「3,4年次の活動」カテゴリーアーカイブ

見学旅行

こんにちは!

中間テストも終わり、気温とともに気分も上昇している新入局員のマドリーです!

 

今回は!

 

5月にあった3年次の見学旅行について、先輩に質問をまじえてお話を伺ってきました!

写真もたくさん頂いたので、そちらも一緒にまとめていきたいと思います!

 

〜1日目〜

 

先輩の班は朝早くに新千歳空港に集合し、関西空港に向かいました!

 

 

ここで1つ目の質問!

 

Q.見学旅行に行く前日の夜は、どんな気持ちでしたか?

 

A.とにかく楽しみでワクワクしていました。ただ、早朝の集合だったので遅刻が怖くて寝ないで空港に行きました。

 

 

やっぱりワクワクしちゃいますよね〜!僕も寝ないで行っちゃうと思います、、、

 

 

現地に到着してまず最初に向かったのは、奈良県の法隆寺です!

 

607年に完成した法隆寺は、五重塔などが有名です。

とても歴史を感じて美しかったと言っていました!

 

法隆寺の次は、同じく奈良県の東大寺に行きました!

 

東大寺と言えば、大きな大仏が有名ですが、やはり観光客が多くて大変だったそうです…

 

しかし!

 

本物の大仏は写真で見た時と違って、かなり迫力を感じたと言っていました!

 

 

その後は奈良公園で鹿と遊んだりして、1日中奈良県を満喫したそうです!

 

 

〜2日目〜

 

2日目は自主研修!

 

先輩達は清水寺や二条城、伏見稲荷大社など、京都の歴史的建造物を巡ったそうです!

 

その時の清水寺の写真をいただきました!

 

 

非常に美しい景観ですね!これを見れた先輩が羨ましいです。

 

伏見稲荷大社は混みすぎていて、写真どころではなかったと言っていました…

 

自主研修ということで、お昼ご飯も自分たちでお店を探して食べたそうです。

 

そのお昼ご飯の写真です!

 

 

まるで高級料亭で出されるような料理で、衝撃を受けました!

こんな凄いご飯食べれるなんて、ほんとに羨ましいです!

 

 

ここで2つ目の質問です!

 

Q.初日・2日目と歴史ある建物を見てきたと思いますが、実際に見てみてどうでしたか?

 

A.北海道は開拓されたのが比較的遅かったので、そういった歴史を感じる建物というのは新鮮で興味深かったです。

 

 

確かに関西は世界遺産になるようなものが多くて魅力的ですよね!

 

2日目の夜は、大阪にあるUSJの最寄りのホテル、ユニバーサルポートに泊まって、

1日を終えました。

 

〜3日目〜

3日目は、この見学旅行の主役!

 

ユニバーサルスタジオジャパンに行ったそうです!

 

有名な地球のオブジェや、ハリー・ポッターのホグワーツなど、どこを見てもワクワクしたと言っていました!

最高の思い出になりますね!

 

 

これにて見学旅行のお話は終了ですが、

最後に今回の旅行の感想についての質問をさせていただきました!

 

Q.見学旅行を振り返って、何が一番印象的でしたか?

 

A.観光地の人の多さですね。北海道もたくさんの観光地があって、賑わっていますが

正直レベルが違いました。

同時にここまで人を集められる関西の魅力の多さに感心しました。

 

 

取材は以上となります。

 

お忙しい中、詳細にお話をしてくれた3年次の先輩、本当にありがとうございました!!

 

僕はまだ1年なので見学旅行はまだまだ先ですが、とても楽しみになりました!

 

 

いかがだったでしょうか?

 

今回はじめてブログを書かせていただきました!

これからもどんどん成長していきたいと思っています!よろしくお願いします!!

 

以上、マドリーがお送りしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


土曜参観がありました!!!!

はじめまして~! 新入局員のみんです。

 

今回は、4月27日に行われた土曜参観についてお届けします!

 

私たち1年次は、桑園チャンネル「ぷらっと桑園」を見て、大通高校の歴史について学びました(^^

 

ぷらっと桑園とは

 

「桑園地区」は、札幌市の中でも地域に住む人達自身が課題意識をもって、意識的に「まちづくり」をしている地域です。

 

その中心となっているのが「桑園交流ネットワーク」という組織で、その活動のひとつに「桑園チャンネル(ぷらっと桑園)」(=YouTube)があります。

 

大通高校は別の場所にあったかも….!?

