日別アーカイブ: 2017/06/16

ミツバチ内検 

こんにちは。2年次町田です。

今回は、5月31日と6月5日と6月12日に行われたミツバチ内検の報告です。

まず、5月31日(水)です。

☆シャーロット群

19日(金)に新女王の羽化確認。産卵待ち。

☆ダイアナ群

卵、幼虫、、蛹が多い。蜂蜜度少し薄め。

☆バレー群

女王、卵、幼虫、蛹、確実に増えている。

☆アリス群

女王、卵、幼虫、蛹非常に多い。巣礎を1枚追加し、合計9枚。

ハチミツ多く入ってきている。

☆ミエル群

卵、幼虫、蛹多い。巣礎1枚追加し、合計14枚。

ハチミツ少しずつ入ってきている。

 

次に6月5日(月)です。

☆シャーロット群

産卵が始まっている。2枚採蜜ができた。

☆ダイアナ群

女王、卵、蛹、多い。下段巣脾1枚追加、上段巣脾1枚取出し、合計15枚。

4枚採蜜できた。

☆バレー群

卵、幼虫少しずつ増えているが、密度が薄いため巣碑を1枚取出し、合計6枚。

女王の動きが悪かった。

☆アリス群

女王、卵、幼虫、蛹非常に多い。

巣碑を1枚追加し、合計28枚でこれ以上巣枠を増やせない。

ハチミツ多く入ってきている。10枚採蜜できた。

☆ミエル群

卵、幼虫、蛹多い。巣礎を1枚追加し、合計15枚。

ハチミツ少しずつ入ってきている。4枚採蜜できた。

 

次に、6月12日に行われたミツバチ内検の報告をします。

☆シャーロット群

巣礎を1枚増やして、合計5枚。

☆ダイアナ群

変わらず合計16枚。

☆バレー群

変わらず8枚。

☆アリス群

巣脾を1枚増やし、合計26枚。

☆ミエル群

幼虫を増やすために、アリス群の巣礎を1枚移す。

IMG_6798

それぞれの巣にふそ病を防ぐためにイージーファイバーをかけています。

 

以上町田でした。

 

 

 

 


見学旅行~ひな先輩編~

こんにちは。高田桃歌です。
今回は、ひな先輩の見学旅行について取材したのでお伝えします。
始めに見学旅行で行った場所についてです。
1日目は、「万博公園」「金閣寺」「清水寺」「伏見稲荷」に行きました。
「金閣寺」の写真を撮るのが、とても楽しかったそうです。IMG_5027

2日目は、京都で「無鄰菴」「南禅寺」「鴨川」、大阪で「海遊館」に行きました。
「無鄰菴」では日本庭園を見ながら抹茶を飲んだそうです。IMG_5280

「海遊館」はジンベイザメが迫力的でした。
3日目は、「USJ」に行きました。
IMG_5737

音楽を聴きながらのるジェットコースター「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」にのったそうです。お土産もたくさん見ました。

次は質問コーナーです。
Q. 3日間の中で一番楽しかったことは何ですか?
A. 「USJ」の「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」です。久しぶりに乗ったジェットコースターがとても楽しかったです。
Q. もう一度行きたい場所はありますか?
A. 晴れている無鄰菴です。天気によって入場券の絵が違うので、晴れの日の入場券が見たいです。全体的に雨が多かったので、晴れている日にもう一度色々な場所を周りたいと思いました。
Q. おみやげは何を買いましたか?
A. 生八ッ橋、ペット用のお守り、ぬいぐるみ、漬物を買いました。祖父母には金平糖と小銭入れ、メディア局には海遊館のお菓子をお土産にしました。

ひな先輩の見学旅行は聞いているだけで楽しくなります。今から2年後の見学旅行がとても楽しみになりました。ひな先輩ありがとうございました。

以上、高田桃歌がお届けしました。


学校祭部毎集会。

皆さんこんにちは、神田です。

今回は6月5日のLHR/DORIの時間にあった学校祭部毎(ぶごと)集会について書きたいと思います!

学校祭部毎集会とは学校祭実行委員の方々が学校祭のことを、午前・午後・夜間に説明してくれる集会のことです。

集会では学校祭、通称DORI祭の日付はもちろん、出店するときのルール等を学校祭実行委員の方々が説明してくれました。

IMG_6547

そして、今年のDORI祭テーマの投票がありました。
この投票で今年度DORI祭テーマが決まります。只今集計中なので少々お待ちくださいという事です!

さて、DORI祭まで数ヶ月! しっかりと準備してDORI祭を楽しみましょう!

以上、神田でした~。


3年次見学旅行~松澤先輩編~

こんにちは! 1年次の松田奈々佳です!

今回は、見学旅行に行ってきた3年次の松澤先輩に取材をしてきました!

 

まず1日目の行き先は、京都と大阪!

金閣寺や清水寺に行ってきたそうです!金閣寺は、しっかり金箔が貼られていたそうですよ(笑)

お昼ご飯を万博記念公園で食べた後、伏見稲荷に到着!

ズラーッと並ぶ、千本鳥居を見たそうです。しかし、その日はもう遅い時間だったようで奥までは行けなかったとのことです。

私が、3年次になったときは是非最後まで行ってみたいですね。

IMG_5911

 

 

2日目は、京都、大阪にて各班の自由行動!

八ッ橋のお店にて、みたらし団子を作る体験をしたそうです。そして実際に作ったお団子を食べる事も出来たそうですよ!

