「進路」カテゴリーアーカイブ

予約奨学金の説明会があります!

みなさんこんにちは!ひなです。
最近暖かくなってきましたね!
私は夜間部なのですが、学校に来る時間と、家に帰る時間で気温の差が激しいため服装に困ってしまいます(笑)
体調を崩さないように気をつけましょう!

さて、今回は5月29日(月)にある「日本学生支援機構 予約奨学金」の説明会についてお知らせします!

今回の説明会の対象となるのは「今年度卒業する予定の3・4年次で、大学・専門学校などの上級学校への進学を希望しており、進学後に奨学金を借りたいと考えている生徒」のみなさんです。

この「予約奨学金」というのは「在学中に、奨学金を借りる約束をする」というもので、実際振り込みが始まるのは進学先に入学したあとになります。

日本学生支援機構の奨学金には大きく分けて3種類あります!
1.給付型奨学金
大通高校からは7名しか選出できず、成績や家計状況などに厳しい基準が設けられている奨学金です。返還の必要がありません。
なお、この給付型奨学金は過去2年以内の卒業生のうち、まだ大学や専門学校に進学していない人も申し込むことができます。(基準等は在校生と同じです)

2.貸与型奨学金(第一種)
返す際に利子のかからない奨学金です。成績や家計状況に基準が設けられています。借りられる金額は進学先によって決められています。

3.貸与型奨学金(第二種)
返す際に利子のかかる奨学金です。成績に関係なく応募することができます。借りる金額は3万~12万円までの範囲で選ぶことができます。

日本学生支援機構の奨学金を、高校在学中に申し込むチャンスは年に2回しかありません!!
そして「給付型奨学金」と「貸与型奨学金(第一種)」については1回しかないんです!!
今回の説明会は、その申し込みに非常に重要な説明会となっています。

お金に関わることなので、保護者の方も参加することができます。
説明を聞いたら必ず奨学金を申し込まなければいけない、というわけではないので、少しでも奨学金を借りる可能性がある生徒のみなさんは必ず説明会に行くようにしてくださいね。
場所はDORIスペース、時間は12:00からと、17:00からの2回となっています。
(直前で時間の変更などがされる場合もあるので、掲示板などをよく確認するようにしてください!)

以上、ひなでした!


キャリアカウンセラーについて

初めまして! 新一年次局員の優です。
宜しくお願いします!

今回はキャリアカウンセラーについてです!
まず、キャリアカウンセラーとは就職や進学その他にも色々な相談事などを聞いてくれ、
解決へ近づけてくれる方々のことです。ちなみに、この方々は札幌市若者支援センターから来てくださっている方々です。

今回はHさんとWさんに取材をしました。

Q. 今まででどのような相談が多かったですか?
A. 就職や進学、今後どのように生きていけばいいかなどです。(H,W)

Q. どのような相談を聞きたいですか?
A. キャリア、人生、進路、学校の不満、恋の悩みなどが聞きたいです!(H,W)

Q. いつもはどの時間、どこにいますか?
A. 基本は毎週火曜日・木曜日12:00~18:00まで進路スペースにいます。(H,W)
(他のキャリアカウンセラーは他の曜日、時間にいます。詳しくは進路スペースの掲示を見て下さい。)
Q.ちなみに、お2人の趣味は何ですか?
A.旅行です!(H)
サウナです!(W)

Q.では最後に、悩みを抱えている方に対して一言お願いします。
A.知らない人に相談するのは怖いと思いますが、怯えずに相談に来てください!
もちろん進路以外の事、趣味のことなどでもいいです。

IMG_5591

とのことでした!
私はキャリアカウンセラーに対して少し怖いイメージがありましたが、取材してみて悩み事ができたら相談したいと思いました。

以上、優でした!


進学希望の生徒へー模試を受けてみませんか?

こんにちは、お久しぶりです。
3年次になりました慶太です。

新年度を迎え3年次となり、僕は受験勉強への本腰を(やっと)入れ始めた今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

さて、今回は模擬試験の紹介です。

模擬試験、略して模試、「受験生が受けてるイメージはあるけど、いつ頃から受けたらいいんだろう?」と思っている生徒の方もいるかと思います。

実は全日制の進学校などでは、代表的な大学・短大進学系模試のひとつである進研模試(ベネッセ主催)などは必修となっている場合があり、1年生のときから定期的に受けていることも珍しくないのですが、大通高校では生徒自ら申し込む必要があるため、進学希望であっても馴染みの無い生徒の方も多いかと思います。

受けるには受験料が必要なものが多く、なかには5,000円程度掛かるものもありますが、自分の通っている学校内だけでなく、全国の高校生と比べて自分がどれくらいの学力を持っているのか(偏差値)や、弱点の洗い出し、現時点での志望大学・短大への合格可能性などが目安としてわかるので、進学を考えている生徒の方は卒業年次でなくても受けてみることをおすすめします。
「学校の定期テストでは余裕で点取れてたのに模試では全然だった……」とか、「得意教科だと思ってなかったのに意外と偏差値高かった」みたいなことがわかって面白いのでおすすめです。

