「お知らせ」カテゴリーアーカイブ

部・局・サークルオリエンテーション集会があります!

みなさんこんにちは! 二年次に進級したタカです。

今回は、部・局・サークルで活動している人や、これからはじめてみたい人に大切なお知らせです。

4月18日月曜日に講堂で部・局・サークルオリエンテーション集会があります。

時間は12時・17時からで、どちらかに参加すればOKです。

この集会では、入部届が配られるので、部・局・サークルでの活動をこれからも続けたい生徒や、新たに活動してみたい生徒は『必ず』参加して下さい!

生徒会執行部に興味のある方もお待ちしています! もちろん、メディア局への入局志望者もお待ちしております!

以上、タカでした!


交通安全講話について

皆さん、こんにちは。
3年次になりました、五十嵐です。

今回は、先日行われた交通安全講話について報告したいと思います。
この講話は毎年行われていて、聞かないと自転車通学が出来なくなります。
もし、休んでしまった方は後日行われる下記の臨時講話に参加してください。

臨時交通安全講話 4月20日(木)
時間:12:15~13:00
16:55~17:40 どちらか
場所:1F Doriスペース

講話には警察署の方が来てくれて、DVDを見ながら説明を受けました。
自分は、自転車通学をしているので毎年聞いているはずなのですが……忘れるものですね。
聞いた様な、知らない様な……と考えながら聞いていました。

昨年、自転車交通法が改正され取り締まりも厳しくなっているので自転車に乗る方は気をつけてくださいね。
そういう自分もですが「明日は我が身」ですよ。

IMG_3108

以上、交通安全講話について五十嵐でした。


始業式・着任式について!!

皆さん、こんにちは!!
2年次になりました、明里です!!

さて、10回目のブログとなります今回は…!!
4月8日に行われた「始業式・着任式」についてです!

始業式では副校長から校長に就任された、鈴木恵一先生のお話をきき、“2年生として気を引き締めて高校生活を送りたい”と思いました。

そして着任式では新しく19名の教員の方々が着任されました!
IMGP6455_1
メディア局にも2名新しい顧問が入ってきたので、これからの局活動がとても楽しみです!!

新しい年次・クラス・教員・顧問と、昨年度と変わる部分はありますが仲良く楽しい高校生活を送りたいと思います!!

以上!明里でした~!!


「転編入学者選抜試験」があります!!

皆さん、こんにちは!!
1年次の明里です!!

さて、9回目のブログとなります今回は…!
「転編入学者選抜試験」についてです!!
転編入学者選抜試験とは、転入(現在高校に在籍している方)と編入(高校に在籍していた方)のための入試です!!
大通高校では3月25日にあります!!

つきまして、渡部友子先生にメッセージを伺ってきました!!
渡部先生:「皆さん、様々な事情で出願されたと思いますが、入学後は心機一転、頑張ってほしいです!!」

渡部先生、ありがとうございました!!
私も“頑張ってほしいな”と思っています!!
そして、皆さんのご入学を楽しみに待っています!!

以上!明里でした~!!


ついに…合格発表が掲示されました!

皆さんこんにちは、吉田です。
本日3月16日は公立高校の合格発表日!
ということで、大通高校の合格発表も掲示されました!

IMGP3425

合格した皆さん、本当におめでとうございます!
本校HPでも合格者の受検番号が掲載されているので、まだ見ていない方はそちらでご確認ください。
こちらは3月17日木曜日16時までとなっています。

皆さんの高校生活が素晴らしいものになりますように!
以上、吉田がお届けしました。


グラント高校訪問について

皆さん、こんにちは。
2年次の五十嵐です。

今回は、アメリカのポートランドにあるグラント高校への訪問についてです。
実は昨日から2名の生徒がポートランドへと旅立っています。
この交流はポートランド市と札幌市が姉妹都市であることから始まりました。
札幌の市立高校8校から各2名がポートランドへ、ポートランドからも札幌へ高校生が来ます。

