月別アーカイブ: 2014年12月

3年次の進路について

皆さん,こんにちは。

1年次の五十嵐です。

 

早速ですが皆さん,今日は何月何日ですか?

はい,12月23日ですね。大通高校生は今日から冬休みに入りました。

冬休みということは,あと少しで2014年が終わるのです。終わってしまうのです。

この大通高校に入学して,メディア局に入ったのがついこの前のことの様。

月日が流れるのは早いものですね…っと,あれ?私,今,入学って言いました?

入学したのなら卒業しますよね?あれ,除せk((ゲフンゲフン…卒業したいですよね?

 

ということで,今回は3年次の先輩に進路について取材してきました。

取材させていただいたのは同じメディア局の平野先輩です。

 

平野先輩は,3年卒業希望者で今年度の卒業予定者です。

“希望”や“予定”と書きましたが,我が大通高校は単位制のため,

進学や内定が決まっていても単位を落としてしまうと卒業できないのです。

 

さっそく先輩の『進路選択~進路が決まるまで』をお話ししたいと思います。


入学当初は3年卒業希望だったものの,時が経つにつれ「4(年)卒(業)でも良いかな…」と思い始めたという先輩。

そんな先輩に3年卒業を決意するきっかけを与えたのは,周りの友人達だった。

進路に向かって必死に頑張る友人を目にし,先輩は「自分も頑張らないと…!」と思い迷った末に3年卒業を決意。

はじめから大学に進学すると決めていた先輩は,指定校推薦という受験方法を選択。

面接試験のための面接練習は,何度も何度も行いとても大変だったと言う。

そんな葛藤や苦難を乗り越え面接試験に臨んだ先輩は無事,希望の大学に合格し進路が決まった。


先輩,大学進学だったのですね…この取材で初めて知りました(前に進路スペースで話したような…)。

と,そんなことは置いといて…先輩の進学先,知りたいですよね?

発表させていただきます,良いですよね…?「良いですよー」…っと,良いそうです。

では,遠慮なく…。平野先輩の進学先は,札幌大学です。

 

札幌大学は2013年度入学生から『1学群13専攻』という制度を導入しました。

1学群13専攻については札幌大学HPをご覧ください。

その中で平野先輩が選択したのは地域創生専攻です。

この科目を学びたくて札幌大学を選んだそうです。

内容を簡単に説明すると札幌のことを詳しく学ぼうというもので,

先輩がこの科目に興味をもったのは,なんとメディア局でのお仕事が関係していました。

 

皆さん,この『桑園地区町内会×メディア局プロジェクト!』を覚えていますか?

この記事に書いてある通り,桑園地区のHPの編集に協力させてもらっているのです。

協力させてもらうにあたり月1回の会議にも何度か参加しているのですが,参加したメンバーの中に平野先輩もいました。

会議では,HPの編集だけでなく地域の活動にも触れ,学校のある地区“桑園”について色々知ることができます。

この活動を通して,先輩は「もっと自分の住む町,札幌について学びたい」と思うようになり,地域創生専攻を目指すようになったそうです。

今までの活動を進路に活かせるというのは素敵ですね。

 

最後に,平野先輩からメッセージです。

「自分がどこへ進みたいか決まったら早く動き始めよう」

準備期間は長いほうが余裕できますし,自信がつくと私も思います。

IMGP0302

長文になってしまいすみません。

以上,3年次の進路について五十嵐でした。


1年の振り返り

こんにちは、さきです。

12月に入り本格的な冬が始まり、今年も終わりに近づいてきました。

というわけで今回は一年間の振り返りをしようと思います。

少し長いですが真面目な話はほとんどしていないので最後までお付き合いください。

 

4月は始まりの月、クラスが変わり新鮮な気持ちで学校生活が始まりました。
入学式や新入生歓迎会など、1年次を迎える行事が多い季節ですね。
私は「先輩になるんだ、後輩ができるんだ・・・!」とソワソワしながら新入生歓迎会の準備を手伝っていたような気がします。(いまいち覚えてない・・・。)
いざ後輩ができて、先輩!と呼ばれて、違和感とくすぐったい気持ちを感じつつ今年度が始まりました。
IMGP9380

5月はまず大型連休ゴールデンウィークがありましたね!
ゆっくり休んだり遊びに行ったり、忙しくて遊ぶ余裕なんてねーよ!なんて人もいたと思います。
みなさんはどのように過ごしましたか?私は日帰りで小樽に行きました。

ゴールデンウィークが終わり、やってきました見学旅行!
とはいえ私は2年次なのであまり関係ないのですが・・・。
3年次の先輩方が見学旅行に行っている間は学校もいつもより静かで、メディア局の先輩方もおらず、少し寂しかったです。
IMG_7616

