みん のすべての投稿

桑園まち歩き探究がありました!

こんにちは!ついにバイトを始めたみんです!

 

6月24日に、一年次全員で「桑園まち歩き探究」が行われました!!

桑園まち歩き探求とは、自分たちが通う桑園地区を歩いて、災害時の避難場所等を知ろうという活動です!

 

そして、まちを歩くだけでなく、「桑園地区を綺麗にしよう!!」ということで、ごみ拾いの活動も行います。

 

ですが……

当日、雷注意報  が出てしまい、まち歩き&ごみ拾い が中止になってしまいました(><)

ですので、Chromebookでバーチャルまち歩きを行いました!!

 

Chromebookで、ストリートビューを使って見てみました!

 

桑園地区(1部)の地図に、コンビニや公衆電話・避難場所など、災害時役に立つ場所にシールや付箋をつけていきました!

 

こちらが私の班で作成したマップです↓↓

 

 

なんと、私のクラスで担当した区域には、コンビニ・避難所 がありませんでした

 

そして、1番驚いたことは、公衆電話が1つしかなかったということです。

インターネットで調べてみると、現在携帯電話やスマートフォンの保有率は9.5割を超えていて、公衆電話を使う機会が減ったことが理由で、公衆電話の数が減少しているそうです。

 

災害時インターネットが繋がらない時などには、公衆電話は必ず役に立つと思うので、完全には無くならないで欲しいですね…。

 

このように、自分が普段通っているまちでも、知らなかったことが沢山ありました。今回はバーチャルでの活動でしたが、来年入学する1年次の皆さんには、ぜひ実際歩いてみて自分の目で桑園地区の特徴を見てみて欲しいです!

 

自分の住んでるまちについても調べてみるのもいいかもしれませんよ^^

 

 

以上、みんでした!!

 


教育実習生が来ました!!

 

皆さんこんにちは!最近バイトを始めようか迷っているみんです!!

今回のブログの内容ですが、5月13日から教育実習生の方々が3名来てくださっているという紹介ブログです!!今回はその教育実習生の方に、メディア局からの7つの質問に答えて頂いたので、そのうちの4つをご紹介していきたいと思います!

Q1 教師になろうと思ったきっかけはなんですか?

F先生 中学・高校だった時に、たくさん先生方に助けてもらったことです!!

W先生 大学で勉強しているうちに、教育の大切さが分かってきたことです。

K先生 様々な経緯があって教師を目指そうと思ったのですが、きっかけはGTOです。

(『GTO』(ジーティーオー)とは、藤沢とおるの同名の漫画を原作とした、1998年放送の連続テレビドラマ。)

Q2 大通生だった頃から教師を目指されていたのですか?

F先生 大通高校に通っていた時から、なりたいと思っていました!

W先生 いいえ。「教育って不思議だなあ」という気持ちで興味を持ち始め、勉強し始めました。

K先生 高校を卒業する時には少し興味はありましたが、本格的に目指したのは大学三年生からです。

Q3 高校生の時までにやっておいて良かったこと、役に立ったことはありますか?

F先生 積極的に人と関わること! 視野が広がりました◎

W先生 Word・Excel の使い方は覚えておいて本当に良かったです….。

K先生 失敗してもいいので、自分が興味持ったことは何でもやったほうがいいと思います!

(あとは、経済学部の大学に入学を考えている人は絶対に数学と政・経を勉強しないと大変なことになります….。)

Q4 大通生に一言お願いします!

F先生 高校生活は一度きり! なので、興味を持ったことには沢山チャレンジしてみてください!!

W先生 必修だけは落とすな!!

K先生 気軽に話しかけてくれると嬉しいです!

おまけ 好きなラーメンはなんですか?(すみません。メディア局の文化です。)

F先生 みそラーメンです☺︎

W先生 みそラーメン

K先生 「三元」というラーメン屋の家系ラーメンです。特にしょうゆがおすすめです!!

いかがでしたか?皆さんも、少しは教師という職業に興味を持てたでしょうか?

教育実習生の皆様、お忙しい中私たちに貴重なお話をしていただきありがとうございました!!

皆さんも是非、今後の進路を考える参考にしてみてくださいね(^^)

以上、みんでした!!


土曜参観がありました!!!!

はじめまして~! 新入局員のみんです。

 

今回は、4月27日に行われた土曜参観についてお届けします!

 

私たち1年次は、桑園チャンネル「ぷらっと桑園」を見て、大通高校の歴史について学びました(^^

 

ぷらっと桑園とは

 

「桑園地区」は、札幌市の中でも地域に住む人達自身が課題意識をもって、意識的に「まちづくり」をしている地域です。

 

その中心となっているのが「桑園交流ネットワーク」という組織で、その活動のひとつに「桑園チャンネル(ぷらっと桑園)」(=YouTube)があります。

 

大通高校は別の場所にあったかも….!?

 

2003(平成15)年に、札幌市教育委員会は新しい定時制高校を設置することを決定しました。

 

実は新しい定時制高校は、現大通高校がある中央区北2条西11丁目(旧大通小学校跡地)以外にも、3つ建設候補地があったんです!!

 

候補①¦旧札幌星園高校(中央区南8条西2丁目)

・地下鉄南北線中島公園駅から徒歩4分

 

候補②¦現札幌啓北商業高校(南区石山1条2丁目)

・地下鉄南北線真駒内駅からバス10分

 

候補③¦現札幌2条小学校(中央区南2条西15丁目)

・地下鉄東西線西18丁目駅から徒歩6分

 

もしも大通高校が候補①~③の場所にあったら、皆さんの進学や通学にどのような影響がありましたか?

もしかしたら、今よりもずっと通いにくくなった人もいるでしょう。

 

ちなみに私は、自宅の近くに地下鉄が通っていないので、とても時間がかかっていたと思います….( ˊᵕˋ 😉

 

現在の位置に大通高校が設立された理由

 

札幌市教育委員会は、4つの候補地から、現在の旧大通小学校跡地に新しい定時制高校の建設を決定しました。

 

しかしその決定は、多くの先生方が

 

“旧大通小学校跡地は市内中心部にあり、JRや地下鉄のアクセスが良好で、様々な生徒が通いやすい”

 

と、生徒目線で主張したおかげなのです!!

 

地域に信頼、期待される高校

 

大通高校は、「桑園地区」というコミュニティに属しており、大通高校生はたとえこの地域に住んでいなくても、地域住民から共に桑園地区で生活するメンバーとして認知されています。

 

「桑園地区」を知り、コミュニティのために活動することは、地域から信頼されることに繋がります。

 

桑園地区には、「中学校」がありません。若い力が求められる時、中学校のない桑園地区では大通高校に期待がかかります!

 

最後に

 

大通高校が桑園地区にあることが必然ではなかったということ、そして多くの地域の人々から信頼、期待されていることを決して忘れず、これからの取り組みを通して、私たちが地域コミュニティから信頼、期待される大通高校をつくっていきましょう!!

 

以上、みんでした‪!