第2セット    (17-25)

          セットカウント     (0-2)

結果 準優勝

 

【女子バレーボール部】

 

リーグ戦1回戦;vs飛鳥未来

 

    第1セット  大通(27-25)飛鳥未来

第2セット     (25-15)

         セットカウント      (2-0)

      2回戦;vs真狩

 

   第1セット  大通(10-25)真狩

 第2セット    (15-25)

 

              セットカウント     (0-2)

 

 

結果 準優勝

 

【女子バレーボール部顧問の藤井先生から女子バレー部へ】

 

「全道大会お疲れ様でした。日帰りでの強行でしたが、何とか全国大会への出場権を獲得することが出来て本当に良かったです。全国大会では自分たちの力を出し切れるように、自信をもってプレーしてほしいと思います。応援してくれる色々な人への感謝の気持ちを忘れずに、1つ1つの練習をこれまで以上に集中力を持って取り組んでください。」

 

【選手からのコメント】

 

男子 「経験日数が少ないメンバーがいる中での善戦でした。今後は今まで以上に頑張って、1年後リベンジしたいです。」

 

女子 「悔いのないようにプレー出来たら良いと思います。」

 

 

男子は惜しくも全国大会への出場をのがしてしまいました。

 

1年後のリベンジに期待します!!

 

女子は全国大会への出場権を勝ち取ったので、全国大会での良い報せを待ちたいと思いま

す!!

 

 

以上おがでした!


宿泊研修 ~こーや編~

こんにちは!宿泊研修から帰ってきたこーやです!
今回は二年次がいってきた宿泊研修の報告をこーや目線でしていきます。

一日目の昼食は吹き出し公園で食べました。
天気にも恵まれ、みんなでワイワイ。
遊具で遊んだり鬼ごっこをして遊ぶ生徒の姿もみられました!
最後の方に何人かの友達とふきだし湧き水を見に行きました!
自然のパワーを受け取り、リラックスできましたよ!

次は選択研修。
ラフティング(川下り)、農業体験、酪農体験から一つ選び、みんなでやります。
僕はラフティングを選びました。
残念ながらメディア局のパソコンには写真が無いのですが、川で泳いだりとても楽しかったです!

夜はみんなでバーベキュー。
みんなで火を起こして、みんなで肉を焼き、みんなでおいしく食べました!
朝食はバイキング。
ベーコンやクロワッサンを始め、鮭、白米などの様々なジャンルのごちそうが!
ごちそうさまでした。

そのあとは小樽に行き自主研修を行いました。
自主研修は複数の班に分かれそれぞれが自分で計画を立て、自分で行動しました。
僕の班はお昼を蕎麦屋、北勝庵で食べました。
歯ごたえがよく、お勧めしたい場所です!

次にゆず工房に行き、とんぼ玉作りをしました。
精密な作業でとても疲れましたが貴重な経験になりました。

最後にオルゴール堂に行きました。
きれいなオルゴールがたくさんあり、癒されました。

我々2年次は来年見学旅行に行きます。
その時、今回の集団行動を生かせるといいですね!
以上、こーやでした!


バスケットボール部が全道大会に出場しました!

こんにちは!たかちゃんです。

 

今回は、先月、6月15、16日に小樽潮陵高等学校で行われた定通体連バスケットボール大会全道大会に本校のバスケットボール部が出場しましたので、その結果報告です!

 

男子

2回戦 vs星槎国際高等学校札幌 81対49で勝利

準決勝 vs札幌北高校 83対62で勝利

決勝 vs有朋高校(単位制) 78対60で勝利、優勝

 

女子

準決勝 vs留寿都高校 147対11で勝利

決勝 vsニセコ高校 58対30で勝利、優勝

 

今回の全道大会では、男女ともに優勝という素晴らしい成績を残してくれました!

男子は2年連続2回目、女子は5年連続5回目の優勝となりました!

 

こちらが、男子のトロフィーです

こちらが、女子のトロフィーです

今回の全道大会について、顧問の宮崎純也先生にインタビューしてきました!

 

Q今回の全道大会で成長した点は?

Aバスケットボールの試合以外でも見通しを持って行動できていた点

 

Q今回の全道大会でよかったと思う点は?

Aプレーの中で、普段やっていることをどの試合でも発揮できた点

 

Q今回の全道大会で課題となった点は?

A男子女子関わらず試合のスタートの調子があまり良くない点

 

Q部員に一言

A負けたらやることはなくなってしまうので、日々の練習などをしっかりと行い、

このチームとして1日でも多くプレーできるように頑張ってほしい

 

Q次の大会の目標は?

A男子は全国大会優勝、女子は1つでも多く勝つこと

 

宮崎先生、取材にご協力いただきありがとうございました。

 

今回の取材を通じて、次の全国大会に対する顧問の先生の熱い思いを感じることが出来ました! バスケットボール部のみなさん! 次に控えている全国大会も頑張ってください!