参加生徒はホストファミリーの家に数日間ホームステイします。
日本語のイマージョン教育を行っている小中学校や、姉妹校であるグラント高校へ授業見学に行ったり、市長さんに表敬訪問に行ったり、ポートランド市内の見学も行われる様です。

準備は大変そうでしたが、当日はとても楽しいのではないのでしょうか。
後日、参加生徒の感想もアップしたいと思うので皆さんお楽しみに。

以上、グラント高校訪問について五十嵐でした。


春季卒業式について

みなさんこんにちは、ひびきです。

本校では3月1日(火)の14:00~春季卒業式が行われます。

卒業される先輩方、ご卒業おめでとうございます。

先輩の卒業は寂しいですが、ご卒業後のさらなるご活躍を応援しています。

そして、私たちも後に続けるように頑張ります!

卒業式に参列する一般生徒の入場は13:40を予定していますので、遅れないようにしましょう。

以上、ひびきでした。


一般入試があります!

こんにちは、1年次の慶太です。

今回は大通高校への進学を目指している受検生の皆さんに向けた一般入学者選抜のお知らせです。

日程は3月の3日木曜日4日金曜日です。初日に学力検査、二日目に個人面接が行われます。詳しい時間帯などはお手元にある受検票をご確認ください。

入試は自分のこれまでの積み重ねを発揮する場です。当日は緊張するかもしれませんが、ぜひとも合格目指して頑張ってください。
そして2か月後の入学式でお会いしましょう!

このブログを読んでくれているあなたの合格を局員一同お祈りしています!

以上、慶太がお送りしました。


インフルエンザが流行っています!!

皆さんこんにちは!
1年次のこっしーこと越前です!
今回は、最近インフルエンザが流行ってきていることについて、
大通高校の保健室の中田先生に取材してきました!

まず、インフルエンザとはどんなものなのか。
インフルエンザは、38度くらいの高熱がでます。
そして、関節痛。寒気。のどの痛み。鼻水。せき。などの症状が次々と出てくるのが、インフルエンザの症状です。
また熱に関しては、まったくでない。という人もいるので、気を付ける必要がありますね!

そして、肝心な予防法です。
基本的な手洗いうがいはもちろんのこと(これをしないとかかりやすくなるので絶対にしましょうね!)
他にも、睡眠などの休養や、食事をしっかりとることが一番いい予防法だそうです。
これらは、日常生活をきちんと送っていれば、必ずできることなので、しっかりと規則正しい生活を送りましょうということですね!

最後に保健室の中田美里先生からの一言です。
何事も基本をしっかりと。周りのためにも、自分のためにもしっかり休み、体調が悪くなったらちゃんと病院に行きましょう。

僕の友達にもインフルエンザにかかっている人が続々と出てきているので、自分もかからないようにしっかりと気を付け、たいと思います
皆さんも、しっかりと予防しましょうね!!

以上!1年次のこっしーこと越前でした!
ではでは~(^▽^)ノシ


「全国高文連 将棋新人大会」結果発表

皆さん、こんにちは!
1年次の明里です!!

さて、8回目のブログとなります今回は…!
1月28日(木)~30日(土)に熊本県で行われた「第24回全国高文連 将棋新人大会」についてです!!
では早速、結果発表!!

○3年生のSさん ベスト16
○ 2年生のKさん 予選敗退

となりましたー!!
お二人ともお疲れさまでしたー!!
つきまして、顧問の小幡先生に感想を伺ってきました!

小幡先生:「3年生のSさんはベスト8までいけそうでしたので、次回頑張ってほしいです
2年生のKさんは優勝候補の方と対戦することになり、負けてしまいました。
そこが惜しかったです。
お二人とも、次回は期待しています」

とのことでした!!
わたしも小幡先生と同様に、お二人の活躍に期待しています!!
これからも頑張ってください!

以上、明里でしたー!!