こんにちは、しまむーです。皆さん、夏休みはどんなふうに過ごしましたか?
さて、大通高校では7月26日~8月15日まで夏休みがありました。
そして、8月16日(火)、遂に学校がスタートしました!!他の学校よりも少し早いですね。
来週はテストもあるので、これからは夏休みのように浮かれ気分にならないように真面目にきちんとした学校生活を送りましょう。
以上、しまむーでした。
こんにちは、しまむーです。皆さん、夏休みはどんなふうに過ごしましたか?
さて、大通高校では7月26日~8月15日まで夏休みがありました。
そして、8月16日(火)、遂に学校がスタートしました!!他の学校よりも少し早いですね。
来週はテストもあるので、これからは夏休みのように浮かれ気分にならないように真面目にきちんとした学校生活を送りましょう。
以上、しまむーでした。
こんにちは、3年次の千葉です!!
今日から大通高校も夏休みに入りましたね!進路実現に向けて勉強したり、大会に向けて部活に打ちこんだり、友達と遊んだり…皆さんも思い思いの夏休みを過ごしているのではないでしょうか!僕は部室でブログを書いています。
さて今回は、昨日の7/25日に行われた「楽物乱用防止講話」についてのお話しです。
この講話は高校生の薬物乱用を未然に防ぐことを目的として毎年この時期に行われている啓発活動です。警察の方が直接本校に来校してくださり、薬物の種類や危険性、使った者の辿る末路などを詳しく説明してくれます。
既存の薬物に加え、近年では『危険ドラック(脱法ハーブ)』などと呼ばれる比較的手に入りやすく尚且つ危険度の高いものも出現して参りまして、警察の方も危惧していました。
時間もたっぷりある長い夏休みです。その初日からこんなハードな話をするのも忍びないですが、本当に皆さんお気をつけて過ごしてください!
以上、千葉でした!!
皆さんこんにちは、ひびきです。
6月27日に多段包摂連携の第一回説明会が行われたため、今回はその様子や内容を皆さんにお伝えしていこうと思います!
多段包摂連携とは何かがわからない人はこちらをご覧ください
「電話で人と話すのはちょっと苦手だから自分には無理かも……」と思った人もいるかと思いますが、安心してください。
コールセンターでの仕事といっても、お客様と電話をすることだけではありません。
お客様からご注文頂いた内容をPCに入力したり、その内容にミスがないかのチェクをしたり、などという仕事もあり、新しく働き始める人はこのような比較的簡単な業務からスタートすることができます!
その後はスキルに応じてキャリアアップすることができ、注文内容の入力・確認の作業に慣れてきたら簡単な電話対応からチャレンジすることができます。
この際、キャリアアップをするごとに時給も上がるそうなので、目標を持って仕事に取り組めますね!
以前のブログにも書いた通り、まずは職場の見学や体験としてボランティアやインターンシップに参加するところからでOK!
そして、気が向いたらアルバイトとして働いてみるのもOK!
もし、「自分にこの仕事が向いてるかもしれない!」と思ったら契約社員、正社員になることもできちゃいます!
興味があって時給などの話も詳しく聞いてみたい!という人は是非平野先生の所へ!要望があれば秋に第2回の説明会も検討されているそうです!
以上、ひびきでした!
みなさん、こんにちは!春香です!
今回は「高校生チャレンジグルメコンテスト」についてです。
まず「高校生チャレンジグルメコンテスト」とは…
高校生が校内だけでなく学校の外にも学びを求め、地元食材を生かしたオリジナル料理を地元との協力関係を作りながら開発し、その成果発表をコンテスト形式で楽しむ。
というイベントです!
大通高校では毎年「総合実践」という授業でメンバーを募り、チャレンジグルメコンテストに応募しているのですが、なんと私も参加するんです!
そして今回私たちがオリジナル料理の試作品を作った際、大通高校と「包括連携と協力に関する協定」を結んでくださったセンチュリーロイヤルホテル総調理長の金子厚さんが試食をしてくださり、さらにアドバイスをいただきました!
まず驚いたのが、試食をおこなった場所センチュリーロイヤルホテルの23階にある「スカイレストラン ロンド」だったことです!!
はじめてだった私は、床が回転していて時間が経つごとに外の風景が変わり、札幌が見渡せた事に驚きとても恐縮でした…笑
そして何より驚いたのが、金子さんが試作品を食べて「思ったより美味しかった!」と言って下さったことです。
これから、金子さんに頂いたアドバイスを参考にもっと試行錯誤して、より美味しいものを作りたいと思います!
「第4回高校生チャレンジグルメ」は10月9日に京王プラザホテル札幌で行われます。
第1次審査を通過して10月9日に皆さんに販売できるように頑張りますので、楽しみにしててください!
