「部活動」カテゴリーアーカイブ

陸上部員が大会に出ました

こんにちは、1年の水元です。

今回は陸上部員が参加した大会について取材に行きました。

まず大会についてです。第1回江別野幌マラソンといって、5月23日(土)に野幌総合運動公園で行われました。この大会では、元日本代表選手の西田隆維さんによる小学生陸上教室も行われたみたいです。楽しそうですね。

大通高校から参加したのは陸上部2年次の伊藤拓海さんです。

伊藤さんは、10kmを走り、タイムは46分02秒で99人中17位でした。

伊藤さんは取材で次のように答えてくれました。

「大会前に怪我をしていましたが、先生と相談して出場しました。 走っている時は、辛かったけど、走るのが好きだから楽しいという方が大きかったです。ただ、怪我をしていたということで実力を出し切れなかったので、次はもっといい結果を出せる自信があります」

今回伊藤さんに取材させてもらって、「走ることが好き」という言葉がとても印象的で、 陸上部が本当に楽しそうだと思いました!
陸上部ではこのような活動が日々行われていますので、これからも注目していきましょう!これから暑くなってきますので、みなさんも体には気を付けてください。

以上、水元でした。

 


YOSAKOI×大通高校書道部

皆さん、お久しぶりです。かわさきです。

最近一年次の新入局員たちがたくさんブログ更新していてにぎやかになってきましたね。

今年もはじまりますね! YOSAKOIソーラン祭り!
今年の開催期間は6月10日(水)~14日(日)です!

YOSAKOIソーラン祭りのオープニングで、大学生連合チームによる「学生ソーラン」が演舞されます。
そのステージを飾る旗をなんと! 我が校の花形のひとつ!大通高校書道部が制作しています!!!!!

書道部の顧問の宮﨑先生から制作に至る経緯を伺うと、
「大学生連合チームから、『高校生の書道部と大学生のヨサイコイをコラボレーションしたい』と依頼を受けました。
本当はステージ上で書道パフォーマンスを行いたかったのですが、オープニングの日が前期中間考査の真っ最中で
パフォーマンスが出来なかったのです。そこで旗を作って使ってもらうことになりました」そうです!

次に旗の制作に携わった石丸さんと副部長の寺越さんから制作した感想を伺いました!
「布に書く経験がなかったので、紙に書くのとは違う質感で苦戦しました。普段のパフォーマンスより色を使い、
遠くから見ることを意識しながら制作しました。演舞と当日ステージでパフォーマンスする西陵高校の書道部と
自分たちの作った旗がどう合わさるのか、楽しみです」と仰っていました!

実際に字を書いたのはインタビューに応じてくれた石丸さんと寺越さん、そしてもう一人松岡さんの
三人で書いたそうですが、サポートなど部員全員で作った作品となっています!
演舞の中で使われているのを見るのが楽しみですね!!

IMGP7143
↑ちなみに写真に写っている作品は去年のプレゼンテーション大会でパフォーマンスした作品です! 力強くてかっこいいですよね!

YOSAKOIソーラン祭りオープニングは、6月10日18時から大通公園8丁目会場で披露されますので、
大学生連合チームによる熱い演舞と書道部による力ある旗、是非見に行ってみてはいかがでしょうか!

以上、かわさきでした!


囲碁将棋部が全道大会に!?2

 

こんにちは、まっつーです!

私が前回告知した囲碁将棋部の全道大会に出場する事の続きをお知らせしたいと思います。

今回は将棋の大会についてです!
「北海道高等学校文化連盟第51回北海道高等学校将棋選手権大会」という大会に参加するそうです。

5月28日~29日の二日間、旭川で全道大会が行われます。

この大会で上位に勝ち上がれば、滋賀県での「全国高等学校総合文化祭将棋部門」の出場権を得ることが出来ます。

囲碁同様に全国の強者と戦えるなんていい機会ですね!

IMGP6380

大通高校からは、個人戦で4年次、3年次、1年次からは各1名ずつ。2年次が2人と合計5人の生徒が全道大会に出場します。

頑張っている生徒の皆さんへ顧問の小幡正徳先生から一言もらいました!

「頑張れ。負けても悔いの無い良い対局をしなさい。それが一番良い」とのことです。

 

今回生徒の方には取材できませんでしたが、練習風景を写真に撮影をしに行った時に楽しそうにしながら練習をしていました。
私もいまいちルールが分かっていませんが、機会があればやってみたいと思います!

 

全道大会に出場される皆さんには頑張ってほしいです!

囲碁同様大会の結果発表もこのブログで報告しますね!

以上、まっつーでした!