進研模試と並んで大学・短大進学系模試の代表格である、河合塾主催の全統模試は年間延べ300万人もの高校生・浪人生が受験しており、予備校の校舎でも開催されるため、他校の生徒たちと本番の入試さながらの緊張感ある雰囲気の中で受けることができます。

なお、模試の種類は大学・短大進学者向けのものだけではなく、看予備が主催する看護模試や、公務員試験を考えている方への公務員模試など様々なものがあります。

職員室にある資料棚はここ

2階職員室入ってすぐのこちらの場所で模擬試験年間実施計画という資料が配布されているので、この記事を読んで興味を持った方は確認してみてください。

模擬試験年間実施計画

(こちらの資料に掲載されていないものもあるので、ネットなどで調べてみることもおすすめします。)

模試の申し込み時期や申し込み方法など、詳しいことは普段のSHRのなかで担任の先生から告知されるので、聞き逃さないようにしましょう。

進路スペース奥の本棚はここ

ちなみに、2階進路スペースの奥にあるこちらの本棚には模試の過去問数年分が保管されているので、「受けてみたいけどお金の都合で難しい」といった生徒の方はこちらを見てみることをおすすめします。

以上、慶太がお送りしました!


奨学金について

どうも、最近とても忙しい上野です。

今回は気になる人はとても気になる話「奨学金」のお話です。

 

まず、奨学金とは経済的に困難な学生に資金を援助するための制度です。

様々な団体が、奨学金を支給、あるいは貸与してくれます。

奨学金を受けるための条件は様々ですから、よく調べてから申し込みをしてください。

 

☆条件は以下の通りです。

1.学習意欲

・学校の成績(評定平均)が一定以上であること。

・毎日登校し、授業を休んでないこと。

・学校内で成績などより「選考」するものもあります。

・成績低下・長期欠席・休学などで奨学金が止められる場合があります。

・逆に、成績向上により奨学金を受けられるようになる場合もあります。

2.経済状況

・団体が定めた基準以上の所得ある場合、受けられません

 

また、申し込みの際に注意することして、申込書のほかに、「保証人」や「確定申告書(税務署)」または「源泉徴収票(会社)」などが必要です。提出書類を準備するには時間がかかりますが、奨学金の申込者は期日をきちんと守ってください。

*提出期限を過ぎてからの申し込みはできません。

 

参考として大通高校で主に利用されている奨学金は

「札幌市奨学金」「定時制通信制生徒学資金」「北海道高等学校奨学会奨学金」です。

 

奨学金を貰っている方、これから貰う方色んな事情があると思いますが、私は胸を張って勉強して欲しいと思います。

 

以上上野でした。

 

 

 


遅刻と欠課時数

みなさんこんにちは。2年次になりました。町田です。

今週から通常授業が始まりましたね。

今回は、「遅刻と欠課時数」について友野直実先生に取材をしたのでその内容を報告します。

まず、遅刻は授業開始の時点で出席していないと遅刻になります。

授業開始から15分以上遅れると、欠席になります。

なぜ15分以上かというと、授業の3分の2以上出席していないといけないからです。

欠課が22時間以上になると履修不認定になります。(1単位当たり10.5時間より多いい)

標準授業時間数→35時間の3割=10.5時間以下で履修不認定になります。

 

「ただ授業に出席して単位をもらえればいいという考え方ではなく、将来のことを考えて学習してほしい」

「理由の無い遅刻や欠席はその人の信用をなくします。」とのことでした。

みなさん、遅刻・欠席には気をつけましょう。

以上、町田でした。

IMG_3961

 

 

 

 

 

 


卒業する先輩にインタビューしてきました!~沙季先輩編~

皆さん、こんにちはテストが4日間あってかなり焦っているしまむーです…

さあ、そんなあせっている僕が久しぶりに書くブログは、今年卒業する元写真映像部門長の沙季先輩へのインタビューです!!

_MG_8810

Q1.進学ですか、就職ですか?

A1.進学です。札幌商工会議所付属専門学校の観光学科です。

Q2.なぜそこを選んだんですか?

A2.観光学科の授業の中に観光英会話など将来役立ちそうなものがたくさんあり、就職に役立たせるためにと思い選びました。

Q3.まず最初にやってみたいことは何ですか?

A3.独自の求人票があるのでそれを見てみたいです。

Q4.学校に入るために努力したことは何ですか?

A4.チャレンジ奨学金というのがこの学校にあって、これは一般の奨学金とは違い、お金を卒業した後に返さなくてもいいシステムです。それに受かるためにたくさん勉強しました。

Q5.これから進学・就職する後輩へ一言お願いします。

A5.学校生活の上で気張り過ぎず、楽できるところは楽をする!

2年間お世話になった先輩に色々な事を聞くことが出来ました。僕も沙季先輩が進学する札幌商工会議所付属専門学校について色々気になっていることや知りたいことがたくさんあったので、それらをたくさん聞けて本当に良かったです。

沙季先輩ありがとうございました!そして、進学おめでとうございます!