 

2003(平成15)年に、札幌市教育委員会は新しい定時制高校を設置することを決定しました。

 

実は新しい定時制高校は、現大通高校がある中央区北2条西11丁目(旧大通小学校跡地)以外にも、3つ建設候補地があったんです!!

 

候補①¦旧札幌星園高校(中央区南8条西2丁目)

・地下鉄南北線中島公園駅から徒歩4分

 

候補②¦現札幌啓北商業高校(南区石山1条2丁目)

・地下鉄南北線真駒内駅からバス10分

 

候補③¦現札幌2条小学校(中央区南2条西15丁目)

・地下鉄東西線西18丁目駅から徒歩6分

 

もしも大通高校が候補①~③の場所にあったら、皆さんの進学や通学にどのような影響がありましたか?

もしかしたら、今よりもずっと通いにくくなった人もいるでしょう。

 

ちなみに私は、自宅の近くに地下鉄が通っていないので、とても時間がかかっていたと思います….( ˊᵕˋ 😉

 

現在の位置に大通高校が設立された理由

 

札幌市教育委員会は、4つの候補地から、現在の旧大通小学校跡地に新しい定時制高校の建設を決定しました。

 

しかしその決定は、多くの先生方が

 

“旧大通小学校跡地は市内中心部にあり、JRや地下鉄のアクセスが良好で、様々な生徒が通いやすい”

 

と、生徒目線で主張したおかげなのです!!

 

地域に信頼、期待される高校

 

大通高校は、「桑園地区」というコミュニティに属しており、大通高校生はたとえこの地域に住んでいなくても、地域住民から共に桑園地区で生活するメンバーとして認知されています。

 

「桑園地区」を知り、コミュニティのために活動することは、地域から信頼されることに繋がります。

 

桑園地区には、「中学校」がありません。若い力が求められる時、中学校のない桑園地区では大通高校に期待がかかります!

 

最後に

 

大通高校が桑園地区にあることが必然ではなかったということ、そして多くの地域の人々から信頼、期待されていることを決して忘れず、これからの取り組みを通して、私たちが地域コミュニティから信頼、期待される大通高校をつくっていきましょう!!

 

以上、みんでした‪!

 


手芸作品展示

皆さんこんにちは!シマです!突然ですが、皆さん手芸は嗜まれますか?

興味はあるけれど手は出せない・・・という方もいらっしゃるかもしれません。

 

さて!そんな「手芸」ですが、実は大通高校には授業の一環として導入されています。

前期は手芸(a)、後期は手(b)として、担当の先生が丁寧に教えてくださいます。

今回、手芸の授業を受講しているDORI生が製作した作品が大通高校一階に展示されたということで、手芸の授業を担当してくださっているI先生にインタビューをさせていただきました!ここからは、その様子をQ&A形式でご紹介します!

 

と、その前に!↓以下が、今回大通高校一階に展示された作品たちです!

どれも個性的で素敵な作品ですよね!

それでは今度こそ、この素敵な手芸作りを指導してくださったI先生とのインタビューをご紹介します!

 

Q今回の作品は、羊毛フェルトだけで作成なさってるんですか?

A基本的には羊毛フェルトですが、人によってはメラミンスポンジの周りに羊毛フェルトを指して固めることで少ししっかりした感じを出している人もいます!

 

Q作品を作るうえで心がけたほうが良いこと、大切にしたほうが良いことはありますか?

A平面の作品を作る際は下敷きを使って針をさす練習をしたり、表面がきれいになるようなさし方のレクチャー動画を見たりなど、作品を作り始めるための知識を深めてから作品作りに取り組むと上手くできるかもしれません!

 

Q生徒の作品を見てきた中で、ハッとさせられたアイデアなどはありますか?

A驚かされてばかりです!!大谷翔平選手を作ってきたり、毛がふわふわした兎の作品を作ってきた子がいたときは驚かされました。一度きれいに作った後、羊毛をくしでとかしてふわふわにしたみたいです。どれもこれも想像できないような作品だらけで、素敵な作品です!

 

Q作品を制作する中で一番大変だと思う工程はありますか?

A思いついたままの立体作品を、思い描いた形にするのが大変ですね…。キャラクターや人物などの細かい表情作りなども難しいです。

 

シマは今回初めてI先生とお話をしたのですが、インタビューを進めていく中でI先生の温かいお人柄や、生徒の作った作品への愛情をふつふつと感じました…!

