6月21日ミツバチ内検

こんにちは~!一年次のめんです。

今回は6月21日に「動物の生態」という授業の中で行われたミツバチ内検についての情報をお届けします。

 

・ミエル群…今回は内検できませんでした。

・みつえ群…巣脾を1枚追加して、合計13枚になりました。ハチミツがたくさん入っていたそうです!

・ダイアナ群…今回は内検できませんでした。

・アリス群…変化ありませんでした。女王蜂が元気で、卵もたくさんあるそうです。

・ひみこ群…変化ありませんでした。

 

 

最後に、豆知識をひとつご紹介します。

6月も後半に差し掛かり、雨の降る日が多くなってきましたね。皆さんは、雨の日にミツバチがどうしているのか知っていますか? 実はミツバチは雨に弱く、大雨の時は飛ぶことができません。小雨程度の雨なら大丈夫だそうですが…。

よって、雨の日はだいたい巣でじっとしているそうです(外の様子を見に来たり、巣から出たゴミを捨てに来るミツバチはたまにいます)。大通高校のミツバチの巣箱は上方に雨除けが設置されているので、ある程度は雨を防ぐことができます!

晴れの日はハチミツがたくさん採れるので、良い天気が続くといいですね。

 

以上、めんでした!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です