日別アーカイブ: 2016/12/19

吹奏楽部員が「高校生のためのメモリアルコンサート」に出場しました!

こんにちは、一年次のゆーとです。

今回は11月19日にちえりあホールで行われた「高校生のためのメモリアルコンサート」の報告です。

_mg_8620

吹奏楽部から二年次の森響希さんが出場しました。演奏内容はアルトサックス独奏で伴奏が立花先生でした。
感想を森さんにお聞きしました。

「独奏は初めてで、他の部員に演奏を聞いてもらったり、リハーサルでミニコンサートをしてみたりして、緊張しないようにして、技術的な部分は先生に指導してもらい、毎日苦手な部分を特に練習しました。本番、苦手な部分は緊張しましたが、伴奏の立花先生と練習したところは上手くいき、ホール全体に音が響いてとても楽しかったです」
終了後に審査員や他高校生の参加者から評価、コメントをもらい、とてもいい経験になったそうです。

顧問の森先生にもお話しを伺いました。
「大会に出たのは今回で四人目で、やる気のある真面目な生徒がいたらまた出場したいと思っています」
との話です。

吹奏楽といえば合奏のイメージが自分の中でありましたが、普段は個人練習が中心だそうです。
ですが、意欲的に大会に参加する生徒のいる吹奏楽部にはこれからも頑張って頂きたいです!

以上、ゆーとでした!


ミツバチのお引越し!!

みなさんこんにちは!ひなです。

今回は、生徒たちがテストを受けていた11月30日に行われた、ミツバチの越冬作業について報告します!!

冬の間、外はとっても寒いですよね。寒すぎると、ハチは死んでしまいます!
そんな寒い冬にミツバチを死なせないためには「冬」を「越す」作業をしなければいけません。それが「越冬」です!!
昨年まではミツバチが夏のあいだにいる5階の中庭から3階に移動させ、巣箱に雪を被せたり、雪の中に巣箱をいれたりして寒さをしのいでいました。
しかし昨冬のように雪が少ない年だと寒さをしのげず、結果的に群が全滅してしまう…ということになります。
なので、今年は室内での越冬をさせることになり、校庭に面した階段下にある、1階体育倉庫内にミツバチを移動させました。

img_3303

移動させる前に巣枠を固定するためにフタを開けてみると、全8群中、みつえ群、ミエル群、アフロディーテ群の3群が全滅していました。
ミツバチプロジェクトを担当している島田先生によると「この1か月間、寒くなったと思ったら暖かくなって、そしてまた寒くなる…ということように気温の変動が大きかったのと、日差しの当たらない場所にいた、ということの2つが原因だと思います」とのことでした。
そして、この3群の女王は大通高校出身だったので、さらに残念ですよね…。

残った5群は現在、1階の体育倉庫で冬を越しています!!

img_3309

(本当に倉庫です!!)

室内には温度計があるので、しっかりと部屋の温度も管理できちゃいます。

img_3306

しかもその気温は職員室の奥にある「教員しか入ることが許されていない」という作業室で見ることができるようになっているんです!ハイテクですね!!

img_3319

(上の写真は、メディア局の顧問・大輔先生に撮ってきてもらった写真です。)

ミツバチには、今後しばらくの間体育倉庫で眠ってもらい…2月の下旬から3月の上旬に
5階の中庭に戻ってもらう予定となっています。

春にまた元気な姿で見られることを楽しみにしています!!

以上、ひなでした~。