囲碁将棋部が全道大会に!?1

こんにちは、まっつーです。

ブログを書くのも久しぶりなんですよ。
それでは、囲碁将棋部が全道大会に出場するのでその事について告知したいと思います。

今回は囲碁の大会についてお知らせします!
「第51回全道高等学校囲碁選手権大会兼第39回文部科学大臣杯全国高校囲碁選手権大会北海道大会」という大会に参加するそうです。

5月21日~22日の2日間、函館で全道大会が行われます。

この大会で上位に勝ち上がれば、東京都での「全国高校囲碁選手権大会」と滋賀県での「全国高等学校総合文化祭囲碁部門」に出場権を得ることができます。

勝って自信に繋げられるだけではなく、さらに強い相手がいる東京都と滋賀県にいけるなんていいですね!

IMGP6365

大通高校からは、午前部4年次の石川晶(いしかわひかり)さんが個人で出場します。

石川さんに一言大会への意気込みをもらいました!
「大会に出るだけではなく普段から練習をするうえで先生に注意されたところに気を付けています。大会では、出来る限り上位を狙いたいです。」

石川さんありがとうございました。

そして頑張っている石川さんへ顧問の渡辺彰秀先生からも一言もらいました!

「まず、最後まで勝負を諦めないこと、できれば全国を目指してほしい」とのことです。

全道大会ということで勝ち進むのは大変だと思いますが、石川さんには私も頑張ってほしいです!メディア局一同応援します!

大会の結果発表もこのブログで報告しますね!

以上、まっつーでした!


陸上部の活動について

初めまして、新入局員の水元です。

千葉先輩と一緒に、今回初めて取材に行きました。
今回取材させていただいたのは、
5月5日に行われた豊平川マラソンに参加した陸上部についてです。

まずこの豊平川マラソンについてですが、ハーフマラソン及び10㎞(コースは豊平川河川敷右岸、日本陸上競技連盟公認コースです)と5㎞及び3㎞(真駒内公園内周回コース)を走るマラソン大会です。(中学生以上の表彰はない大会です)

陸上部は10㎞のコースを走りました。
今回は大会に参加した生徒にインタビューをしてみました。↓

―今回のマラソンに対しての特別な練習などはしましたか?―
いつもの練習と変わりません。それでも大変でした。

―走っている時はどんな気持ちなんでしょうか?―
走っている時は足が痛くなって「早く終われ」と思います。
あと、走り切ったらすごく寒いです。走る前は胃が痛かったです。

―今回の結果についてどう思いましたか?―
もっとタイムを縮めたいと思います。

―最後に、今回の大会から得たものや、今後に生かしたいと思った事を教えてください―
上着を着ながらはもう走らないと思います…

とのことでした。

今回は初めてという事で千葉先輩と一緒だったので、とてもスムーズに終わりました。
これからもっと見やすく書けるよう頑張って行きます!

以上、水元でした。


囲碁将棋部の大会がありました!

初めまして。新入局員の宏太です。
初めての取材はしえり先輩と一緒に囲碁将棋部に行ってきました!

今回は4月26日に北広島高校で行われた、高文連石狩支部春季大会の結果を取材しました。
今大会では、団体戦個人戦どちらも参加したそうです。
そして、大通高校囲碁将棋部からは個人女子の部で1人優勝しました!!
顧問の彰秀先生に大会の様子の話を伺ったところ、
「部員は全員、自分の持っている級を上げるために頑張っていた」とのことでした。
今後の部活動については、
「できるだけ部活に来て、全国を目指して頑張ってほしい」とおっしゃっていました。

次回の大会は5月21日に行われ、良い成績を収めれば全国大会に出場できるそうです!出場される皆さん、頑張ってください!

今回初めての取材ということで、かなり緊張して、隣にいてくれたしえり先輩に助けてもらいっぱなしでした。
次回の取材は、一人でできるよう頑張りたいです!

以上、宏太でした!


~新入生歓迎会~

二年次になりました、貴之です!今年度もよろしくお願いします!

さて、この前新入生歓迎会がありました!
新入生歓迎会とは、その名の通り新入生を歓迎する行事です。
各委員会や部・サークルの方々が、新入生に向けて様々な歓迎の発表をしていました!

DSC_0271 DSC_0151

DSC_0453

そしてそして!メディア局も動画での発表を行いました!
今回も前年度と同様に動画での発表で、僕も制作に関わりました!(ほとんどもう一人の方に任せてしまいましたが…)

DSC_0216

休憩時間には、とまぴんも来てくれました!