6月、本州では梅雨でじめじめとした季節ですね。
6月6日は大通高校の開校記念日でお休みでした。
しかし、お休みではしゃいでいる場合ではありません。
6月9日から前期中間考査、つまり今年度1回目のテストがありました。
しかもテストの近辺では英検や漢検などなど・・・たくさんの検定もあったのです!
検定を受ける人にとっては地獄のような日々だったと思います。ちなみに私は検定は一つも受けていなかったので少しのんびりしてました。

そして、そして!6月末には私たち2年次の旅行的行事、宿泊研修がありました!!
私は、当日が近づいてくるとはしゃいで転んだり、当日通学路ではしゃぎすぎて電柱にぶつかったり、旅行先ではちょっと落ち着いて、帰ってきたらクタクタで、というはしゃぎ楽しんだ日々でした!
みなさんが旅行に行くときは少し落ち着いて、けがのないように楽しんでください。

夏の到来を感じる7月、 何と言っても夏休みですね!
私たちメディア局員は少し夏バテ気味で学校祭の準備に取り掛かっていた・・・と、思います。(このころのこともあまり覚えていません。)

まだまだ夏本番!だった8月は夏休みが終わってすぐに前期期末考査がありました。そう、テストです。
夏休みが終わってすぐにテストがあって軽く絶望しました。

暑さも残る9月は一部の人にとっての最大のイベントがありました。

学校祭です\デデーン!/
一般生徒は本番と準備日で学校祭は実質3日間ありました。
ですが我々メディア局員は学校祭準備日はもちろん、その前日から学校祭の準備を進めていました。なんと4日間学校祭があったようなものなのです!
朝早くから起きるのは大変でしたがとても楽しく充実した4日間でした。
gakusai7odori_1

怒涛の学校祭が終わった後は1週間ほどの学期間休業、秋休みがありました。
ここで学校祭で疲れた体を休めて後期の授業に備えました。

学期が変わった10月は秋休みが終わって早々赤い羽根共同募金がありました。
私はその時メディア局として写真撮影で走り回っていたのですが当日は気温が低くて外にいるのが大変でした。
ちなみにそのときに赤い羽根を3枚ほどもらいました。
IMG_3203

ちょうど赤い羽根募金が行われた日から、後期の教科書購入の手続きが始まりました。
今回から教科書は学校で配布ではなく紀伊國屋書店に自分で受け取りに行くようになり、面倒だな~、なんて思いながら受け取りに行きました。

秋入学式があり、新しい生徒が増えました。
少しだけ校内がにぎやかになり、新たな気持ちで後期が始まりました。

冬の訪れを感じられるはずの11月・・・でしたが札幌で本格的に雪が降ったのは11月中旬の数日だけでしたね。
雪が降る数日前、生徒総会がありました。
ざっくりいうと生徒会や委員会、局のそれぞれ偉い人が午前・午後・夜間それぞれの生徒の前で1年の活動目標などを話す会です。
我らがメディア局長も生徒の前に立ちかっこよくお話していました。
IMG_5830

そして11月末から12月の初めまで後期中間考査がありました。
2014年最後のテストだったのでいつもより気合いを込めて臨みました。

そしてほとんど雪の降らなかった12月、私がこれを書いているのも12月です。
予定表を見る限りでは履修指導日くらいしか特に行事がないのですが、学校の中では少しあわただしい月でした。まさしく師走!
何があったのかというと、生徒会誌の作成です。
生徒会やメディア局はもちろん、総務委員会というものがそれぞれの担当ページを作る作業に追われました。
履修指導日と時期がかぶっていて、締切に間に合わないクラスもちらほら・・・。
バタバタと動いている人が多かったです。

そして12月下旬、いよいよ冬休みが近づいてきました。
長期休みの前には集会がつきもの、休業前講話がありました。
難しいお話の前に部活動などの表彰があり、数人の生徒が壇上で賞状を受け取っていました。

 

さて、長くなりましたが今年の私の振り返りは以上です。
やり残したことや後悔もありますが、楽しい1年でした。
来年からも今以上に元気に明るく暴走しないように頑張っていきたいです。

以上、さきでした!


出張たまりんぱに参加してきました!

こんにちは、春香です。
今回は12月19日に行われた出張たまりんぱについてです。IMGP6249

今回取材したのはたすくさんとしょうへいさんとあんどーさんです。
改めてたまりんぱとは、主に中高生の居場所づくりを目的としているもので、
ピアサポーターやピアカウンセラーの資格を持っている方々とお話しするものです。
心に傷をおった子供たちと話していく中でコンプレッスを受け入れる、
受け入れられる場所もあるんだよと感じてもらう場所です。

今まではお菓子作りやスイーツデコ、おしゃべりカフェなどを通じて
お話をしてきました。
また大通高校では今まで折り紙を折り、会話をしていく企画もありました。
そして今回初めて行われた、すごろくトークは企画の中で学年やクラスが違う人との友達を作ってほしいという願いで行われました。
IMGP0290
そして、私も参加してみて本音を言い合うことができてとても楽しかったです!

