「お知らせ」カテゴリーアーカイブ

生徒会役員選挙についてのお知らせ!

2年次になりました吉野です。
選挙管理委員会より次期生徒会役員選挙についての告示がありましたのでお知らせします。

選出する役員と定員は以下の通りです
・会長 1名
・副会長 3名(午前・午後・夜間部1名ずつ)
・書記 1名
・会計 1名
・議長 1名

立候補受付期間は
7月14日(火)~7月16日(木)になります。
他詳細については以下写真、または生徒玄関の掲示板横と306前の廊下に告示が貼ってありますのでそちらをご覧ください。

7月2日(木)に303講義室で12:00~と17:00~の2回行われる事前説明会が行われます。立候補予定者は必ず事前説明会に参加し、届出受付期間内に必要書類を揃えて提出してください。

生徒会行事の中心を担ったり、装飾を行ったりする生徒会。高校生活を支えたい方や大きな行事に携わりたいなと考えている方、一歩踏み出してみてはいかがでしょうか?

以上、吉野です。


ラジオ再開します!!

みなさんお久しぶりです。コウです。

メディア局が毎週土曜日の午後2時から行っているラジオ「IRODORI大通つうしん」が今週6月27日に再開します。

今回のラジオは生放送ではなく、先日21日に学校で収録したものとなります。密を避けてラジオをするにはどうすればよいのか…とラジオメンバーで考えた結果、一つの教室をいっぱいいっぱい使って、換気をしながら収録する、という手を取りました。


実際の収録の様子。間隔を取っているので画角に収まりきらないです。収録中にヘリが近くを飛んだり、陸上部のピストルの音が聞こえたりと、なかなか賑やかな収録現場でした。

通話アプリを使う方法、TORIDORIと同じようにやる方法…などいろいろな案が出ましたが、今回はTORIDORIと同じように収録しました。(ちなみに編集は私がしました)皆さん是非聞いてくださいね!また、ラジオ出てみたい!メディア局が気になる!という方は是非見学に来てみてください!

以上、コウでした!


遊語部 食糧支援のお知らせ

皆さんこんにちは! 三年次ゆめです。
今日は6月23日と6月25日に行われる遊語部の活動のお知らせをしたいと思います!

遊語部では新型コロナウイルスの影響で生活に困窮されている日本在住の外国人の方への食糧支援プログラムを行っています。そこで、物資のご支援を生徒の皆さんにお願いしています。
募集しているものはお米や、乾麺、缶詰、インスタント食品などの賞味期限が一か月以上の未使用未開封のものです。生鮮品や冷蔵品などはお控えください。

受付時間は
6月23日(火)12:20~と17:00~
6月25日(木)12:20~と17:00~ です!

気になっている方はポスターが2階玄関前に貼ってありますので是非ご覧ください!!

お家に支援できる物資などがあって、誰かのために活動してみたいという生徒の皆さん! ぜひご協力をお願いします!

以上! ゆめでした。


ネットワーク復旧のお知らせ

こんにちは、1年次のコウです。

1月22日(水)から、ネットワーク機器の不調により、学校公式サイトなどの更新ができない状況でしたが、本日、ネットワークが復旧いたしました。学校公式サイト及び携帯掲示板が最新の状態に更新されています。ご確認ください。

コロナウイルスなどの影響で卒業式関係など、いろいろな行事に変更が生じる場合がありますので、必ず確認をお願いします。

以上、コウでした。


【重要】今年度の卒業式について

今年度(令和元年度)の卒業式について、二つお知らせします。

 

1.卒業式の予行および当日、在校生は不参加で家庭学習日で登校不可(答辞の生徒のみ参加)。既卒者の来校も不可。という情報が入りました。(2月26日の情報)

2.『卒業生の保護者に関しては、卒業式への参加人数を極力控えていただくとともに、風邪等の症状がある方については参加をご遠慮いただく』という情報が入りました。(2月26日の情報)

 

以上、今年度の卒業式についてのお知らせでした。
ウイルスの感染拡大を防ぐためにご協力の程よろしくお願いいたします。

今後もコロナウイルスについての最新情報が入り次第、こちらのodori.cc-netメディア局Twitterでもお知らせしていきます。

 


商品販売告知!

こんにちは、ゆめです。

今日は雪まつりにて販売される大通高校の商品告知をしたいと思います!

