「部活動」カテゴリーアーカイブ

部活動集会がありました!

こんにちは! 二年次になりました、松田です!

今回は、4月18日に行われた部活動集会の報告です。

部活動集会とは、部・局・サークルに入りたい生徒が集まって活動時間の決まりや学業との両立の大切を確認する会です。

この会は一年次の他にも、今まで部活に入っていなかったけど入りたい人や既に部活に入っていて持続する人も改めて部活動に臨む気持ちを固める会になっています。

私もこの会に参加しましたが、メディア局に入局希望の生徒がたくさん来ていて
「先輩になったんだなぁ…」としみじみ感じました。
それと同時に、これからはもっと責任を持って活動していかなければ! と思いました。

ちなみに、この会に参加した生徒は加入申込書が配布されたと思います。
加入申込書は毎年提出しなければなりません。

期限は4月25日(水)までです。

部局に加盟する生徒は担任印を押してもらってから、顧問の先生に加入金200円と一緒に申込書を持って行きましょう!

部活動は学生ならではの活動なので、加入する生徒は楽しみながら頑張っていきましょう!

以上、松田でしたー!

IMG_4070


吹奏楽部卒業ミニコンサート

皆さんこんにちは! たーちゃんです。

今回は吹奏楽部の卒業ミニコンサートについてお伝えします。

1月26日音楽室にておこなった卒業ミニコンサート。部員4名と顧問の先生方で4曲発表されました。

 

1. 未来予想図Ⅱ

3年次加藤さんのフルート

立花先生のピアノ

 

2. カントリーロード

1年次岡田さんのサックスソロ

 

3. ダンシング・クイーン

3年次加藤さんのフルート

杉山先生のコンガ

立花先生のピアノ

 

4. ハイ・ホー

3年次加藤さんのフルート

3年次高橋さんのトロンボーン

1年次岡田さんのサックス

1年次金森さんのクラリネット

森先生のキーボード

杉山先生のドラム

IMG_7131

卒業ミニコンサートには沢山の先生や生徒、OGの方が聴きに来ていました。卒業する先輩、残る後輩、それぞれの想いがみえ、写真撮影で行った私も感動してしまいましたね。吹奏楽部員が奏でる素敵な音色、今からプレゼンテーション大会が楽しみです。

 

以上たーちゃんがお伝えしました。


囲碁将棋部が全道大会に出場!

皆さんこんにちは、一年次のかりんです。

 

今回は11月11日(土)に札幌平岡高校で行われた北海道高等学校文化連盟第17回全道高等学校囲碁新人大会について報告します。

 

男子の個人戦(全体で15名が出場)Bクラスには大通高校からは3年次の西浦大貴さんが出場しました。
結果、西浦さんが優勝しました!
また、女子の個人戦(全体で2名出場)では本校からは1名出場予定でしたが、欠席されてしまい、出場者はいませんでした。

 

顧問の渡辺彰秀先生に取材をしてきました。

「男子の個人戦Bクラスは全国大会にはつながらないのですが、上位には初段を目指す実力者が出場しました。4局目は全勝同士の対局だったのでどちらが勝ってもおかしくない相手でした。中盤まで西浦君は負け気味だったのですが、諦めずに生きるためのアプローチを色々試みていました。相手のミスもあり、逆転しました。最後の5局目は一級の実力者と対局でした。こちらも逆転し、西浦君は見事優勝しました! 西浦君本人に優勝した要因を聞くと、高めた経験値と囲碁のセンスがあると返ってきました。センスについてはまだまだですが、経験値は彼にはあると思います。来年彼はAクラス(有段者)の全道大会に出場するので私も楽しみです。
女子の個人戦のほうは、今回残念ながら欠席になってしまったのですが、来年の全道大会には万全な状態で挑んでもらいたいです」

 

西浦さんにも取材をしました。

「優勝は慣れていないことなのですが、とても嬉しいです。初段を目指して頑張りたいと思います」

 

そしてここでお知らせです。来年行われる第18回全道高等学校囲碁新人大会の会場が本校に決まりました! 私も今からとても楽しみです!

 

渡辺先生、西浦さん取材に応じて頂きありがとうございました。

IMG_5831IMG_5833

以上、 かりんでした!


