中学生へ  〜ねこ〜

皆さん、はじめまして!新入局員・午前部所属、ねこです。

 

小学3年生?くらいから不登校になり、7年間不登校の生活を経て星友館(夜間中学)で

3年間リハビリしてから大通高校にきました!

星友館に通い始め、そこで慣れていく中で相談に乗ってくれる先生が元大通高校の先生だったり、友達が元大通生だったりと高校を考えるうえでかなり存在感が強かったのです。

私は夢があり追いかけたいと思っているのですが、その間お金を稼ぐうえで中卒という学歴だけで稼ぎにくくなるのが嫌という理由で高校進学を決めました。

大通高校を選んだ理由は、せっかく行くのなら沢山学びたいし色々な人とも沢山交流したい!っと思っていた私にとって調べれば調べるほど、どストライクだったのです。

そして、自分と年が近い場所に行くのは10年ぶりということもあって、不安があったので安心できるような環境にしてから登校したくて、許可を取って星友館とダブルスクールをしています。

ですが、心配事は早々に薄れていきました。話しかけてくれる人、話しかけやすい環境、優しい先輩方、ユニークな先生達。だからといって必要以上に干渉してこない、自分で行動して過ごしやすい環境を作れる。

まだ、入学してから二ヶ月目なのに話せる人が増えて、自分の居場所もなんとなく定まってきてここに馴染めそうだと思えて安心しました。

学ぶことも楽しいし、朝起きるのは辛いけど(所属が午前部の為)楽しい場所です。

後、保健室にいる先生もとても優しく相談にも乗ってくれます。

(とりあえず相談してみたら、解決することもしばしば。)

 

最後!受験方法は、自己推薦を受けましたが落ちてしまい、一般受験に再度挑戦し合格しました。

自己推薦に落ちてから一般受験になったとき、学力に自信がなく(終わった…)と思ってしまいましたが、気を取り直して解ける箇所を増やす努力を最後までして、面接もしっかり準備をすれば成功に近づくことができるのだと実感しました。

 

ここまで見てくれたそこのあなた!自分で行動をして様々な学びを掴み取りに大通高校にきてみませんか?