「お知らせ」カテゴリーアーカイブ

サードプレイスの新名称が決定しました

皆さんこんにちは! 1年次新入局員のやましたです。

今回は、新名称が決定したサードプレイスについて、大中先生にお話を伺いました。

 

【サードプレイスについて】

Q.先日、第2回目のサードプレイスが行われましたが、大中先生から見たサードプレイスの様子はどうですか?

A.第1回目は約50名の生徒が参加し、先日行われた第2回目では倍以上の約100名の生徒が参加しました。口コミ等を含めて、定着してきているようです。

 

Q.利用者も増えてきたサードプレイスですが、新名称の決定によって、今後さらにどのような空間になっていけばよいと思いますか?

A.一度も顔を出したことが無い人も、是非参加してみてほしいと思います。

 

Q.サードプレイスを参加したことがない人達に向けて、一言お願いします。

A.パネルやPDP(プラズマディスプレイパネル)でもサードプレイスについて紹介しているので、是非一度来てみてください。

 

【新名称について】

Q.4点の新名称候補はどのような名前でしたか?

A.「合間(あいま)」、「ミナ+(プラス)」、「もぐもぐプレイス」、「ドーリプレイス」でした。(ちなみに「ミナ+」は大中先生が考えた名称だそうです。)

 

Q.第2回目のサードプレイスで新名称の投票が行われましたが、名称は決定しましたか?

A.決定しました。投票総数は155票でしたが、一番多くの88票が集まった「ドーリプレイス」となりました。

 

Q.新名称の発表はいつ頃どこで行う予定ですか?

A.次回は6月21日にサードプレイスが行われるので、その2週間前の告知の際にパネルで発表します。今回の記事では先行しての告知とさせていただきます。

 

最後に

 

今回は、参加者が増え活気溢れてきたサードプレイスの様子や、新たに誕生した名称について知る事ができました。今後も生徒の憩いの場として利用者が増えていけばよいと思います。まだ参加した事が無いという人も、勇気を出して一歩足を踏み入れてみてはいかがでしょうか。

IMG_8898

以上サードプレイスについて、やましたがお伝えしました。


和太鼓・伝統芸能部の日常プレゼン展示中!

みなさん、こんにちは! 松田です。

今回は、和太鼓・伝統芸能部の「日常プレゼン」について紹介します!

この日常プレゼンは、今年のプレゼンテーション大会で和太鼓・伝統芸能部が発表した展示です。
今回、プレゼン大会での展示期間が短かったとのことで期間限定で展示することになりました!
生徒玄関横で、6月中旬まで展示しています!
この展示は、和太鼓・伝統芸能部の今までの活動についてや、和太鼓を通しての出逢いについてプレゼンされています。
今までの和太鼓・伝統芸能部の歴史や、どんな部活なのかがとてもよくわかる内容です!

私も展示を見に行ってきたのですが、大会への参加はもちろん様々なイベントに参加したり、たくさんの団体と交流を図りながら太鼓を打ち続けてきたんだなと思いました。

大通高校にはかかせない部活の一つ、和太鼓・伝統芸能部。
今年も、そして来年も幅広く活動していって欲しいですね!

ぜひみなさんも、生徒玄関を通る際は立ち寄ってみてくださいね~!
以上、松田でしたー!

IMG_5195IMG_5192


飛びたて留学Japanに・・・

 

こんにちは。新入局員のこうやです。

今回は飛びたて留学Japanに参加する方にインタビューをしました。
大通高校3年生のジョンミンさんです。

ジョンミンさんが今回行くのは西アフリカのガーナで、理由はアフリカの貧困問題を実際に見てみたかった、とのことです。
去年も応募したそうですが、とりあえず行ってみたかったという考えで応募した結果書類審査で落選してしまい、それからもういいや、という気持ちで過ごしていました。
しかし、他にも応募した人の動機を聞いて本気で行きたい人がいるということを知り、そして今回合格することができたそうです。
おめでとうございます。

期間は7月7日から8月4日までの約一ヶ月。
他にもジョンミンさんはこのようなことも教えてくれました。
ガーナはカカオの生産で有名ですが、実はガーナには加工技術が無いため、ガーナのカカオはおいしくないそうです。
ガーナの人に日本のガーナチョコを食べさせてみると「チョコレートってこんなに甘いのか」という感想だというのです。
そのため、本当は「チョコレートの国」というのは違うんじゃないか、という印象を持っていると教えてくれました。