以上、春香でした!
こんにちは、しまむーです。
今回は、避難訓練について報告します。
避難訓練とは、皆さん小学校や中学校でも一度は経験したことがある、あの避難訓練です。
今回午前部は3・4時間目、午後部は7・8時間目、夜間部は11・12時間目に避難訓練を行いました。
5階の講義室から火災が発生し、全員外のグラウンドに避難するという仮定でした。
グラウンドに全員集合した後、午前部の時間では消防署の方が来てくれて、生徒に避難方法についてのアドバイスをしてもらいました。
午後部・夜間部は生徒全員は素早く避難していて、先生方も「万が一のことがあったとき今回のように素早く行動できればいいですね」と言ってました。
いざという時、何があるかわからないので避難訓練と言うのはとても大事な行事だなと思いました。皆さん、次の避難訓練も素早い行動をして避難できるようにしましょう。
以上、しまむーでした。
皆さん、こんにちは!
2年次の明里です!!
今回のブログは、第9回学校祭のテーマが決定したことについてです。
早速ですが、テーマを発表します!!
今年で9回目となる学校祭のテーマは…、投票数221票、新田凌さんの「CHANGE」に決まりましたー!!
学校祭テーマは毎年生徒から募集し、生徒が投票して決めます。
この「CHANGE」の由来は「卒業する人たちは大通高校を出て新しい世界に踏み出すため、1年は新しい学校で、2年は様々な変化など、本校で沢山の変化を経験していると思うので“CHANGE(変化)”にしました」とのことです。
今回決定したテ―マは学校祭でとても重要なキーワードのひとつになります。
このテーマを主とし、9月の学校祭へ向けて頑張りたいと思います!!
以上、明里でした!!
皆さん、こんにちは!
2年次の明里です!!
今回は鴨々川ノスタルジアの公式ムック『Bocket』についてです。
『Bocket』とは、鴨々川ノスタルジアの造詣をより深めてもらうために2014年より毎年刊行されている公式ムックです。
鴨々川ノスタルジアとは中央区のススキノから中島公園までを流れる”鴨々川”の周辺地域の歴史や文化を、イベントを通じて地元の皆さんに知ってもらい興味や感心を深めてもらうことを目的としたプロジェクトのことです。
そしてその活動として、6月18日(土)雨天の中、私たちは山へ入りました。
残念ながら登山はできず車で移動しました。
雨のおかげで虫や動物が少なく、また霧がかかっていたため幻想的で、雨でよかったと思いました。
そしてその後、ある方に取材をさせて頂きました!!
とても緊張していたのですが、とても気さくで楽しくできました。
取材させていただいた私を含めた皆、その方に惹かれていました。
それほど、皆から愛される優しい方でした!!
さて、なぜ私たちが山へ入ったか、ある方とは誰かは『Bocket』の発売をお楽しみに~!!
それでは原稿を完成できるよう、頑張りたいと思います!!
以上、明里でした!!
みなさんこんにちは、吉田です。
今回は学校設定科目OJTについて、渡邉啓先生にお話を聞いてきたのでご報告します!
学校設定科目とは、大通高校でしか開講されていない授業のことです。
たとえば中学校の勉強の復習をする「チャレンジベーシック」や、動画編集や画像の加工を学ぶ「表現メディア」などなど…様々な授業があるのです!
その学校設定科目が今年新たに増えました!
それが、今回お知らせする「OJT」です!
(今年度追加されたもう一つの学校設定科目「キャリア探求」についてはこちら→http://odori-cc.net/2016/05/09/6084/)
「OJT」…と聞いて、パッと思い浮かびませんよね?
ビジネス用語の「オン・ザ・ジョブ・トレーニング」を略したもので、簡単に言えば上司や先輩が部下や部下に仕事を教え、業務をこなしたりスキルを育てるもののことです。
大通高校ではそれを取り入れ、将来に活かすことを考えます。
90日働いてみて、自分でテーマを決めて振り返り、レポートを書く、というのが一連の流れです。
我が大通高校生にはアルバイトをしながら学校に来ている生徒がたくさんいます。
そのような生徒も、これから考えている生徒も使える新しい科目なのです!
最後に、取材を受けて頂いた渡邉啓先生にコメントをいただきました!
「うちの学校では色々なチャレンジができます。授業で行われるものだけではなくOJTというキャリア発達するための必要な科目があるので、是非アルバイトなどしている人はレポートを書いて単位を取得してほしいと思います。」
渡邉啓先生、ありがとうございました!
この授業は半期で1単位、卒業までに4単位修得することができます。
募集もすでに始まっているので受けたい方々はお早めに~!
以上、吉田がお届けしました。