改めましてI先生!今回はインタビューを受けてくださり、誠にありがとうございました!

以上、シマがお送り致しました!


令和5年度10月学級議案審議の質問・意見について!

挨拶

こんにちは!

一年次の新入局員、わかめです! 海藻です。食べないでください。

 

今回は、10/23に行われた学級議案審議の内容についてお伝えします!

 

学級議案審議について

まず初めに学級議案審議とは何かをお伝えします。

各生徒会・外局が活動結果報告や活動計画、生徒会会計の結果などを生徒に共有する場のことです。

春と秋の年に二回行われますが、秋の方でほとんどの予定が決定し、春はその再確認という形になります。ただし、活動期間の異なる選挙管理委員会は例外になります。

 

今回の学級議案審議では、今までやってきた活動の振り返りに、それぞれの活動目標や、計画についての詳細を再確認できましたね。加えて、生徒会会計結果についても正確な数字が出されていました。

個人的には、会計で動いた予算の金額があまりに高くて驚きましたね……

総予算額は720とのことで、生徒だけの組織がここまでの金額を動かしているということもなかなか凄いですよね。とはいえ、実際に使った金額は約530万で……いやこっちも多いですね。生徒会、大変そうです……

ともかく、僕は秋入学生ですから、今回の議案審議で初めてそれらについて知ることができました。さらに僕は新入局員でもありますから、メディア局の活動目標についても確認できてよかったです!

 

終わりに

ということで、今回の学級議案審議もゆるりと終了しました。

生徒会のテーマはざっくりと言えば「個性を大事に」ということで、個人個人を尊重するのはもちろんのこと、個々の人間がその能力を活かせるような学校にしていきたいですね。

 

以上、新入局員のわかめでした!


卒業生講話がありました

どうも~4年次のしゅんです。

今回は8月28日に行われた卒業生講話にて、メディア局のOBである吉野先輩が講師として来ていたので取材してきました!

 

Q いつ卒業されましたか?

A 2022年の3月に卒業しました。

 

Q 今は何をしていますか?

A はこだて未来大学の2年生で、複雑系知能学科の複雑系コースに通っています。

 

Q 講話ではどのようなことを話しましたか?

A 大学に通ってみてどんな感じだったか、大学生活の悩みとその解決法、自分の進路選択などについて話しました。

 

Q 実際に講話をしてみた感想は?また、生徒たちの反応はどうでしたか?

A 結構真剣に話を聞いてくれたり、質問をしてくれたりしてとても話しやすかったです。

 

Q 最後に何か一言お願いします。

A 大通高校はキャリア探究やミツバチプロジェクトなどの他にも、メディア局もあるのでいい学校です。皆さんも進路に向けて頑張って下さい。

 

吉野先輩、ありがとうございました!

自分ももうすぐ受験なので頑張ります!

 

以上、しゅんでした!


薬物乱用防止講話がありました

こんにちは。けんです。

今回は7月24日にあった薬物乱用防止講話についてお話します。

 

最近の薬物関係で思い浮かぶのは人気YouTuberの薬物所持疑惑で逮捕された事です。

その人のことを自分は知っていて界隈の中でものすごく人気があることを知っていたので衝撃だったことを覚えています。

 

そして最近は10代の薬物の使用率がだんだん上がっていってきています

 

今まで自分はそもそも薬物なんて手に入れようとしなければ関係ないと思っていましたが、薬物に手を染めてしまった人の大半は周りに流されたり、断ることができなかった人もいることを知りました。

 

薬物を行うと自分に害が及ぶのはもちろん家族や友人にまで多大な影響を与えます。薬物を行っている知人がいるだけで離れていく人もいてその知人も薬物を行っている人から離れて行き周りに誰もいなくなってしまうことになります。薬物は体だけではなく人間関係にも害を及ぼす可能性が高いです。

 

薬物を使用してもいいことは0だし一度でも使用してしまったらお金も時間も人間関係も壊してしまう恐ろしいものだと感じました。薬物はこちらから近づかないのはもちろん、誘われてもきっぱりと断れるようにしておくのが大切だと思いました。

 

以上です。ありがとうございました。

 


見学旅行

はじめまして!入学早々中間テストがピンチな、メディア局新人、1年次のシマです!

今回はメディア局三年次のえりさ先輩に、5月23~25日に行われた見学旅行についてお話を伺ったので、紹介したいと思います!!

1日目

奈良公園で鹿と戯れたそうです!