「第21回全道高等学校将棋新人大会」について

皆さんこんにちは! たーちゃんです。

今回は「第21回全道高等学校将棋新人大会」についてお伝えします。

囲碁・将棋部の顧問 小幡先生に取材してきました。

 

Q. そもそもどのような大会なんですか?

A. 高文連主催の全道大会で、今年度に卒業しない高校生が参加できます。

今回は札幌でおこなわれ、全道から32人が出場しました。

 

Q. 大通高校からは何人参加したんですか?

A. 1人です。

 

Q. 結果を教えてください。

A. ベスト16に入りました。

 

Q. 感想はありますか?

A. 今年はレベルが高く、ベスト8を狙っていたのですが、惜しくも届かず残念で
した。来年はもっといけると思います。

 

小幡先生ありがとうございました。次回の活躍にも期待が高まりますね!

以上たーちゃんがお伝えしました。


第1回 北海道太鼓ジュニアコンクール出場!!

みなさんこんにちは! またまた松田です。

今回は前回に引き続き、和太鼓・伝統芸能部が出場した「第1回北海道太鼓ジュニアコンクール」について報告します!

実はこの大会、第1回という文字がある通り今回が初開催された大会なんです。
会場は、岩見沢市民会館「まなみーる」。

参加者は、18歳までの男女が対象のジュニアコンクールで、ジュニアといってもどの出場者もレベルの高い演奏ばかりだったそうです。
それに、審査員も日本太鼓財団の方や北海道太鼓連盟の方など有名な方々ばかりで私も驚きました。

今回演奏したのは、「大地」という4分間の曲。
ちなみに、この大会に出場した高校は我が大通高校だけでした!
他の出場者は地域の太鼓チームの方々が多かったようです。

結果については、賞は頂けなかったそうですが
顧問の渡部成江先生に、この先、生徒に望むことは何か? という質問をしてきました!

本物の音を出せるような、本物の太鼓打ちになって欲しい。
そして心を磨いていって欲しい

 

…とのことです。
和太鼓・伝統芸能部さんは多くの大会に出場し、様々な場所で演奏をしていて本当に和太鼓に全身全霊で打ちこんでいるのだと思います。
これからも色々な場所で演奏を聴くことができたらいいですね。

そして、今回取材に応じてくださった渡部成江先生ありがとうございました!
以上、松田でした~!


和太鼓・伝統芸能部 全道大会出場!!

みなさん、こんにちはー! 松田です!

今回は、和太鼓・伝統芸能部が出場した「北海道高文連 第52回全道高等学校郷土研究発表会」についてお知らせします。

会場は、釧路市生涯学習センター「まなぼっと幣舞」。
この大会では「北の大地」という曲を演奏したそうです。

そして、顧問の渡部成江先生に現場での生徒達の様子を教えていただきました。

前日のリハーサルはなかなか合わず夜の9時半までずっと練習していたそうです。そして当日の朝食後もひたすら練習を繰り返した結果…大会本番ではぴったり合ったそうです!
演奏後の生徒達は、やりきった!と満足そうにしていたそうです。 素晴らしい演奏ができたんですね。

 

そして、気になる結果は…!?

 

なんと、『奨励賞』を受賞しました! おめでとうございます!

 

和太鼓・伝統芸能部さんは大通高校の部活の中でも特色があり、いつも力強く、かっこいい演奏をしてくれています。
これからも更なる高みを目指して、頑張って下さい! 私もこれからの演奏がとても楽しみです。

それから、もう一つの大会「第1回北海道太鼓ジュニアコンクール」にも参加したそうです。こちらはまた別のブログでご紹介します!

それでは、松田がお伝えしましたー!

H29高文連 (2) H29高文連


生物部がミツバチサミットに参加しました

ヤッホー!! おりりんですっ! (^o^)丿

最近寒くなりましたね。みなさん、体調管理はいかがでしょうか?

 

さて、11月11~12日に筑波大学大学会館にて行われたイベント
ミツバチサミット2017」について、生物部の顧問・若月聡先生に取材しました!

 

ミツバチサミットとは、ミツバチに関わる全国の人が一堂に会し、活動報告、研究発表を通じ、交流する会です。

 

このうち、シンポジウムⅡ「全国学生養蜂サミット」というプログラムにて、ミツバチプロジェクトの活動報告、パネルディスカッションが行われ、大通高校生物部の生徒2名が参加しました。

ちなみにパネルディスカッションとは、学校の特徴、気づいたことなどをパネルに書いて発表するというものです。

活動報告は2年次の生徒、パネルディスカッションは1年次の生徒が発表しました。

6043

6045fix
この発表について若月先生は、

「発表は大好評でした。大通高校の百花蜜の特徴を分析したことが、周りの参加者に評価されたようです。大通高校のミツバチプロジェクトが日本中に知られるようになりました」とコメントしました。

 

若月先生のコメント通り、これからもミツバチプロジェクトが全国に知れ渡るといいですね!

