初めまして、新入局員の「りゅう」と申します。
中学3年生の中には、もう進路を決めている人もいます。
2年生や新中学生も、将来のやりたい事を思い描いてる人は多いと思います。
そんな中で「まだやりたいことが見つからない!」と思う人もいると思います。
かくなる私もそうでした。
そんな私が大通高校を志望した理由をお話させていただきます。
ご存知の方も多いと思いますが、大通高校は
「午前部」「午後部」「夜間部」の三部制になっており、自身の状況に合わせて
学校に行くことができます。
私は朝より夜の方が集中できるタイプだったので夜間部を志望しました。
私が自己推薦での受験期に行った事は面接の練習と作文の練習です。
面接の練習では、入退室時の細かいマナーや質問の応対などを練習しました。
その際にスムーズに質問に答えられるよう、ある程度質問と回答を考えておくと良いです。
作文は指定された時間内に400-600文字の中でお題に沿うように文を書きます。
時間は長く取られていますが、本番だと焦りなどが重なるため、事前に慣れておくことを
お勧めします。
そして私が受験を迎える人たちに伝えたいことは、
「いつもは80%でも良い、大事なときは100%」です。
いつも100%だと疲れて肝心なときに全力を出せないので、いつもは80%程度に抑えて
大事な箇所で全力を出せるようにすると良いと思います。
大通高校には様々な人が沢山いて、
仲良くなれる方が沢山います!
また時間も余裕があるので、全日制が苦手な人にもオススメです。
長い文を読んでいただきありがとうございました!
以上、りゅうでした。