はじめましてこんにちは、新入局員のごんです。
これから私が大通高校を受験した際の話をしたいと思います。
見て下さってる方々の受験に少しでも役立てたら幸いです。
まず初めに私が大通高校を目指した理由をお話しします。
私が大通高校を目指した理由は、中学2年生あたりからまともに学校に通えていなかったからです。
朝に体調を崩しやすく全日制の学校に通う事は難しいと思い、定時制の中でも特色が豊かな大通高校を選びました。
参考までに私が自己推薦でしていた対策法を3つ紹介します。
1 何事も回数
2 メモ帳に面接の質問とそれの答えを書いて直前まで見直せるように
3 周りに流されず自分のペースで
人によっては待ち時間が結構長いので、心を落ち着かせられるような物を持って行く事をオススメします。私が居た教室では、読書をしている人や人形.お守りを握りしめている人。深く深呼吸している人など様々でした。
やはり受験人数が多いので周りに圧倒されますが、頑張ってきた事は無駄じゃないですし、
発揮できないともったいないです。
自己推薦なんて受かった方が奇跡くらいの精神力で向かった方が良いと思います。
大通高校に入学して感じたのは、本当に沢山の事に挑戦できる学校だという事です。
大通高校にはYouth+(札幌市若者支援総合センター)と協力して月1回で行われるドーリスペースや、地域のボランティア活動に参加する選択授業があります。
自分の努力次第で何にでもなれる学校です。
倍率は毎年高くて気が滅入る事も多いと思いますが、誰にでもチャンスはあります!!
中学校では思う様にいかなかった人もそうでない人も頑張ってください。
ここまでご覧くださりありがとうございました。