また、飛びたて留学Japanに応募しようと思っている生徒の皆さんにメッセージも頂きました。
「飛びたて留学Japanは海外に行く奨学金がもらえるのも勿論だけど、全国の高校生、大学生、社会人の人と繋がりが生まれるから自分の活動範囲、視野が広くなったり自分が限界だと思ってたことを超えられたりする。それが飛びたて留学Japanで得られるものだと思います。絶対人生が変わるので、チャレンジして欲しいと思います」

僕も短期間留学で中学二年の時に一週間カナダに行ったことがあるので共感できる部分がたくさんありました。
今迷っている人は是非、応募してみて下さい。
ジョンミンさん、ありがとうございました。
以上、こうやでした。


教育実習生が来ました! 新田のんの先生編

 

こんにちは、新入局員のありさです。
今回は5月7日から来ている教育実習生の先生にインタビューしました。
お名前は新田のんの先生です。
教科は美術です。

IMG_4842
なんと、新田先生は大通高校の6期生だそうです!

当時の思い出を語っていただくと、
1年の課外学習でお好み焼きを作った時にフライパンの取っ手が取れなく慌てたそうです。

そして、新田先生は今年の平昌オリンピックのパラリンピックにクロスカントリーとバイアスロンの2種目に出場しました!

始めようと思ったきっかけを訊くと、
チームの監督に誘われ、やる前は苦しそうだと思ったけど、
実際にやってみるとスキーで自由に動ける、楽しいと思ったからだそう。メダルを獲得できることは出来ませんでしたが、
やろう、挑戦してみようという気持ちが素敵だなと思いました!

そんな新田先生に教師になろうと思ったきっかけを訊いてみると、
高校生の時に美術部に所属しており、絵を描いていて、皆に教えられるようになりたいと思ったからだそう!

最後に、新田先生から皆さんへメッセージをいただきました。
「この学校は自由なので今やれることはたくさんやっていってほしいなと思います!」

いかがだったでしょうか?
新田先生は質問を笑顔で答えていただいて、こちらも楽しく話を聞くことができました!
新田先生は25日までいるので、お話してみてください!

以上、ありさでした!


サードプレイス5月14日編

 

みなさん、こんにちは3年次の宮ちゃんです。

 

5月14日に行われたサードプレイスについて、報告します。

サードプレイスとは「コミュニティにおいて、自宅や職場とは隔離された、心地のよい第3の居場所を指す」というものです。つまり、家や学校から離れた場所で、外部の人と話したりできるということです。

 

大通高校の場合、場所は1階の市民開放スペースで、本校に来校してくれているカウンセラーや若者支援センターの職員などがいます。そこで、大通高校生に向けた悩みや進路についての相談をおこなっている学校内の取り組みとなります。

 

私もこの第1回目のサードプレイスに行きました。進路の事以外にもテーブルを囲みながら、中学校の思い出や、大通高校での楽しいことなどたくさん楽しいことを話すことができました。みなさんもぜひ行ってみて下さい!

次回は5月29日の火曜日午後12時から6時までおこなわれる予定です。

 

以上、宮ちゃんでした。

IMG_8898


ロッカーの使い方!!

みなさんこんにちは、新入局員一年次のゆうかです!

 

大通高校には教科書類等の自分自身のものを置くために、生徒一人ひとりにロッカーが与えられます。(自分の教室や机がないため)

そこで、今回は改めてロッカーの使い方について説明したいと思います。

IMG_4835

・必ずロッカーには鍵をかけましょう。

・鍵は出来るだけ丈夫なものにしましょう。(三桁の暗証番号の鍵は安全性が低いので、四桁の暗証番号の鍵などにしましょう)

・貴重品はロッカーには入れず、必ず持ち歩くようにしましょう。

・用事もないのにロッカー付近に居座らないようにしましょう。(何か事件が起きた場合、疑われることがあるため)

・不審な行動をしていた人物を見かけた場合、早急に先生方に報告しましょう。

 

 

みなさんも上記の事をしっかりと気を付けて学校生活を送って頂けたらな、と思います。

 

以上、ゆうかでした。


教育実習生が来ました! 疋田先生編

こんにちは! 新入局員の一年次ゆめです。
今回は5月7日から来ている教育実習の先生にインタビューしました。
お名前は疋田 理樹(ひきた りき)先生です。
IMG_1198
疋田先生が教師になろうと思ったきっかけは、高校生活での数学の授業が面白かったからだそうで、インタビュー中には何度も数学に関する熱い思いを語ってくださいました。
他にも物理が得意なのだそうで、疋田先生は向上心のある物理を極めた先生になりたいとおっしゃっていました。

最後に、大通高校の皆さんにメッセージをいただきました。
「皆さん、それぞれ夢のある方、ない方いるとは思いますが。夢のある方は夢に向かって、ない方も好きなことに打ち込んでください!!」
とのことです。

先生の熱い思いに負けないように、私も夢に向かって頑張っていきたいと思いました。
疋田先生、取材を受けてくださり、ありがとうございました!

