レイ のすべての投稿

食べるたいせつフェスティバル

こんにちは!お久しぶりのレイです!!

今日は11月3日(金祝)に行われた「食べるたいせつフェスティバル」について書いていきます!

このイベントは「体験を通じて食べることの大切さが学べる食育イベント」となっています!

今回は大通高校生アニマドーレとしてブースを出展しました!

そして参加した方にインタビューをしてきました!

Q1、新たな学びや発見はありましたか?

A1、ブースを出展するという一つのイベントをとっても、お店の配置から飾り付け、ポップやポスターを1から考えて作るといった、商品の良さを分かってもらうための工夫と時間が想像よりたくさん必要なんだな~という事を知りました。それと同時に、自分が日々利用しているお店のすごさがわかりました!

Q2、これまでの実習経験を生かしてできたことはありますか?

A2、最初は接客にドキドキしていたのですが、コープさっぽろさんの販売実習で教えていただいた接客方法を活かして、笑顔で元気に接客することができました!

Q3、最後に感想をお願いします!

A3、札幌ドームで出店する機会なんて普通ないので、貴重な体験でした。とても楽しかったです!!

 

ありがとうございました!!

普段できない経験をできるのがキャリア探究のいいところですね!!

インタビューに協力していただきありがとうございました!

以上レイでした!!!


クリスマスツリー装飾について

お久しぶりです!レイです!

ホントにお久しぶりです…しばらく書けていませんでした…

これからは少しずつ書いていきますね!

そんなわけで気を取り直して…今日は、今生徒会が大通高校初の取り組みとしてクリスマスツリーを作っているということで取材してきました!

 

なぜ今回クリスマスツリーを設置する経緯に至ったのか役員の方に聞いてきました!

「皆が学校に来た時になんか楽しいってなる飾りつけがあると良いなと考えクリスマスが近かったのでクリスマスツリーを作った」との事でした!

 

この活動をしてみてどう思ったのかということも聞いてきました!

「思っていたよりみんなが協力してくれて驚いたし嬉しかった」とのことでした!

ツリーを飾りつけしていた人も「楽しかった」、「大変だったけどまたこういうのがあれば参加したい」などなど様々な声がありました!

私は今回参加できなかったのですがまたこういう機会があれば参加してみたいなと思いました!!

以上お久しぶりなレイでした!!

↓この写真は飾りつけをしている様子の写真です!今年度の評判が良かったので来年度設置された際は是非ご覧ください!!

 

 


9月8日 秋入試

こんにちは!レイです!

9月8日に秋入試が行われます!

秋入試がない生徒の皆さんは学校は休みになります。

きちんと家庭学習をしましょう…ね?

秋入試がある皆さんは全力を出せるように頑張ってください!

きっと努力は結ばれます!!自分に自信を持って最後まで諦めないでください!

皆さんの入学お待ちしています!!

以上入学を待っている先輩がこんな気持ちなんだなと感じているレイでした!

 


7月6日幼稚園児参加 ミツバチ内検

こんにちは!レイです!

7月6日水曜日に行われたミツバチ内検の様子を紹介します!

私が体調不良で倒れていたため事後取材となります…

幼稚園の年長の子たちが来ていたらしいです!!

いいな!話してみたかったな!!

とまあ私の心の中はさておき幼稚園の子たちがどのような様子だったのか

副校長先生に聞いてきました!!

 

幼稚園の子たちがどのような状況だったのかというと、自分が疑問に思ったことをすぐ質問して解決しようとする姿勢が多く見られたとのことでした!

小さい子は好奇心旺盛な子が多いんですね~

↑この写真は幼稚園の子の様子の一部分です

 

小さい子たちがこういうことに興味を持って将来にやってみたいと思ってもらえたらとてもいいことだなと思います!

 

以上投稿が大幅に遅れてしまったレイでした!!

ほんとにすいません!!!!!


7月18日 ミツバチ内検

こんにちは!レイです!

今回はめちゃくちゃ遅れてしまいましたが7月18日月曜日に行われたミツバチ内検についてお知らせしようかなと思います!

それではどうぞ!!

 

最高気温 28度

各群の状態

☆アナスタシア群 状態良い

☆アリス群 状態良い 巣礎1枚追加→合計22枚

☆ダイアナ群 1枚追加合計14枚

☆ひみこ群 女王蜂確認

☆みつえ群 女王蜂をかごから出す

 

☆アナスタシア群 採蜜10枚

☆アリス群 採蜜10枚

☆ダイアナ群 採蜜4枚

☆ひみこ群 採蜜1枚

合計採蜜量 計4瓶(約40㎏近く)

 

7月18日はこんな感じでした!

いやホントに遅れてすいませんでした…

以上ブログをため込みがちのレイでした!


6月27日桑園まち歩き

こんにちは!レイです!

6月27日に1年次で「桑園まち歩き」が行われました!