今回販売されるのは、札幌大通はちみつ入り大吟醸あまざけと雪とけ蜜、そして味噌汁手作りキットです。

札幌大通はちみつ入り大吟醸あまざけは老舗酒造の「沢の鶴」と大通高校で共同開発された甘酒です。大通高校の生はちみつが使われています。

詳しくはこちらをご覧ください。(沢の鶴酒造の甘酒のページです)

雪とけ蜜は、昨年のオータムフェストでも販売された商品で初夏の百花蜜と春の百花蜜を混ぜて結晶化させたものをブレンダーにかけなめらかなクリーム状にしたもので、雪をイメージしています。味は2018年にハニーオブザイヤーで賞をとったものと似ていて、口に入れるとスッと溶け、ふわっとした香りが広がるそうです。

味噌汁手作りキットは今回初めて売り出される新商品です。インスタントのお味噌汁で北海道産の乾燥野菜が入っているそうです。

菊池先生から一言いただきました。

「初販売の味噌汁手作りキット是非ご賞味ください! お土産用に是非!!!」

先生、ありがとうございます!

これらの商品は、大通6丁目会場 札幌スタイルにて販売されます!!

価格(税込)はそれぞれ

札幌大通はちみつ入り大吟醸あまざけ 450円

雪とけ蜜              1000円

味噌汁手作りキット         880円 

です。皆さん是非足を運んでみてください! 

以上、ゆめでした! 


ネットワーク不調のお知らせ

みなさんこんにちは!二年次のれなです。

1月22日(水)から、ネットワーク機器の不調により、

学校公式サイト及び携帯掲示板の更新が出来ないそうです。

学校の玄関にある掲示板にその旨のお知らせが張り出されていますので、

ご確認ください。

以上、れなでした!


大通高校 テレビにでます!

こんにちは! ゆめです。

今日は、重大なお知らせがあります・・・。

 

なんと10月29日火曜日18時15分ごろUHBの「みんテレ」にて

ドーリプレイスの特集が放送される予定です!!!!!!!

(ちなみにドーリプレイスというのは札幌市若者支援施設Youthの方や保護者の方々が一階の市民開放スペースで行っている居場所カフェのことです。)

UHBさんありがとうございます!! 宜しくお願い致します!!

 

大通高校の良いところをたくさんの人に知ってもらえると嬉しいですね。

以上、ゆめでした。


ドーリプレイスありました。

皆さんこんにちは! ゆめです!
先日15日にドーリプレイスがありました。

ドーリプレイスは札幌市若者支援施設Youth+の方や保護者の方々が一階の市民開放スペースで行っている居場所カフェです。
今回も沢山の人が、まったりゆるやかな時間を過ごしていました!

なんと、今回はUHBの方が取材に来てくださいました!!
お話を聞いてみると「利用している皆さんの顔がとても生き生きしている。」や「自分が高校生だとしてもあったら楽しいだろうと思った!」など嬉しいお言葉をいただきました!

お時間いただきありがとうございました!!

次回は10月29日(火)に行われる予定です。

大通高校の取り組みが認められていくのはうれしいですね!
私ももっともっと大通高校の良いところを発信していきたいなぁと思いました!
以上、ゆめでした。


秋の学校説明会がありました!

みなさんこんにちは!最近寒くなってきて朝布団から出られない2年次のれなです。

 

先日、10月12日(土)に学校説明会がありました!

メディア局からの発表もありましたが、皆さん聞いていただけたでしょうか~?

都合が悪くて行けなかったよ、という方もいらっしゃるかもしれませんね💦

今回は、学校説明会中の様子や、発表してみた感想を書いていきたいと思います!

 

今回の学校説明会にはたくさんの方が来てくださいました!

 

体育館一面の椅子がいっぱいになっていました(*ノωノ)

当初設置していた椅子では足りず、急遽20脚ほど追加するくらいでした!

 

メディア局からの発表は私を含めた4人で行いました。

秋休み期間中、ほぼ毎日学校に来てみんなで練習していました!

本番はどうなるか不安でいっぱいでした。直前までみんな緊張しまくりだったんですよ(笑)

でも、皆さんが真剣に聞いてくださって、とても発表しやすかったです!

 

IRODORIの告知もさせていただきました!

全体の説明が終了したのち、皆さんに配布していたIRODORIメッセージ記入用紙の回収をしたのですが、その際に「よかったよ!」とお声がけくださった方が何人もいて、とても嬉しかったです!!(*´▽`*)

 

また、メッセージを書いてくださった方、本当にありがとうございました!

おかげさまで18枚ものメッセージをいただくことができました♪

いただいたメッセージは、再来週土曜日26日14時~の生放送にてお返事させていただきますので、ぜひ聞いてくださいね!☆◝(⁰▿⁰)◜☆

 

改めて、学校説明会に来てくださった方々、ありがとうございました!

この大通高校で、皆さんにまた会えることを楽しみにしています♪

 

以上、れなでした!