こんにちは。二年次のれなです。
私はこの春、大通高校に転入してきました。
前の全日制高校の雰囲気も知っているので、ほかのメディア局員とは違った目線でのメッセージをお伝えできるかと思います。
まず最初に、私が大通高校に入学してみて思ったのは、生徒の皆が本当にそれぞれの個性をもって生活しているということ、そして必要以上にグループにならずにいてよいということです。
私は、群がって生活することがあまり好きではありません。
このブログを見ている方の中には、私みたいな人もいるかもしれないし、逆に、友達ができないんじゃないかと不安な人もいると思います。
でも、大丈夫です。
転入してきて初めてクラスの子に会った時、もちろん見た事もないはずの私に、クラスの子たちは気軽に話しかけてきてくれました。
特に、二年次なので生徒皆が教室の場所やトイレの場所などを知っている前提で話が進んでいて分からなかったりした時には、みんな優しく教えてくれました。
知らない人同士でも、機会があれば話しかけてきてくれるし、逆に、こちらから話しかけた時にも楽しく話してくれる人が多いように感じています。
もちろん先生方も親切に対応してくれます。
本当に自由な雰囲気が濃い学校だなと日々感じながら生活しています。
そしてすべてにおいて自己責任です。授業をさぼる人も遅刻する人も、毎日出席している人もいます。趣味に力を入れる人、勉強に力を入れる人、部活に力を入れる人、両立を図る人、本当に人それぞれ。
自己責任というと、重く感じてしまう人もいるかもしれませんが、案外なんとかなるものですよ。だから、皆楽しく過ごしているし、とても過ごしやすい環境なのだと思います。
私は自信をもってこの学校をおすすめします。
ぜひ、学校で皆さんに会える日をお待ちしています!!