入学してもうじき一年が経つということに恐怖しているぴのです。
環境が変わったということもあってか忙しく、早い一年だったように感じます。
2月25日(火)、26日(水)に開催されたこのイベントは、生徒玄関前に雪で作ったアイスキャンドルをたくさん並べ、暗くなってきた夕休みの時間に点灯するというものです。
しかし25日は天候の影響で開催を断念。翌日の26日に無事開催されました。
たくさんのキャンドルが虹色にきらきら光っていてとてもきれいだったので、玄関前には大勢の人がいて写真を撮ったりしていたようです。
ここからはイベントを企画してくださった生徒会の方のインタビューです!
Q.開催に当たって一番大変だったことはありますか?
A.企画自体は12,1月からあったのですが、今年は暖かかったので降雪量や気温の影響でなかなか実施できなかったことです。25日も太陽が出ていた事でキャンドルが溶けるというトラブルが起きてしまい、イベントの開催ができませんでした。
Q.灯りとして使用しているこれは・・・?
A.今年度の学祭で生徒の皆さんに配った光るうちわです。在庫が余っていたので使いました。
未だにメディア局も何本かうちわを所持しています。
たまに光らせたり、ぬいぐるみに持たせて写真を撮ったりしていますよ!
忙しい中インタビュー、写真撮影にご協力いただいた生徒会の方々ありがとうございました!
以上、ぴのでした!