「お知らせ」カテゴリーアーカイブ

着物ファッションショーの練習がありました !

こんにちは、一年次ももです !

このブログでは、夏休みと定期考査明けに新善光寺で行われた「着物ファッションショー」の練習についての報告をします。

20170826_123810431

「着物ファッションショー」とは、鴨々川ノスタルジアのプロジェクトの一つであり、去年から大通高校の生徒も参加させて頂いているイベントです !

 

では、8月8日の練習についてです。
この日に初めて他の専門学校の方たちや講師の方と顔合わせをして、モデルウォーク中心の練習をしました。
実際に歩いてみて、普通の歩き方とは全然違っていて難しかったです。
新善光寺の本堂に入ったのも初めてだったので新鮮でした !

次に、8月26日の練習についてです。
当日演じるグループごとに決められた百人一首のテーマを説明していただき、どんな動きがいいか考えました。
ちなみに私のグループは「天津風 雲の通い路 吹き閉じよ をとめの姿 しばしとどめむ」という歌で、乙女たちの美しい舞姿をもうしばらく地上に留めておきたいので雲の通り道を吹き閉ざしてほしい、と願う物語です。
グループで協力して歌の表現を細かくできたらな、と思っています !

 

この着物ファッションショー、本番は新善光寺(札幌市中央区南6条西1丁目)1階本堂にて9月3日の日曜日16:00~18:00(開場15:30)に行います !
(料金が1000円かかります)
一部のメディア局員や、大通高校の生徒も参加しています。
(休憩が入り、五時の鐘が鳴ったらお坊さんのファッションショーも !?)
是非おこしください !!

以上、ももでした !


着物ファッションショーがあります!

こんにちは、二年次のおりりんです。本日、鴨々川ノスタルジアのイベントの一つである、着物ファッションショーの顔合わせがありました。そこで、参加者のプレ撮影を行いました。

着物ファッションショーとは、鴨々川ノスタルジアのイベントの一つで、鴨々川ノスタルジアの参加者の年齢層が高い中、若者を取り入れようと始まったイベントです。また、会場のお寺と市民の方々の距離を縮めようという狙いもあるそうです。

着物ファッションショーは、新善光寺(豊水すすきの駅すぐ)にて、9月3日に行われます。このイベントは、大通高校からは男子5名、女子10名で参加します! 僕もモデルとして出るので、まずは良い姿勢を保つ練習を頑張ります! 以上、おりりんでした!


熱中症対策について

こんにちは! 一年次のむろです。

今回は熱中症について保健室に取材をしてきたので報告します。

 

そもそも熱中症とは、暑さと体温調整ができなくなり具合が悪くなることを言います。具体的にどういったときになりやすいかというと、気温や湿度が高い時や急に暑くなったときだそうです。

 

また体力がない人や暑さに弱い人のほか、風邪をひいたあと、食事をとっていないとき、寝不足のとき、といった自分の体の調子でもなりやすいそうです。

 

そんな熱中症に普段から気をつけることは、水分をこまめにとること、涼しい服を着ること、暑い時は帽子をかぶること、部屋を閉め切ったりせず換気する事、そして体調が悪い時は無理しないこと。これらの事を気をつけるといいそうです。

 

またもし熱中症になってしまったら、涼しい場所で休むこと、身体(特に首、わき、太もものつけね)を冷やし、水分を取るようにしましょう。

 

まだまだ暑い日は続くと思います。自分の体調に気をつけながら夏を楽しみましょう!

以上、むろでした。

IMG_8075

 

 

 

 


図書館夏期の貸し出しのお知らせ

こんにちは。れいです、約二か月ぶりのブログです。

夏休みまであと二日。遅れながらも図書館夏期の貸し出しのお知らせです

通常時の貸し出しは1人につき四冊となっていますが、夏期の貸し出し中は倍の八冊となっています!

_MG_8060

この機会にたくさん借りて自分のお気に入りの本を見つけ出してみてはどうでしょうか?もしかしたらお気に入りの作家さんも見つかるかも知れませんよ!
また、赤いシールの貼っている本と雑誌類は貸し出し不可となっているので気を付けて下さい。

返却は8月25日までです。忘れないよう本の付箋に記入する事をお勧めします。

以上、れいでした。


子どもと遊ぶって楽しいね。

みなさんこんにちは3年次の神田です。

今回はキャリア探究掲示板に新しいプログラムが貼りだされたので紹介します!

