こんにちは、おがです!
今回のブログは、今年の9/30~10/1に図書局が全道高等学校図書研究大会に参加してきた結果についてです。
今年度、初めて図書局は研究大会の中の「図書活動グランプリ」(略称「T-1グランプリ」)に参加しました。
〇T-1グランプリ
今年度初めての参加だったので、去年裏方として参加していた分のネタのストックを存分に使い一次審査を通過し、二次審査で600人近くの大人数の前で普段の活動をスピーチをし、
そこで準グランプリを取ってきました!!
初出場で準グランプリって素晴らしいですよね。
では、どんなことを話したんでしょう?
※そもそもT-1グランプリって?
全道高等学校図書研究大会は、今回で41回目の開催となる伝統的なもので
その中に普段の図書活動を紹介するT-1グランプリがあります。
〇どんなスピーチ?
図書の魅力を伝えるためのスピーチで今年の学祭の活動や、最近の珍しい雑誌の紹介をしました。珍しい雑誌の中には、毎月いろいろなお寺の住職さんについて載ってる「月刊住職」や、毎月さまざまな武術の秘伝について載ってる「月刊秘伝」など紹介しました。
「月刊秘伝」の紹介の際には壇上で実際に載ってる技をしたりしました。
〇大会を終えて
この大会で初めての参加だったのもあり、本の世界をついて「どう紹介すればいいだろう?」と伝え方を工夫したり、試行錯誤して自分たちの発表をビデオに撮って確認したりして、とても力が入っていました。
それらの練習を通して普段の活動のふり返りや本を読みこんで、より本の魅力に触れられたようです。
〇次に向けて
今回の大会を終えて顧問の吉川先生は「T-1グランプリに今年初参加で、ネタのストックもあったので何とかなったけど、次の大会にはメンバーも変わり、1からのスタートになるので頑張ってほしいですね。あと張り切りすぎて普段の活動が片手間にならない様にしたいですね(笑)」と言っていました。
発表のための活動ではなく、本好きや図書室の利用者を増やす活動をして、その成果を次の大会の発表で見せてほしいですね。
以上おがでした。