はじめまして、メディア局新人局員のあじさいです。
これから私が大通高校を志望した理由と、受験対策、入学してからの様子をお話したいと思います。
既に進路が決まっている人も、これから決めていく人にも参考にしてもらえれば幸いです。
私は中学生の頃、周りとの学力の差を感じていました。
私の友達や知り合いとは趣味や話題の話が合わなく学校がつまらないと感じていました。
また、私の学年は荒れていて雰囲気が悪く、学校が大嫌いになってしまいました。
それもあり、学校に行くことが辛くなり、両親にこのことを伝え、3年生からは月に一回好きなときに休ませてもらうことで不登校を回避していました。
そんな私が大通高校を志望した理由は、午前部・午後部・夜間部に分かれている三部制であり、自分のライフスタイルに合わせることができることと、自分で授業を選択することができるからです。また、行事にも惹かれ、場所が中央区にあるので通いやすいということも魅力でした。
次に、受験対策についてお話します。
私が自己推薦入試に向けて行った対策は、面接と作文を書く練習です。
面接と作文の練習をする前にどちらも行ったことは、自分の長所・短所・興味のあることを紙にまとめる作業です。自分の言葉で紙に書いていくことで、より分かりやすい言葉を思いついたり、伝えたいことが見えてくるようになります。
作文は過去に入試で出たお題を使って何度も練習しました。
そして、それぞれの作文でよく使う漢字を間違えないよう沢山練習しました。
面接の練習では、過去に出た質問全てに目を通し、答えられるようにしました。
また、中学校の先生方に面接の練習をしてもらいました。
他にも、あまり話したことのない先生にも積極的に声をかけていきました。
また、もしもの為に5教科の勉強もした方が良いと思います。
何事も練習すればするほど自信がついていくので頑張ってください!
大通高校に入学してからの感想は、個性溢れる楽しい学校だと感じました!
授業の選択幅・部活動・行事が豊富で、学べることが沢山あります。
学校の周りには買い物をしたり、遊べる場所が多く毎日充実しています。
大通高校に興味のある方は是非、入学を考えてみてはいかがでしょうか?
長文失礼しました。最後まで閲覧してくださり、ありがとうございました!!