プレゼンテーション大会ありました!!

 

前髪切りすぎました、ぴのです(泣)

今回はプレゼンテーション大会について書いていこうと思います!

まずプレゼンテーション大会とは「発表し、共有し、励ましあう」をテーマに発表者の方が1年の学びを発表したり、一般生徒がその発表を見たり聞いたりするという大通高校独自のイベントです。

当日は私たちメディア局も発表者の機材サポートに回り、大忙しでしたがどの発表も見ごたえがあり1年間ずっと考えてきたんだろうな、と思える素晴らしい発表の連続でした。

メディア局は3階のラウンジで展示を行いました。みんなで作った装飾や動画を流して、たくさんのほめっせーじも頂けたのでものすごくうれしかったです!!

他の教室では個人発表、クラスの代表者の「わたし〇〇したわ」の発表などを行っていました。私が見に行った発表では楽器の実演があったのですがとても上手な演奏と歌唱で、発表内容も本当にそれが好きなんだと伝わる発表でした。

ステージ発表ではダンスサークルの方々の発表や、フラダンスがありました。私は真正面でステージを見ることができたのですが、どれもクオリティが高く、リハーサルで何度も見ていたのに飽きないステージ実演を発表していただけました、ステージ発表を通して好きな音楽もできたので通学の際に聞いています。

今回のプレゼンテーション大会は私たち1年生、初めての参加でしたがとても楽しく過ごすことが出来ました。発表者の方々の1年、それ以上の集大成の発表はどれも素晴らしく、見ていてとても楽しかったです。

今から次回のプレゼンテーション大会が楽しみで仕方がありません!

プレゼンテーション大会は大通高校の特色あふれる行事です。今年は2日目が一般公開日でした。入学を考えている方、ぜひ足を運んでいただければと思います!

また、来年度はもっといろんな方々の個性豊かな発表をみられることを楽しみにしています!

以上、ぴのでした!!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です