以上、ゆめでした。


キャリア探究、アニマドーレ!!

みなさんこんにちは、ふーたです!
新学期が始まってから、やっと生活が落ち着いてきた頃でしょうか。
そんな大通高校では、「キャリア探究」のプログラムが始まってきています。

キャリア探究とは、学校が提示したボランティア活動や地域のイベントに参加することで、自分の住んでいる地域や大通高校の周りはどうなっているのかを知り、自身の勉強に対する意欲を高めるものです。さらに、一定の条件を満たした人には単位取得もありえる! といった活動になっています。
詳しい情報は、大通高校2階の職員室向かいにあるキャリア探究掲示板をご覧ください。
IMG_4825
さて今回は、その中のひとつであるプログラム、「アニマドーレ」についての事前説明会に参加してきたので紹介したいと思います。

アニマドーレとは、野菜の生産から消費者の手に渡るまでの一連の流れを体験できるプログラムです。
詳しく言いますと、農家の人と野菜を育てる「農業体験」や、収穫した野菜でどのような商品を作るかの「レシピ開発体験」、この活動や商品についてを消費者の方により知ってもらうための「広報・PRの体験」、さらに収穫した野菜を実際に販売する「販売体験」など幅広い内容の体験があります!

説明会では、プロジェクトの学習のねらいや日程などを詳しく説明していただきました。さらに昨年のプロジェクト日程やの活動の様子が分かるPVなどがあり、アニマドーレプロジェクトの概要をよりよく知ることができました。

アニマドーレは既に事前説明会が終わってしまったのですが、キャリア探究はまだまだ始まったばかりです!
新しいことにチャレンジしたい! いろんな世界を知りたい! という方は、定期的にキャリア探究掲示板を確認してみてはいかがでしょうか?

以上! ふーたがお送りしましたー


教育実習生が来ました 三浦先生編

こんにちは! 新入局員のまっつぁんです。
今回は5月7日から来ている4人の教育実習生から、三浦夕貴先生を取材してきました。
教科は理科、科目は主に生物基礎です!

IMG_1195

なんと、三浦先生はここ大通高校の卒業生で、当時午前部の生徒として通学していたそうです! 図書局に入っていて昼休みには本の整理やしおり作りに力を入れていたり、学校祭では有志で喫茶店を催したりと、とても色んな活動をしていたんですね!
青春ですね!

最後に、三浦先生から私たち在校生に向けたメッセージをいただきました。
「この学校には他の高校にはない様々な活動や科目があるので、自分の生活やペースに合わせて自分の学びたいことにどんどん取り組んで、自分の夢に向けて頑張って下さい!」

いかがでしたか?
私は三浦先生と実際に話してみて、とても笑顔で話してくれたので楽しく取材をすることが出来ました! 先生は普段午前から学校にいらっしゃるという事なので、もし会うことがあったら話しかけてみて下さい!

以上、まっつぁんでした!


教育実習生が来ました!

みなさんこんにちは! 新入局員の三年次藤ちゃんです。

今回は、5月7日から大通高校にきている4人の教育実習生から、築地明日香先生を取材してきました。
教科は生物です。他にも3年次4組のHRにも来ています。

_MG_5617

そして築地先生は大通高校の卒業生で、なんと1年次のときはメディア局に所属していたそうです!

なぜ教師を目指そうと思ったのか訊いてみると「大学のシステム上、大学の勉強のほか、教員免許もとれるため、教師に興味をもちました」と言っていました。

そして、どんな教師になりたいか訊いてみると「勉強を教えるのはもちろん、生徒の相談にのれる頼れる先生になりたいです」とのことです。
さらに「気軽に話せる、生徒との距離が近い教師になりたいです」と言っていました。

こちらが質問をしているときも、質問に答えてくださったときも笑顔でとても優しい先生です。

私は生物基礎の授業を取っていて会う機会が多いので楽しみです!!

以上、藤ちゃんでした!