皆さんこんにちは!シマです!突然ですが、皆さん手芸は嗜まれますか?
興味はあるけれど手は出せない・・・という方もいらっしゃるかもしれません。
さて!そんな「手芸」ですが、実は大通高校には授業の一環として導入されています。
前期は手芸(a)、後期は手(b)として、担当の先生が丁寧に教えてくださいます。
今回、手芸の授業を受講しているDORI生が製作した作品が大通高校一階に展示されたということで、手芸の授業を担当してくださっているI先生にインタビューをさせていただきました!ここからは、その様子をQ&A形式でご紹介します!
と、その前に!↓以下が、今回大通高校一階に展示された作品たちです!
どれも個性的で素敵な作品ですよね!
それでは今度こそ、この素敵な手芸作りを指導してくださったI先生とのインタビューをご紹介します!
Q今回の作品は、羊毛フェルトだけで作成なさってるんですか?
A基本的には羊毛フェルトですが、人によってはメラミンスポンジの周りに羊毛フェルトを指して固めることで少ししっかりした感じを出している人もいます!
Q作品を作るうえで心がけたほうが良いこと、大切にしたほうが良いことはありますか?
A平面の作品を作る際は下敷きを使って針をさす練習をしたり、表面がきれいになるようなさし方のレクチャー動画を見たりなど、作品を作り始めるための知識を深めてから作品作りに取り組むと上手くできるかもしれません!
Q生徒の作品を見てきた中で、ハッとさせられたアイデアなどはありますか?
A驚かされてばかりです!!大谷翔平選手を作ってきたり、毛がふわふわした兎の作品を作ってきた子がいたときは驚かされました。一度きれいに作った後、羊毛をくしでとかしてふわふわにしたみたいです。どれもこれも想像できないような作品だらけで、素敵な作品です!
Q作品を制作する中で一番大変だと思う工程はありますか?
A思いついたままの立体作品を、思い描いた形にするのが大変ですね…。キャラクターや人物などの細かい表情作りなども難しいです。
シマは今回初めてI先生とお話をしたのですが、インタビューを進めていく中でI先生の温かいお人柄や、生徒の作った作品への愛情をふつふつと感じました…!
改めましてI先生!今回はインタビューを受けてくださり、誠にありがとうございました!
以上、シマがお送り致しました!