以上、たかちゃんでした。

 


キャリア探究:TEDxSapporo2019無料招待プログラム募集のお知らせ

みなさんこんにちは。
実はまだ卒業していなかった4年次のふーたです。
最近の悩みは大通高校は定時制の高校なので、全日制高校と違って4年次まで在籍できるのですが、校外の人への4年次という身分の説明に若干手こずることです。(大通高校生あるあるですね…。)

さて、そんな大通高校の時事ネタは置いといて

キャリア探究のお知らせです。

そもそもキャリア探究ってなに? という方は、僕の自慢の後輩”吉野”くんが書いたこちらのブログをご覧ください。
キャリア探求「映画のワンシーンを監督してみよう!」募集中のお知らせ!!

今回はそんなキャリア探究「TEDxSapporo2019高校生無料招待プログラム」の事前申込説明会のお知らせです。

活動内容はタイトルからお察しの通り、TEDxSapporo2019への無料招待です。
さらに、TEDxSapporoのカンファレンス後2回のセミナーを実施。自分の中にあるアイデアを膨らませ、最終的に参加者によるプレゼンテーションの発表会を行います。TEDxSapporoの詳しい内容はこちらの記事をご覧ください。
TEDxSapporo高校生無料招待のお知らせ

実は僕、ふーたは去年に同じプログラムに参加していました。
全プログラムを終えて、気付いたら他校の友人に恵まれていました。TEDxSapporoはただのプレゼンテーションイベントではありません。自分の中にある今まで他人に言えなかった考え方を共有できるだけでなく、TEDxSapporoを通じて出会えた友人とその”アイデア”について考えを深めることができます。実際、TEDxSapporoで出会えた友人とは今でもやり取りを続けて人生の財産になったと思います。


↑去年の僕の写真。(どこ見てんねん…。)

そんなそんな魅力ある本プログラムの事前説明会を

7月1日(月) 12:00~

に予定しております。

って週明けたらすぐじゃん!!
と思った方も多いと思いますが、気にしちゃいけない。(そらし目)
キャリア探究の詳しい情報は、本校キャリア探究掲示板をご確認ください。

自分の考えを広めたい生徒、さらに他人の考えを知りたい生徒。
人脈を広げたい生徒、新しいチャレンジをしたい生徒。

ぜひ、足をお運びください。


キャリア探究「映画のワンシーンを監督してみよう!」募集中のお知らせ!!

こんにちは、一年次の吉野です!

キャリア探究掲示板にて現在、夏休み中の4日間に映画監督である三宅唱さんのもとで映画製作を学べる活動〈ワークショップ〉の参加募集がされています。

今回、講師に迎えられる三宅監督は札幌出身の映画監督で、これまでの作品には「きみの鳥はうたえる」や「Playback」などがあります。

http://kiminotori.com/
↑「きみの鳥はうたえる オフィシャルサイト」

 

〇キャリア探究とは?

「そもそもキャリア探究ってなに?」
という方もいると思うので、簡単にご説明いたします。
キャリア探究とは、学校外部の地域のボランティア活動や地域のイベントに参加し、大通高校外の地域の様子を学ぶことのできる活動です。
二階の職員室前にある「キャリア探究掲示板」にて、提示された活動に申し込み、事前説明会に行くことで参加できます。

 

〇「映画のワンシーンを監督してみよう!」の詳細

活動する日にち7月29日、30日、31日、8月1日。
29日と30日は必ず、あとの31日、1日どちらか(両日参加でもOK) の計3日以上の活動になります。
活動場所は、さっぽろ創世スクエア内の札幌文化芸術交流センターSCARTS/2階SCARTSスタジオ、大通公園、創成川公園です。

チームに分かれて、カメラを回したり、登場人物を演じたりして映画のワンシーンを監督できます!
そして、なんと!このワークショップで製作された作品は11月26日から12月15日に札幌文化芸術交流センターSCARTS内で開催される展覧会にて発表される予定だそうです。

映画や役を演じることに興味がある方、ぜひ応募してみてはいかがでしょうか?
エントリー用紙提出締め切りは7月8日(月)まで。また7月4日(木)には昼休みまたは夕休みに一階DORIスペースにて事前説明会が行われます。
気になる方は是非、二階・職員室前のキャリア探究掲示板をご覧ください。

また、この活動のようすは夏休み明けに当ブログODORI-CC.NETにてお伝えいたします。
お楽しみに!!

キャリア探究掲示版にはほかにも、「TED×Sapporo2019+プレゼンテーション体験」という、プレゼンテーションを通してアイディアなどを発信するカンファレンス(会議)に無料参加できるプログラムも募集されていたりもします!
キャリア探究掲示板には興味深い活動やプログラムが募集されているので、休み時間などにふらっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

以上、吉野でした。