日別アーカイブ: 2018/05/18

進路探究セミナー

はじめまして、1年次のルナたんです。

ブログを書くのは初めてなので、とても緊張していますが頑張りたいと思います!

 

 

それでは早速、今回のブログのテーマである、進路探究セミナーについての報告をしていきたいと思います。

進路探究セミナーとは、札幌市立高校の1年生たちに、将来のことを考えてもらうため、わくわくホリデーホール(旧札幌市民ホール)で開催されたイベントです。

今年は5月10日と11日の2日間にわたって行われました。

私たち大通高校の1年生は、2日目の進路探究セミナーに参加してきました~!

 

 

第1部では、元コンサドーレの曽田雄志さんに講演をしていただきました。

曽田さんは、これまでにやってきたことや、学生時代の話をしてくれました。

そして私たちに

「好きなこと、楽しい事を徹底して行い、今を精一杯生きろ」

と伝えてくださいました。

生徒たちは最後までしっかりと曽田さんの講演に耳を傾けていたように見えました。

私自身あまり将来やこれからの人生について深くは考えていなかったのですが、今回の曽田さんのお話を聞いて、まだ高校生になったばかりだからと言って先延ばしにせず、今から将来のことを考えていかなければな・・・と思いました。

IMG_4583

第2部では、FM北海道のアナウンサー森本優さんと一緒に、各校から選出された生徒パネリストの方々の話を聞いたあと、第1部で講演をしてくださった曽田さんへの質問も兼ねて、セミナーに来ている全生徒で将来についての意見交換を行いました。

最初はどの学校の生徒も恥ずかしがっていたのか、挙手をする人は少なかったのですが、いつの間にか時間に収まりきらないほどの生徒が挙手をしていて、質問や意見を発表したがっていたように感じました。

今回の進路探究セミナーでは、いろいろな人の意見を聞くことが出来て、1年生全員が将来についてゆっくりと考えることのできるいい機会になったかなと思います。

IMG_4500
以上! ルナたんでした~


サードプレイス5月14日編

 

みなさん、こんにちは3年次の宮ちゃんです。

 

5月14日に行われたサードプレイスについて、報告します。

サードプレイスとは「コミュニティにおいて、自宅や職場とは隔離された、心地のよい第3の居場所を指す」というものです。つまり、家や学校から離れた場所で、外部の人と話したりできるということです。

 

大通高校の場合、場所は1階の市民開放スペースで、本校に来校してくれているカウンセラーや若者支援センターの職員などがいます。そこで、大通高校生に向けた悩みや進路についての相談をおこなっている学校内の取り組みとなります。

 

私もこの第1回目のサードプレイスに行きました。進路の事以外にもテーブルを囲みながら、中学校の思い出や、大通高校での楽しいことなどたくさん楽しいことを話すことができました。みなさんもぜひ行ってみて下さい!

次回は5月29日の火曜日午後12時から6時までおこなわれる予定です。

 

以上、宮ちゃんでした。

IMG_8898


キャリアカウンセリングについて

キャリアカウンセリングについて

 

はじめまして。こんにちは! 1年次新入局員のやましたです。

今回は、キャリアカウンセリングについて、大中先生にお話を伺いました。

 

Q.キャリアカウンセラー(CC)さんとはどういったお仕事をされている方ですか?

 

アルバイトや進路などで悩んだりした時に、お話を聞いて下さったり、客観的な視点でアドバイスをして下さるような方です。

就職や進学だけではない、いろいろな進路を考えている生徒の相談に乗ってくれます。

その他にも、ひきこもりや不登校などの悩みを持つ生徒の相談も聞いてくれます。

 

Q.カウンセラーさんはどこから来ているのですか?

 

就職の手助けをする活動などをしている、さっぽろ青少年女性活動協会の

若者支援センター「Youth+(ユースプラス)」から来てくださっている方です。

 

Q.校内では、どのような活動をしていますか?

 

開放的な空間で気軽に行くことが出来る、サードプレイスという取り組みを1階の市民開放スペースで月に1~2回、不定期に行っています。そこでは、Youth+のCCやPTAの方がお話を聞いて下さったり、他の生徒との交流ができます。

キャリアカウンセリングについては、年17回あるサードプレイスの偶数回に予約をして行うことができます。

 

最後に

IMG_4864

今回は、サードプレイスという魅力的な取り組みについて知ることができました。

実際に見てみたいという方は、是非一度開催日に参加してみる事をお勧めします。

キャリアカウンセリングについては、生徒全員が利用できる進路相談スペースで行われています。

自分の進路を決めている、もしくは決まっている人や決まっていない人などでも、+αで意見を聞いて道のりを考えていく上での大きな参考になると思います。

 

以上キャリアカウンセリングについて、やましたでした。