IMG_5982

 

それから、行くことはできなかったそうですが私たちメディア局のラジオ番組「IRODORI」と同じ名前の甘味処もあったそうです! なんだか親近感が湧きますね。

それから大阪に移動。あの有名な通天閣を見ることができたそうです。

ちなみに札幌にも、「テレビ塔」がありますが、通天閣はテレビ塔よりも、派手に見えたとのこと。

また、通天閣の下を通ると、その天井には大きな絵が描いてあるそうです。

まさかそんなところに、絵が描いてあるだなんて知りませんでした! 一度見てみたいですね。

 

 

3日目の最終日は、ユニバーサルスタジオジャパン!

ドラゴンクエストの体験型アトラクションに乗ったり、ハリーポッターのコーナーもあったそうですよ。

天候はあいにくの雨だったそうですが、雨にも負けず色々なアトラクションに乗ったそうです!

 

最後に、松澤先輩はこの見学旅行を通して

「急な予定変更で計画が崩れてしまったため、当日困らないためにも事前の準備が大事」

ということを学んだそうです。

IMG_6195

今回の取材で、見学旅行がとても楽しいものだとわかりました!しかしそれと同時に、集団としての自覚が必要になってくることもわかりました。

私が3年次になったときは、先輩が学んだことを思い出して楽しみたいと思います!

 

松澤先輩、お疲れ様でした。

 

以上、松田奈々佳でした!


局長代理やりました!!

みなさん、こんにちは。2年次のりょうちゃんです。

局長のひな先輩が見学旅行に行っていたので、その間に、あった5月23日の定例会の進行をやりました!

実際やってみて、例えばブログの担当者を決めるとき、ひな先輩はいつもスム―ズに決めることができているのですが、自分は1つのブログ担当者を決めるのに時間がかかっていたので、どれだけ難しいことか良くわかりました。

今回は、見学者の方も来ていたのでメディア局の説明をしなきゃいけなかったのですが、うまく伝えることができなかったので、事前に色々調べておけばよかったと思いました。

このことから、自分は今回の定例会の事前準備などの計画性があまりなかったり、ブログ担当者を決められないという優柔不断な部分もあったので、次にこういう機会があったらこの部分を改善します。

以上りょうちゃんでした!!


いよいよ採蜜!ミツバチ内検

みなさんこんにちは。ひなです。

今回は5月26日(金)と、29日(月)に行われたミツバチ内検について報告します。

まずは26日(金)です。

この日の内検では
シャーロット群:19日(金)に新女王の孵化を確認したため、産卵待ち。
ダイアナ群:女王、卵、蛹が多い。
バレー群:卵、幼虫、蛹ともに増えている。そろそろ2段になるかを確認。
アリス群:女王、卵、幼虫、蛹が非常に多い。巣碑、巣礎各1枚ずつ追加。全21枚に。6枚から採蜜。
ミエル群:卵、幼虫、蛹が多い。巣碑を1枚追加。全11枚に。2段になる。

…ということで、この日の内検では今年初の採蜜が行われました!
採れたのはさまざまな花の蜜が混じっている百花蜜で、量は7.6kgでした。IMG_6432

続いて、29日(月)の内検です。

この日の札幌は24度!!とっても暑そうでした…。IMG_6415

シャーロット群:2枚から採蜜。
ダイアナ群:巣碑1枚追加。全16枚に。3枚から採蜜。
バレー群:1枚から採蜜。
アリス群:巣碑、巣礎各1枚ずつ追加。全23枚に。4段にするか検討中。5枚から採蜜。
ミエル群:巣碑1枚追加。全12枚に。2枚から採蜜。

ミツバチを担当している島田先生によると「どの群も元気そうでよかった」とのことです!
この日は春から溜まった蜜を一度採る、ということだったので全郡から採蜜しました。

ビンに入りきるかどうか見ていてヒヤヒヤしてしまったくらい、たくさん採れていましたよー!

IMG_6427

この日も採れたのは百花蜜!
島田先生やボランティアの方によると「26日に採れたものよりも濃い!」とのことでした。
私も味見をしましたが、やっぱり大通高校のハチミツはおいしいですね!!

今後の予定としては、だんだん暑くなってきたので近々タープ(日陰作り)を設置するとのことです。
これからはトチの蜜が採れ始めるということで、ますます楽しみですね。

以上、ひなでした!


鴨々川ノスタルジアに行ってきました!

みなさん、こんにちは。二年次のゆーとです。

今回はキャリア探究の一環となっている鴨々川ノスタルジアの報告です。

鴨々川ノスタルジアの詳細についてはコチラを見て下さい!

 

鴨々川ノスタルジアでは『ぼけっと』という公式ムックを年に一回刊行しています。

ぼけっとは主にすすきの、豊水地区、山鼻地区の歴史を紹介するのですが、今回の取材先はなんと、定山渓! 長く歴史の続く饅頭屋『大黒屋商店』に行ってきました。

当日はあいにくの空模様だったのですが、取材中にもお客さんが来るほど大盛況でした!

 

そんな大黒屋商店の温泉まんじゅうの歴史や、味の秘密など詳しい内容は鴨々川ノスタルジアの公式ムック『ぼけっと』にて搭載する予定なので、楽しみにしていてください。

IMG_6376

初めての参加で緊張しましたが、とても有意義で楽しく取材を行うことが出来ました!

大黒屋商店の皆さん、ぼけっと編集長の山田さん、本当にありがとうございました!

IMG_6400