最後に、これから「たまりんぱ」をどういう物にしてきたいか聞きました。

たすくさん「自分も単位制の高校だったので、「たまりんぱ」に参加して僕たちみたいなサポーターが増えて活動に参加してほしいです!」
しょうへいさん「「たまりんぱ」の知名度自体はまだ低く、来てくれる人は少ないがいざという時に頼られる存在になりたいです。あと、運営する側にもなってもらいたいたいです!」
あんどーさん「今はまだ大通高校だけだけど、他のところにも活動の場を広げていきたいです。」

「たまりんぱ」は、20日にテレビ出演しました。
そして、26日16:00~には札幌エルプラザ公共施設の会議室3.4(2階)でたまりんパーティーというイベントがあります。大通高校でもこれからいろいろなイベントがあるので、是非行ってみてください!

以上、春香でした!


ユネスコ主催 カレンダーリサイクル市にご協力を!

こんにちわ!一年次のウッチーです!今回はカレンダーリサイクル市についてご説明しようと思います。

まずカレンダーリサイクル市とは何か?といいますと、不要なカレンダーや日記帳、手帳などをを回収し、リサイクルして販売する地球にやさしいイベントです。カレンダーの収益金は国内の復興支援や世界寺子屋運動(世界中の学校に行けない子どもたちの就学を支援する活動)の支援金になります。

ちなみに毎年ダンボール二箱分のカレンダーなどが寄付されているそうです。

DSCN3336

カレンダーの回収は、明日の三時まで大通高校二階、職員室前で行われているので皆さんもぜひ、不要なカレンダーなどがあれば、寄付してみてはいかがでしょうか?

以上、ウッチーでした!


つなぎましょう、世界へ。

皆さんこんにちは!ネデです。

今回は、12月13日におこなわれた【国際協力フェスタ2014~チ・カ・ホから世界へつなごう~】というイベントに行ってきたのでその報告です。

まず、なんでこのイベントへ行ったかといいますと、大通高校遊語部の生徒がオープニングパフォーマンス、ステージパフォーマンス、そしてフェアトレード商品の販売を行うということで撮影取材にいったのです。

まぁ実際行ってみると取材というよりは実際に販売のお手伝い(呼び込み)や民族衣装を着てみたり…すごい楽しんでました。(実際にファッションショーにもでたり…)

IMGP0208

ステージパフォーマンスの様子です。大通駅と札幌駅を結ぶ地下歩行空間で行われただけあってたくさんの人が来てくれました。

このイベントの主催しているのは「独立行政法人 国際協力機構 JICA(ジャイカ)」といい、発展途上国への国際協力を主に行っているそうです。

今回のイベントの中にも、発展途上国で大きな問題となっている貧困、差別などが大きく取り上げられていて楽しさと同時にとても充実した内容となってました!

遊語部のみなさんお疲れ様でした!!

以上、ネデでした~!!

 


DORIツイスター再販!!

こんにちは、3年次のせーやです。

緊急のお知らせが1つあります!!
今年の9月20日に創成川公園で行われたイベント「第2回高校生チャレンジグルメコンテスト」で販売された一部のメニューが明日12月17日〜19日までの3日間限定で、札幌市役所の地下食堂で販売されます!!!!!やったぁー!!!!!!

12月17日(水)北海道帯広南商業高校レシピ「南商天ぶた丼」限定30食
12月18日(木)市立札幌大通高校レシピ「DORIツイスター」限定20食
12月19日(金)クラーク記念国際高校レシピ「びっくり!まっくろガレット!」限定20食

ちなみに、僕のオススメメニューはもちろん「DORIツイスター」です(*^^*)

 DORIツイスター
数に限りがありますのでお早めに!!

市役所の住所や営業時間などの詳しい情報はこちらをご覧ください。→http://sapporo.100miles.jp/shokudou/

以上、せーやでした!

 


~2014履修指導part2~

こんにちは、貴之です。

大通高校では12月9・10日に二度目の履修指導がありました。

『履修指導』とは、来年の授業を決める日のことです!!

大通高校ではひとりひとり時間割が違うので毎年こういうような時間が設けられています★

なのでこの日は1人15分登校するだけでいいんです(*^ ^*)

自分は1年次なので2年次の時間割を決めたのですが・・・

大体必履修科目になってしまいました、数学が迫ってきています・・・・

まぁそんなことは置いておき、自分は夜間部なのですが午後にも授業をとりました!!

まだ抽選結果を聞いていませんが、とれてるといいなぁと思います!

以上!貴之でした!!!


冬休みが来ます!