IMG_2725

自分は新入生歓迎会にメディア局員として参加するのは初めてでしたが、様々な委員会や部・サークルの皆さんが協力して、すごく良い新入生歓迎会になったと思います。
今年も新入生歓迎会をきっかけに、部・サークルに多くの新入生が入ると良いですね!

最後に!メディア局ではまだまだ新入局員を募集しています!
新入生歓迎会で、少しでも興味を持った方は是非、部室や定例会を覗いてみて下さい!

貴方の入局をお待ちしています!

以上!貴之でした!


つなぎましょう、世界へ。

皆さんこんにちは!ネデです。

今回は、12月13日におこなわれた【国際協力フェスタ2014~チ・カ・ホから世界へつなごう~】というイベントに行ってきたのでその報告です。

まず、なんでこのイベントへ行ったかといいますと、大通高校遊語部の生徒がオープニングパフォーマンス、ステージパフォーマンス、そしてフェアトレード商品の販売を行うということで撮影取材にいったのです。

まぁ実際行ってみると取材というよりは実際に販売のお手伝い(呼び込み)や民族衣装を着てみたり…すごい楽しんでました。(実際にファッションショーにもでたり…)

IMGP0208

ステージパフォーマンスの様子です。大通駅と札幌駅を結ぶ地下歩行空間で行われただけあってたくさんの人が来てくれました。

このイベントの主催しているのは「独立行政法人 国際協力機構 JICA(ジャイカ)」といい、発展途上国への国際協力を主に行っているそうです。

今回のイベントの中にも、発展途上国で大きな問題となっている貧困、差別などが大きく取り上げられていて楽しさと同時にとても充実した内容となってました!

遊語部のみなさんお疲れ様でした!!

以上、ネデでした~!!

 


初めての取材~囲碁将棋部新人大会~

初めまして、新入局員のたかです。

今回は初めてということでさき先輩と、囲碁将棋部の大会の取材をしてきました!

 

まずは、10月24日に北海道将棋会館で行われた第18回全道高等学校将棋新人大会の報告です。
今回大通高校からは、二人出場しました。

結果は…

佐藤さんが準優勝、國岡さんが4位でした!

将棋の大会に引率した小幡先生に話を聞いてきました。

「周りが知り合いばかりだったためか、普段と変わらずリラックスして指すことができていました。」とのことでした。

この二人は、1月29日から1月31日に新潟県のホテルオークラで行われる
第22回全国高等学校文化連盟将棋新人大会にも参加する予定です。
全国なので猛者が集まるとのことです!結果に期待しましょう!!

 

そして、11月15日に札幌南高等学校で行われた第14回全道高等学校囲碁新人大会の報告です。
今回大通高校からは、男子4名女子2名の計6名が参加しました。

結果は…

男子は、松本君が6位、橋本君が10位、久保君が16位、住吉君が19位でした!

女子は、石川さんが2位、國岡さんが6位でした!

この大会は全道ということで石川さんの準優勝はとても凄いとのことです。
残念ながらこの大会は全国につながるわけではなかったのですが、実力は十分にあるそうなのでこれからも頑張ってもらいたいです。
また、冬休み前の集会で表彰されます!

囲碁は次の大会の情報はないのですが、次の大会の結果にも期待しましょう!

 

囲碁の大会に引率した渡辺先生に話を聞いてきました。

「出場者の19人中4人が大通高校の生徒で、多くの生徒を送り出せたことを誇りに思っています。」とのことでした。

以上!たかでした!


“書の甲子園”結果

皆さん,こんにちは。

1年次の五十嵐です。

 

今回は,国際高校生選抜書展,通称“書の甲子園”の結果をお知らせします。

書の甲子園と言うと書道部を思い浮かべる方が大半ではないかと思います。

ですが,国際高校生選抜書展なのです。「国際」高校生選抜書展なのです。

※重要なので2回言わせてもらいました

そう,今回取材させていただいた入賞者は遊語部(国際クラブ)の生徒なのです。

 

では早速,発表させてもらいます。

今回の入賞者は…4年次2組 延澤早良さんです。

受賞された賞は「外務大臣賞」です。おめでとうございます。

 

延澤さんに,幾つか質問させていただきましたのでご覧ください。

五十嵐「何という言葉を書きましたか?」

延澤さん「漢字一字で月です。空が好きなので,月にしました」

五十嵐「制作にあたり大変だったことはありますか?」

延澤さん「普通の半紙より大きい紙に書いたので,手や服だけでなく足まで汚れたこと…ですね」

五十嵐「最後に,受賞した感想をお願いします」

延澤さん「皆さん上手だったので,まさか入賞するとは思わず驚きました」

 

おめでとうございます。ご協力ありがとうございました。

以上,書の甲子園について五十嵐でした。