これがその時の写真です↓

滅茶苦茶かわいいですよね……

私も一度だけ奈良に行ったことがあるのですが、奈良の鹿さんはお辞儀をするとお辞儀をしかえしてくれるんです!!皆さんも奈良の鹿さんに会う機会があれば、ぜひお辞儀してみてください!!

次に、薬師寺でお坊さんの法話を聞いた時のお話です。

皆さんは、お坊さんの話というとなにを思い浮かべるでしょうか?

「ゆっくりとしていて、何を言っているのか分からない。」

「聴いている途中に途中寝てしまいそう……」

という人も多いかも知れません。

私がインタビューをする前も、そんな印象でした。

では!実際はどうだったのでしょうか??

えりさ先輩に尋ねてみたところ………全くそんな事なかったそうです!

ハイテンポで、話の内容も仏教と藥師寺に関するお話で面白かったそう。

お話を聞いた後に薬師寺をまわったそうで、分かる部分も多く楽しかったと仰っていました!!

 

 

2日目

金閣寺、河村能舞台、清水寺、グループ別自主研修がありました!!

 

 

3日目

3日目のコース別研修では、大阪城コース、平等院・万博公園コース、道頓堀コースがあり、今回は道頓堀コースについて紹介します。

日程は以下の通りです。

―道頓堀コース日程―

ホテル→道頓堀散策→なんばグランド花月→空港へ

今回は、道頓堀散策に焦点を置いて紹介します。

朝九時から散策を始めたため、人もあまり居なかったらしく写真をたくさん撮ってきてくださいました!

写真はたくさん撮れたらしいのですが…道頓堀沿いにある飲食店のほとんどの開店時間が11時から。そして集合時間が10時半。

当然店はどこもかしこも準備中…細い道を彷徨ってみても、どこのお店もシャッターがしまっていて空いていない。

集合時間になってようやく人通りが多くなり、店も開き始めたそうですが…時間も時間だったので諦めてしまったそう。

どこかで買ったご飯を持ち込んで食べようと思ったけれど気分が萎えてしまい、結局何も食べなかったそうです。

「お店の裏側を見た気持ちになった…」とおっしゃっていました。

私が大阪に家族で観光に行ったときも、朝の早い時間だと開店しているお店はほとんどなかった記憶があります……とはいえ夕方くらいになると、来た道がどっちか分からなくなるくらい人だらけになるので開店と同時に観光開始くらいが丁度いいと思います…!!

 

さて!ここからは、シマが個人的に気になって質問したことを、Q&A形式で紹介したいと思います!!!

Q、大通高校は、他の高校よりクラスメイトと関わることが少ないかと思いますが…3年間の人間関係で不安な事はありましたか?

 

A、確かにクラス行動もありましたが、見学旅行自体がクラス他クラス関係なく3年間で知り合った同じ部(午後部、午前部、夜間部など)の人と部屋割り含め、好きにグループを組むことができます。

 

それに、旅行中もツアーガイドの方についていく形で基本的にはグループ行動なので人間関係での不安は特になかったです!

 

Q、将来移住するとしたら、京都、奈良、大阪、どこに住みたいですか?

 

A、今回観光したのが基本的に観光地だったので、住宅街とかはあまり見られなかったんですよね……でも大阪の方が交通の便が良さそうだったり、人口も奈良より多かったり、大きな鉄道が通っていたり、奈良より発展しているイメージがあるので、住むなら大阪がいいです!!

 

Qホテルでの思い出話などありますか?

 

A、同じ部屋だった人が騒ぎすぎて、先生にられていました。四人部屋で、二段ベッドと、どこのホテルにも置いてあるような普通のベッドが二つあって、ベッドダイブしていたら先生にドアノックされ、「うるさいぞ!!」と二回注意されました。

Q、食べた中で一番おいしかったご飯を教えてください!

 

A、見学旅行の食べ物が豪華すぎて…こんなの頂いていいのかなと思いながら食べてました。

高級そうなお肉が二回くらいでてきてビックリしました…お鍋もくず餅も食べたし…全部本当に美味しかったです!!(量も多かったですが…!!)ちなみにご飯はおかわりし放題でした!!!

 

インタビューの内容は以上となります!!初めてのインタビューでグダグダの中、凄く優しく答えてくださったえりさ先輩。本当にありがとうございました!!

 

以上!シマがお送りいたしました。まだまだ新参者ですが、これからよろしくお願いします!!