こんにちは、千葉です。

もう一週間学校で授業を受ければ皆さんお待ちかねの冬休みです!
休んだりせずあと一週間頑張りましょう!

今年の大通高校の冬休みは22日の終業式を終えた後、12月23日(火)からスタートし、翌年1月14日(水)に学校が始まります!

また、申請すれば12月23日(火)~27日(土)、1月4日(日)~13日(火)の期間であれば部活動も可能です。お忘れなく!

勉強に部活にバイトにものぐさ、過ごし方は千差万別です。
あとで困らないよう、後悔しないように時間を過ごしてくださいね!

以上、千葉でした。


saporo55報告!

 

みなさん、こんにちは!

 

まっつーです!!

 

 

 

前回私がブログで紹介した『saporo55クリスマスイベント』の報告をしたいと思います!

 

 

 

まず、この『saporo55クリスマスイベント』は去年から始まり、竹中工務店の若手社員の方々が企画・運営しているものです!

 

場所はsaporo55ビルのインナーガーデンというところで販売を行いました。

 

実はこれが今年最後のハチミツ販売でした!総合実践という商業の授業を受けているメンバーで、私を含めて4人、私以外は一つ下の学年の子達で販売を行いました。

 

 IMG_6115

 

所属している部がバラバラな上に他学年のせいか、準備の段階でなかなかメンバーが集まることができないので、準備が進まなくて大変でした。

 

でも総合実践の授業を受けていない友達や先生にも手伝っていただき、何とか準備を終えることができました

 

改めて人の温かさを感じ、今でも準備の時の大変さを思い出すと感謝の気持ちでいっぱいです・・・←

 

 

 

当日出店していたのが、大通高校のハチミツだけではなく、和菓子屋さんや綿あめ、とりめしなどと食欲がそそられるものが沢山あり、お腹を空かせながらの販売になりました。

 

会場では、ステージでの音楽演奏もあり、クリスマスソングが流れると「もうクリスマスか・・」と月日の流れを感じました。

 

 

 

今回はハチミツ(アカシアと初夏蜜)と、ハニロンを販売しました。

 

学校の先生方や卒業した先輩まで多くの方が来店してくれました!

 

もちろん、一般の方も購入してくださったので嬉しかったです。

 

 IMG_6171

 

販売自体は、場所が食品販売の場所ではないせいか、お客様に足を止めてもらうのが難しかったです。

 

でも接客をすると「接客うまいね」と褒められました。

 

私が知っている商品知識と、どうすれば買っていただけるを考えながら接客をしたかいがあったと思います。

 

この時に改めてメディア局でミツバチ内検の取材に行って商品知識をつけ、アルバイトでデパートの催事に出ていてよかったと思いました。

 

 

 

ただ、後輩のサポートがうまくできなかったのでどうすればうまくできるか考えたいと思います。

 

 

 

今回の販売で、人に助けてもらうありがたさと経験の大事さがわかりました。

 

私も誰かが困っていれば助けたいと思います!また、販売する機会があれば販売したいです。

 

 

 

以上、まっつーでした!

 


初めての取材~囲碁将棋部新人大会~

初めまして、新入局員のたかです。

今回は初めてということでさき先輩と、囲碁将棋部の大会の取材をしてきました!

 

まずは、10月24日に北海道将棋会館で行われた第18回全道高等学校将棋新人大会の報告です。
今回大通高校からは、二人出場しました。

結果は…

佐藤さんが準優勝、國岡さんが4位でした!

将棋の大会に引率した小幡先生に話を聞いてきました。

「周りが知り合いばかりだったためか、普段と変わらずリラックスして指すことができていました。」とのことでした。

この二人は、1月29日から1月31日に新潟県のホテルオークラで行われる
第22回全国高等学校文化連盟将棋新人大会にも参加する予定です。
全国なので猛者が集まるとのことです!結果に期待しましょう!!

 

そして、11月15日に札幌南高等学校で行われた第14回全道高等学校囲碁新人大会の報告です。
今回大通高校からは、男子4名女子2名の計6名が参加しました。

結果は…

男子は、松本君が6位、橋本君が10位、久保君が16位、住吉君が19位でした!

女子は、石川さんが2位、國岡さんが6位でした!

この大会は全道ということで石川さんの準優勝はとても凄いとのことです。
残念ながらこの大会は全国につながるわけではなかったのですが、実力は十分にあるそうなのでこれからも頑張ってもらいたいです。
また、冬休み前の集会で表彰されます!

囲碁は次の大会の情報はないのですが、次の大会の結果にも期待しましょう!

 

囲碁の大会に引率した渡辺先生に話を聞いてきました。

「出場者の19人中4人が大通高校の生徒で、多くの生徒を送り出せたことを誇りに思っています。」とのことでした。

以上!たかでした!