もか のすべての投稿

ミツバチ内検ありました。

こんにちは!ミツバチ内検がとっても楽しかったもかです!

今回は、8月5日に行われたミツバチ内検についてまとめていきます!

 

・アリス群…状態はそのままで、女王バチを確認しました。

・ダイアナ群…状態はそのままで、女王バチを確認しました。

・ひみこ群…状態はそのままでした。

・ミエル群…状態はそのままで、女王バチを確認しました。

・シャーロット群…状態はそのままで、女王バチを確認しました。

 

今回はたくさんの女王バチを見ることができました!

赤い丸がついてるが女王バチです。緑の丸いみたいなのが体についてます。

 

そして今回の内検では、病気になってないか検査するために業者の方々に来ていただきました。

 

今回は病気など異常は見られませんでした!

ちなみに今回検査したのはミツバチの腐蛆病です。これは2種類あって、「アメリカ腐蛆病」、「ヨーロッパ腐蛆病」です。これらの病気は感染率が高く、かかると蜂群(巣箱)を焼却しなければならないので、毎年検査に来てもらっています。

 

暑い中、検査してくださった皆さん!ありがとうございました!

次回の内検も楽しみにしていてください!

 

以上、もかでした!


花フェスタありました!

こんにちは!新入局員のもかです!

今回は大通公園にて開催されていた「花フェスタ2025」についてのブログです!

大通高校では総合実践の授業の一環で3年前から花フェスタに参加しています。今年度は大通公園8丁目で出店し、6月28・29日の2日間販売を行いました。

今回販売した「天然蜜食べ隊」は加熱や混ぜ物をしていない天然のハチミツです。28日は「初夏の百花蜜」、「夏の百花蜜」、29日は「晩夏の百花蜜」の計3種類を販売しました。
2日間で計366個のハチミツを販売しました。

最後に実際に花フェスタで「天然蜜食べ隊」の販売を行った先輩お2人にインタビューをしたのでご紹介します!

Q.「販売の時に心掛けていたことはなんですか。」
A.「お客さんに興味を持って貰えるようセールストークや笑顔、態度に心掛けました。」
Q.「今回の取り組みで学んだことはなんですか。」
A.「接客についてです。初めての接客だったので接客への理解度が高まりました。」

Q.「販売の時に楽しかったことはなんですか。」
A.「最前列に出て、蜂蜜の試食を勧めている時や試食してくれる方や買ってくれる方など人との関わりが楽しかったです。」
Q.「今回の取り組みで感じたことはなんですか。」
A.「農業高校の方達にも試食を勧めたら会話が広がったことや試食してくれたり買ってくれた方との繋がりがとてもいいなと感じました。」

「反省点としては、準備期間があまりなかったため、販売の勧め方についてもうちょっと出来たことがあるかもしれないことです。
今後はオータムフェストに向けて大通高校のハチミツについてもっと調べていきたいです。」

ご協力ありがとうございました!

以上もかでした!