以上、しまむーでした。

 

 

 

 


卒業する先輩にインタビューしてきました~あかんね先輩編~

皆さんこんにちは2年次の神田です。

今回は、今年卒業する先輩にインタビュー!!ということで私は4年次のあかんね先輩にインタビューしてきました!

IMGP9977

 

メディア局で一番楽しかったことはありますか?
→みんなでご飯に行ったこと!

メディア局で大変だったことは?
→メディア局に入った当初で仕事を覚えないといけなかった事と行事関係でのパネル(照明)です!

メディア局で思い出に残ってることは?
→沢山ありすぎるかなー。めっちゃ楽しかったし、みんなに会えたし、言葉に出来ません!

メディア局外で思い出に残ってることは?
→インターンシップかな!保育園に行って、色々学んできて、子供達もすっごく可愛かった!

卒業後の進路は?
→就職も進学もしません。フリーターかな?

後輩にメッセージを下さい!
→4年間、大通高校に在籍してましたが、自分の首を絞めるように、授業をさぼったりしてしまいました…。今はあの時ちゃんとしていれば…などの悔いの残るものもあります。
楽しいことばかりに逃げたりせず、自分の成長のため社会に出るための第一歩として、悔いの残らないように頑張ってください!在籍している生徒は残りの時間を大切に楽しんでください。
そして、これから大通高校になる皆さんは、楽しむのも必要ですが後悔しないように頑張ってください!!

 

あかんね先輩、今まで本当にありがとうございました!


卒業する先輩へのインタビュー ~蘭世先輩~

こんにちは、つっきーです。今回は、卒業するメディア局の蘭世先輩へインタビューしてきました!

Q.卒業後の進路は?
A.調理系の専門学校に進学します。

Q.その進路に決めた理由は?
A.1年生のころからオープンキャンパスに足を運んだり、学校の資料請求をしたりしていました。決め手は、オープンキャンパスの時の雰囲気が良かったからですかね。

Q.最後に後輩に向けてひとことお願いします!
A.進学先を決めるときには、オープンキャンパスに行ったり、資料請求したり、積極的にした方がいい!

ありがとうございました!

蘭世先輩には、メディア局での写真についてアドバイスをしていただいたり、私の進路の相談に乗っていただいたりしました。
私も調理師など料理に携わりたいと思っていたので、五十嵐先輩へのインタビューはとっても参考になりました!ちゃんと自分の進路を決め、卒業できるよう頑張っていきたいです。

以上つっきーでした!


卒業生の進路~うっちー先輩編~

みなさんこんにちは! ふーたです!
今回はメディア局写真映像部門のうっちー先輩に卒業後の進路についてインタビュー、取材の内容を紹介したいと思います!

IMG_3938

―進学? それとも就職?
進路は就職のほうになりました。場所は新さっぽろにある「白ゆり」という介護施設です。

―面接はありましたか?
ありました。学校で練習した内容と本番聞かれた内容ではだいぶ違いがあって、面接時間も聞かされてたのより凄く短かったから落ちたかと思ってドキドキしました。

―介護施設に就職しようと思った理由は?
自分の家の一階は祖父が自営業している床屋があって、そこでお客さんとお話しをしているうちにお年寄りと話すのが楽しいなぁと思ったからです。
職場が母親側の祖母祖父の家が近いからというのもあったのですが、やはり一番の理由は話してるのが楽しいというのが大きかったです。

―就職できたときの心境は?
準備中や面接中そこまで緊張することがなくて、終わってからじわじわと緊張してきた。合格したと聞かされたときもすぐには実感が湧かなかった。

―うっちー先輩はバイトもしてたと思うのですが、その時の面接との違いってあったのですか?
バイトの時は面接者と一体一で面接して質問も「学校ではなにやってるの?」など、直接仕事に関係ないことなどを聞かれました。
それに対して就職先の面接は面接者三人に対して一人、質問内容は職場の事だったり、今まで学んできた事などを聞かれました。大きな違いは、バイトよりも質問内容しっかりしてたことですね。

―最後に在校生に向けて、メッセージをお願いします
大通高校でしか学べないことを学んでほしい。あと、授業はしっかり受けましょう!

うっちー先輩ありがとうございます! そして、就職おめでとうございます!
僕もこれからの高校生活をがんばって、自分の進路を決めたいと思いました。
以上、ふーたでした!!


卒業生は今月で終わり??

皆さんおはこんにちばんは!“乀(・ω・。)

お久しぶりですね、2年次のマリナです!!

11月以来、ブログを書いていなかったので

久しぶりに登場してみました。

 

さて、今回は少し寂しいお知らせです。

なんと今年度、卒業する生徒は1月いっぱいで授業が終了します。

 

卒業生はこの大通高校でたくさんの思い出をつくったと思います。

その思い出を胸に新しい一歩を踏み出し、頑張って下さいね!!

 

以上、マリナでした(^○^)