 


「いのちの学習」を受けて…

皆さんこんにちは、加藤です!

今回のブログは、2月20日に1年次と3・4年次を対象に実施された「いのちの学習」という授業を受けて、思ったこと、考えたことなどの感想を書かせていただきます。最後まで読んでくれたら嬉しいです。

 

今回の講演では、「性と生」についてのお話をしてもらいました。話をしてくださったのは、株式会社アカルク代表取締役社長「堀川 歩」さんです。

株式会社アカルクとは、「人と組織を明るく照らす」という理念をもとに、LGBTをはじめとする目には見えない働きづらさを感じている人が、「明るく、楽しく、自分らしく働ける」ことを応援する会社です。

代表取締役社長である堀川歩さんには今回、LGBTを抱えて生きる人たちの、生きづらさや働きづらさについて話していただきました。

 

 

~講演の感想~

今回の講演では、まだLGBTが世間的に広まっていない時にLGBTを抱えてきた人たちの苦しみが、ひしひしと伝わってきました。周囲からの目や家族からの反対など、堀川さんの話を聞いていくうちに「こんなことがあったんだ…」と悲しくなりましたし、それと同時にそれでも頑張って生きてきた人たちは、強くてすごい人なのだと感動しました。

今回の講演を振り返ってみると、LGBTについて私にはまだ知識不足なところがあるのだと考えさせられました。今回の講演を通して、LGBTについてもっと知識を深め、自分がLGBTを抱える人に何ができるのか、考えてみようと思いました。

 

改めて堀川さん、この度は大変貴重はお話を聞かせて下さり、ありがとうございました!

 

 

以上、加藤でした!


「私○○○したわ」

初めまして。ルーです。

 

12月19日の3,4校時間目に「私○○○したわ」が行われました。

 

 

「私○○○したわ」とは

四年次が四年間の学校生活を振り返ってまとめたものを一年次に発表することです。

 

 

今回は、「私○○○したわ」を発表してくれた先輩に取材してきました。

 

Q 発表してどうでしたか。

A とても緊張しました。大体話すことは、発表する当日の朝に考えました。ほめっせーじもらえたので嬉しかったです。

 

Qどうしてその内容にしたのですか?

A ドーリーの4,5時間で発表する内容を考えていたんですけど最初はピンと来なくてどうしようか悩んでいたら日曜日のバイトの途中にふと思いついたからです。自分の中では、ベストアンサーだと思いました。

 

Q 来年の三月にあるプレゼンテーション大会で初めて発表する一年生の皆に一言お願いします。

A 言いたいことや、伝えたいことは喋る!

 

 

 

私も先輩たちの発表を聞いていたのですが、先輩たちの言葉はたくさん心に残りました。一年次も3月22日、23日に「私○○○したわ」を発表するので言いたいことは言えるように頑張りたいです。

 

以上ルーでした!


見学旅行 

1年次のしっぷです。

投稿がかなり遅くなってしまいましたが、今回は、3年次の先輩方が5月24日~26日に行ってきた見学旅行について、ゆうた先輩に取材した内容をまとめていこうと思います。

 

1日目。新千歳空港に7時に集合し、まず向かった先は清水寺と金閣寺。

金閣寺はあまりおもしろくなかったみたいですが、清水寺の景色はきれいだったと話していました。

私が行くときは、比べて見てみようと思います。

その日の夜は大阪第一ホテルで宿泊。

10人くらいの大部屋に泊まって楽しかったそうです。

 

 

2日目は自主研修。

ゆうた先輩の班は、京都の嵐山と、大阪のアメリカ村と海遊館に行ったそうです。

特に海遊館が楽しかったそうで、たくさん写真を撮ったと見せてくれました。

せっかく関西に行ったのに、昼食と夕食にびっくりドンキーとマクドナルドを食べたと言って笑っていました。

2日目も、1日目と同じ大阪第一ホテルに泊まったそうです。

 

3日目は奈良へ。

まずは薬師寺でお坊さんのお話を聞き、その後は奈良公園に行ったそうです。

奈良公園では、鹿せんべいを買って取り出した瞬間に5頭ほどの鹿が駆け寄ってきて驚いたと言っていました。

見学旅行はとにかく楽しかったそうで、昨年度の3年次の先輩方が日帰りでの実施になってしまったことを考えると、本当に行けてよかったと思います。

私たちも2年後、ぜひとも関西方面に行きたいという思いがより強くなった取材でした。

以上、しっぷでした!