これは各クラス4~5人の班を組んで桑園のまちを歩くというものです。

そして歩くだけではなく自分たちが通っている桑園のまちをきれいにしようというものです。

まち歩きに自分も参加してきたので感想を書こうかなと思います!!

私がまち歩きをしていて思ったことは…

公衆電話がなくなっているということです。

私が子供の時は町中を歩いていたら5つくらいはあったんですけどね…

携帯持っていなかったのでテレフォンカードを握りしめて遊びに行っていました…

今改めて探してみると1つ見つけるのも大変でした。

公衆電話あると謎の安心感があるのは私だけでしょうか?

 

そして公衆電話もそうなのですが、ポストもあまりみかけなかったです。

私のグループが歩いているところが少なかっただけなのかもしれませんが

少しずつなくなっているように感じました…。

10年っていう時が流れると周りの物がたくさん変わっていくものだなと改めて

感じました…。

変わっていって便利になる一方、こういう昔からあるものがなくなっていくのは何か寂しいですね。

 

私が桑園を歩いていて思ったことは以上です!

何か自分が見たことないものを見つけるために散歩してみるのもいいと思いますよ~!

以上、レイでした!!


6月20日ミツバチ内検

こんにちは!何故か投稿が少し遅れてしまうレイです!

今日は6月20日月曜日に行われたミツバチ内検のことをお話します!

(これは後日取材です。)

 

今回はこんな感じでした!

最高気温24度

各群の状態

☆アナスタシア群 状態良い 巣礎1枚追加→計16枚

☆アリス群 状態良い 巣脾1枚追加→計16枚

☆ダイアナ群 女王蜂確認

☆ひみこ群 女王蜂確認

☆ミエル群 女王蜂確認できず 6月27日に確認予定

 

採蜜枚数

☆アナスタシア群 採蜜3枚

☆アリス群 採蜜6枚

☆ダイアナ群 採蜜4枚

☆ひみこ群 採蜜2枚

☆ミエル群 27日(月)に採蜜可能か確認

合計採蜜量 20.1kg

 

今回はこのような感じでした!

ちなみに今回は総合実践の生徒の方たちも内検の様子を見たり実際に採蜜もしていたようですよ~!

たくさんの方にミツバチに触れてもらいたいですね!

もう過ぎてしまいましたが6月22日には幼稚園の子たちがミツバチを見に来ていたようですよ!そちらは別で上げるのでお楽しみに!

 

そろそろ私がメディア局に入部して2か月が経とうとしています。

毎日部室に行くということをしてしまっているくらい部活が楽しいです!

これからは部活を楽しみつつ、ブログを早めに上げられるように頑張ります…

以上、レイでした!


5月18日ミツバチ内検

こんにちは!レイです!

遅れてしまいましたが5月18日水曜日に授業で初のミツバチ内検が行われました。

そしてミツバチ内検の感想を4年次の方々に聞いてきました。

その貴重な感想を紹介します。

それではどうぞ!

 

1人目 4年次午前部

初めて入るときは怖かったけど実際中に入ってみてハチがハチの巣でどのように蜜を作っっているかなど、ハチの巣の細かいところなど初めて見たのでとても良い経験になりました!

 

2人目 4年次午前部

今回は「動物の生態」という授業の初の実習でした。

今回の授業で特によくできた点はハイプツールを使用した巣枠の取り出しです。

ミツバチがつぶれないようにてこの原理でツールを捻るように動かすことができました。

また、内検の際には、「働き蜂」や「女王蜂」、「メス蜂の卵」「蜂蜜」「花粉団子」などを見ることができました。

今回の授業で改善が必要な点は実習後に靴の裏を雑巾で拭いていたはずが、教室に戻った後に靴の裏にハチの死骸が付いていたことです。次からはもっとしっかりと靴の裏を掃除しようと思います。

 

3人目 4年次午前部

蜂の世話は初の体験だったので、自分自身手際が悪く、卵やオス蜂の見た目をしっかりと確認することができませんでした。ただ、卵とオス蜂をしっかりと確認し、慣れていけばできないものではないと思います。課題を意識し楽しみながらやるべき仕事をこなせるようになれば一番良いと思っています。

 

ここで一つ豆知識です!

感想の中に「ハイブツール」というものが出てきたと思います。

この道具はミツバチ飼育になくてはならない道具なんです。

明治時代にアメリカから日本に入ってきました。

ハイブは hive(巣箱のこと)、ツールは tool(道具のこと)。英語の名前がそのまま日本語となりました。

その名の通り、巣箱用の道具です。巣箱開け、巣脾枠の取り出し、巣箱内の無駄巣やゴミのかき出しなどにも使われるんです。

 

如何でしたでしょうか?

私自身初めてミツバチの内検を見たり、話を聞いたりしたのでとても楽しかったです!

またこういう機会があればぜひ参加してみたいです!

 

以上レイでした!