今回の新しいプログラムは「学生☆ボランティア募集~子どもと遊ぶって楽しいね~」というプログラムです!

どんなボランティアかと言うと0歳~就学前の子どもたちと一緒に遊んだり、生活面のお世話をします。また、教材や製作の準備等をするボランティアです!

ボランティアは夏休み中に東区保育・子育て支援センター(ちあふる・ひがし)にて行われまます。詳細はキャリア掲示板で確認してください。

IMG_7905

子どもが好きな人や興味がある人は7月24日に事前説明会があるので少しでも興味のある生徒は事前説明会申し込み用紙に必要事項を記入しHR担任に提出してください!

ちなみに、私も事前説明会に参加しますよ~!

以上、神田でした。


前期期末考査の範囲が発表されました!!!

こんにちは! にわです。

前期期末考査の範囲が発表されました。

二階玄関横に範囲表が貼りだされているので、忘れずに写真を撮る、メモをするなどして下さい。

定期考査は8月21日(月)~8月25日(金)の五日間です!

 

夏休みを満喫しながら勉強もしっかりしましょう! 僕も頑張ります。

以上、にわでした。

期末考査


夏休み前清掃強化週間が始まりました!

みなさん、こんにちは! 1年次の松田です。

今回は、今日から始まった清掃強化週間についてお知らせします~!

清掃強化週間とは、7月18日から21日までの4日間で教室の清掃をする取り組みです。

IMG_0183

 

清掃はクラスでおこない、部ごとに清掃も分担されています!

午前部・・・HR教室に加え、掃除用具内の清掃

午後部・・・丁寧清掃、机や椅子等のゴミ処理や窓のさんを拭く等

夜間部・・・分担教室の清掃

 

大通高校は、業者の方が清掃をしてくださっています。

普段、生徒は毎日清掃をおこなわないので、こうして期間を設けて生徒も学校をキレイにしているんですね!

私は、渉外委員なので責任を持ってクラスのみんなと教室をキレイにしたいと思います。

普段、自分達が使っている校舎ですから丁寧に清掃しましょう!!

以上、松田がお伝えしました。

 


学校説明会があります!!

こんにちは! ゆいぴーです♪

今回は今月末に行われる学校説明会のお知らせです。

 

日時は 7月28日 金曜日 15:40から

場所は わくわくホリデーホールで、

大通高校の「学校説明会」を行います!

開場は15:05からです!

 

この説明会では、私たちメディア局からの発表もあります。

そのために、現在私たちは準備を頑張っています(*^_^*)!

IMG_7736

お時間のある方はぜひ!来てください!!

 

以上、ゆいぴーでした(^^)/~~~


同窓会のお知らせです!!

こんにちは! 1年次、なつきです!

今回は、大通高校の同窓会についてお知らせします。

 

卒業生有志の皆さんが初めての同窓会開催を計画しており、大通高校も開催を応援しています。

2017年8月20日(日)11:00から札幌大通高校で、第一回同窓会が開催されます。たくさんの卒業生の皆さんが参加して下さると、とても嬉しいです。

 

詳細は、大通高校のホームページから「卒業生のみなさんへ」に書いてあります。参加については、そこのリンク先から、申し込んでください。ぜひ、卒業生の皆さんは参加してください。

 

私は、まだ一年生ですが卒業後の同窓会には参加して、昔話に花を咲かせたり、現在の状況について話したり・・・。早いですが、同窓会のことを考えるのも楽しいですね!!

卒業生の皆さんも楽しい同窓会にしてくださいね!!

 

以上、なつきでした!


求人票が公開されました。

みなさん、こんにちはしまむーです。今回は就職する人にとってとても大事な求人票が公開されたことについてお話しいたします。求人票とは、就職を考えている高校生に向けて企業がハローワークへ求人を申し込む際に提出する労働条件を明示した書類のことです。

僕も現在就職活動をしている最中なので、ちゃんと求人票を見て自分に合う仕事を探したいです。

この求人票は、7月1日に公開され、大通高校では2階の進路スペースにおいてあります。ちなみに現時点で求人票は約1000件以上あるそうです。なので興味のある生徒は一度読んでみてはいかがでしょうか?

 

IMG_9457

 

以上、しまむーでした。