 

それでは、この辺で。

おりりんでした! (^^)/~~~


卓球部の新人戦がありました!

皆さんこんにちは! ゆらです!

札幌は11月になり寒くなってきましたね。このブログを読んでる人達は風邪に気を付けて下さいね。

さて、今回の報告は僕がメディア局と兼部している卓球部の北海道高等学校定時制通信制体育連盟卓球新人大会の結果報告です!

IMG_2735

まず始めに団体戦の報告です!

男子団体…優勝

女子団体は、大通しか団体がなかったため、団体戦はありませんでした。

次に個人戦の報告です!

男子個人…【準優勝】渡邊さん 【3位】 戸耒さん 【ベスト8】追越さん 中西さん

女子個人…【優勝】梶川さん 【準優勝】天内さん 【3位】今泉さん

という結果でした。

 

顧問の細井先生にこの結果を伺ったところ

「これで、6連覇なので可能性に挑戦したい!」とのことでした。

 

僕は先輩方の様にいい結果を残せてないので、これからの練習で限界突破して自分の可能性に挑戦したいと思います!

以上ゆらでした。


北海道太鼓ジュニアコンクールに和太鼓・伝統芸能部が出場決定!

お久しぶりです。れいです。

和太鼓・伝統芸能部が日本太鼓ジュニアコンクール北海道央支部大会で見事基準点を満たし、見事次のコンクールに出場が決定しました。今回は和太鼓・伝統芸能部の顧問である渡部成江先生に取材してきました。

 

今回、和太鼓・伝統芸能部が出場した支部大会では5年~10年と長期間にわたり和太鼓に力を注いできたチームが大半の大会でした。

会場は北海道開拓の村。開拓の村では3台の大太鼓が用意されていたそうで、和太鼓・伝統芸能部はこの大太鼓と持参した太鼓を使い、演奏曲「大地」を演奏したとのことです。

この「大地」という演奏曲の作者は顧問の渡部先生の和太鼓の師匠であり、更に北海道には数人しかいないという日本太鼓財団一級公認指導員というとてもすごい人との事です。

 

また和太鼓・伝統芸能部は今年から新しく新調した衣装を着ていたそうで、衣装のデザインは渡部先生と先生の知り合いの芸術家の先生が担当しているとの事だそうです。

次の大会である北海道太鼓ジュニアコンクールでは、計25チームが参加・演奏するとの事です。この大会は12月3日に岩見沢市民会館「まなみーる」大ホールにて行われます。

興味があれば是非訪れてみたらどうでしょうか?

以上、れいでした。

1022Jrコンクール道央支部予選本番


バレーボール部の新人戦がありました!

お久しぶりです、徳ちゃんです!

10月21日に札幌北高校で行われた大通高校男女バレーボール部新人戦が行われたので結果報告をしたいと思います。

 

男子バレーボールの出場校は大通高校と飛鳥未来高校の2校でした。

結果は0対2で敗退となりました。

女子バレーボールの出場校は大通高校、月寒高校、飛鳥未来高校の3校でした。

結果は第二試合で札幌月寒高校と対戦し2対0で勝利、第三試合では飛鳥未来高校と対戦し0対2で敗退となりました。

 

最後に女子バレーボール部のキャプテンと顧問の藤井先生に、試合全体を通しての感想を頂きました!

 

キャプテン「限られた練習時間の中でも、必死に練習をしてバレーを楽しめていたと思います。試合でも最後まで諦めずにしっかりボールを繋いで、チーム全員で支え合うことが出来ました」

藤井先生「練習時間は限られていますが、もっと練習をして挑めば更にいい結果になったかと思います。ですが部員1人1人の技術は着実に上がってきているので、次の試合ではそれを活かしてチーム全体で繋げるバレーができれば更なる高みを目指せると思います。今回は自分達より上の年次が多く、経験に差がある相手でしたがよく頑張ったと思います」

IMG_2726IMG_2709

ありがとうございました! これからもバレーを頑張ってください!

以上、徳ちゃんでした。