日別アーカイブ: 2014/03/11

札幌大谷大学の学生さんが見学にきました。

こんばんは、かわさきです。

お世話になった三年生、四年生の先輩方が卒業し、寂しいとぼやいている暇などなく来週3月17・18日に行われるプレゼンテーション大会を目前にし、バタバタとメディア局員各々が準備している次第でございます。

そんなプレゼンテーション大会についてはまた後日。

 

今日は札幌大谷大学の「生徒・進路指導論」を受講している一部の学生さんが大通高校に見学に来ました!

IMGP6662

校内を見学し、大通高校や生徒の進路についてなど、担当の先生から説明を聞いていました。

 

担当の先生へ大通高校についての質問する時間の中では、

「大通高校の仕組み(単位制、三部制について・・・など)」や「生徒の進路についての取り組みについて」などの質問がありました。一緒に聞いていて改めてなるほど・・・となる内容などもあり、取材しているのを一瞬忘れそうになりました(笑)

説明が終わった後、見学や話を聞いた感想を聞いてみると、

「自分の通っていた高校と建物自体違う。オフィスのような感じがした。」や「建物が無機質で私服で髪色やアクセサリーを付けていることが新鮮だった。」「生徒の様子が自由。他ではできない体験ができてうらやましい。」などと言っていました。

また、HPなどで調べた後学校に来てみて自分が思っていたのと違うところがありますか?と聞いてみたところ、

「自由。職員室や進路相談スペースが開放的で先生と生徒の関係が付かず離れずに工夫されていた。」、「開放的な職員室で先生と話をしている生徒がとても多かった」や「自分が通っていた高校ではあまりカウンセリング室へ行く人は少なかったが、大通高校は利用者が多く、保健室とカウンセリング室がつながっているので利用者が利用しやすい工夫がしてあった。」

など、二年間通っている私には当たり前になっていたことが他の人から見ると少し違うように見えるのか、と感想を聞いていて思いました。慣れって恐ろしい!

 

後日、感想が送られて来たらぜひ紹介したいなぁと思っています。

以上!かわさきでした!

 


春に向けてミツバチのために

お久しぶりです、ネデです!

今回は今も雪の中にねむっているミツバチのための作業や、後日行われる巣箱を移動し、新しいものに入れ替えるための作業がおこなわれたのでその報告です。

IMG_9030

写真に移っている竹棒も通気孔の役割を持っているのですが、雪が溶けて凍りを繰り返すうちに通気性が悪くなっている可能性があるため穴を二ヵ所空けました。

それと同時に、巣箱の入り口付近にたまっているミツバチの死骸を取り出すという作業もおこないました。

そして次は今の巣箱の下段を新しいものに入れ替える準備をおこないました。

まずは移動先である5階屋外スペースの雪かきをし、新たに使用する巣箱の用意をしました。

IMG_9085
今使用している巣箱の下段は長い間雪の中にあったため、カビや死骸で大変なことになっているためだそうです。

この作業で知ったのですが今年の春からつかう巣礎は大通高校生が作ってるようです!びっくりです!

次の作業は3月15~16日です。ここでの作業も取材してお知らせできるよう頑張ります!

以上!ネデでした!